おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

起こしてください

2007-04-21 | まいにち
現在、朝の5時。

本日(昨日?)は19時半まで仕事をして、退職する同期の壮行会に顔をだして、
20時から始まる部署の飲み会へダッシュ=3=3

幹事なのに20時ちょっきりに到着。
あかんあかん 頑張らねば~!
マネージャークラスは0次会してきたらしく、既にほろ酔い。
3時間楽しく大騒ぎして飲んで、1次会を閉めて、
ほぼ全員2次会へ。

Hさんのセクハラを笑顔でかわし(あたし強くなった)、
オーダーを取り、写真を撮り、幹事頑張りました

2次会終わったのが1時過ぎ。
ここでもまた、ほぼ全員が3次会へ・・・

3次会はマッタリ飲み
真面目な仕事の話が多くて、とっても為になったし、
先輩たちの仕事への情熱が聞けてモチベーションがすごいあがった~
行って良かった3次会

で、3次会が終わったのが4時。
タクシーでフラフラになって家に着いたのが4時10分。(会社から家が近いって素晴らしい)

家に着いて、まず自分のタバコ臭さに耐え切れず、洗濯機を回しました。
もちろんお風呂に直行!ついでにブログ更新。

大変な夜だったけど、得たものも大きかったし、
部署の中で一番下っ端&紅一点ということもあり、かなり可愛がって貰えました。


今から洗濯物干して寝ます。
今日テニス絶対行けない。あやかごめん~

そして、これを読んだそこのアナタ、
私を16時に起こしてください
自力で起きれる自信ありません。よろしくお願いします

ではでは

追伸:写真はオックスフォードで売ってたポストカード。
   夜までにオススメの本を決めなきゃいけないの~・_・)ノ


Girls’ talk

2007-04-18 | まいにち
先輩とネイルしに行ってきました~
今回のテーマは『春・少し大人』です
好きな色を選んで、デザインを考えてオーダーするんですが、
イメージ通りにできあがりました
キレイにするとなんだか幸せ~~

女2人でネイルしながらお酒飲んでれば、もちろん話題は仕事





・・・じゃなくて、もちろん恋愛


先輩と2人できゃーきゃーはしゃいでとっても楽しかったです
やっぱり女の子って楽しい(≧∀≦)

これ右手


可愛いでしょ~~~~




ちょっとした幸せ☆

2007-04-15 | まいにち
今日は突然予定がポシャっちゃったので、久しぶりにちゃんとお料理しました
一度作ってみたかった卯の花(おから)

ちょこっと作ればいいのに、20人前くらい出来上がってしまいました・・・
冷凍庫に入りきるかな(- -;)

あと、ついに我が家にADSLが開通しました
会社の福利厚生のひとつで無料なんです
でも実家を出て一年、一度もネットにつないでなかったマイPC。
かなり浦島太郎な感じで、バージョンアップ沢山しました・_・)ノ

その弊害なのか、ネットで見れないページがあったり、DVDの音が出なかったり、
暫くトラブルシューティングの日々になりそうです
先輩・同期のスーパーSEの面々、協力をお願いします・・・m(_ _)m

協力してくださった方には漏れなくお手製卯の花をプレゼントします

明日からまた一週間がんばるぞー

Where there is a will, there is a way.

2007-04-07 | まいにち
またまた実家に帰ってきています。
まだ自力でご飯を食べれない、インコのたまちゃんの面倒を見るために…
「あんたが買ったんだから面倒見に帰ってきなさい!
ママがどこにも出掛けられないじゃないの!!」
と怒られ、すごすご帰省

そんな私は金曜夜に飲み会をハシゴし(久々!)、
ようやく土曜昼過ぎに実家に到着しました

お腹が空きすぎて大騒ぎしていたたまちゃんにご飯をあげ、
満腹になって大人しくなった彼を肩に乗せて、
母のダイエットスープを飲みながら
ネットサーフィンしているところです
THE休日☆

最近ずっと日本に居るせいか、異文化コミュニケーションしたくなってきました
国内出張の可能性しかない私の部署では、自分で有休とって飛び出すしかないのです。
もしくは転部?転職

私は本当にしたい仕事を出来ていない、って感じる時があります。
仕事内容も面白いし、毎日楽しめているけれど、
本当にしたいことはコレじゃない。

でもうちの会社はものすごく働きやすい会社。
女の子には絶対最適
有休も取り放題、頑張れば定時に帰れる、社員も穏和、女の子に甘い。
今の会社で行きたい部署に行けるのがベストだけど、
2年目で行くのは難しそう・・・

一度しかない人生。今後の人生で一番若いのは今なのです
後悔しないように、よーく考えて、行動したいと思います

社会人の方々!相談に乗ってください。

とりあえず、オックスフォードから知り合いが来日するので、
異文化交流してきます

写真は飛行訓練に失敗してカーテンにしがみついているたまちゃん。

New Face

2007-04-03 | インコ
会社には新人さんが
実家にはインコベィビーが入ってきました

写真のインコベビー、お名前は玉三郎。通称たまちゃん 5羽目。
ホビーセンターで大特価で売られていた玉三郎、なんとお値段980円
安・・・(´_`。)

たまちゃんはスクスク成長していて、
昨日は朝から飛行訓練を始めたようです

もうすぐ一人でご飯も食べられるようになっちゃうのかなぁ。
それはそれで寂しいー

インコの魅力はその愛くるしい表情としゃべるところ。
うちには柴犬も居るんだけど、犬とは全く違った魅力なの。

うちの大人インコたちは
「オハヨ、○○チャン(自分たちの名前)、アソボ~」
としゃべります。
あんまり遊んであげないと、
「チュンチュン」って、スズメになっちゃいます

私はもともと鳥が好きだったわけでは無いのに、
ふとしたキッカケからインコを飼い始めたら、
いつの間にか虜になってました。
何事もトライしてみないと分からないってことね

新入社員のみんな、就活中のみんな、特に変化の無いみんな、
調子はどうですかー?