おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

2007年

2007-12-31 | まいにち
本当に変化の多かった2007年

沢山の人に心配や迷惑を掛けた一年でもありました…ゴメンナサイ

いつも支えて励ましてくれた友人・家族に感謝
大切なモノを教えてくれたアナタに感謝

今年あまり会えなかったみんな、
是非是非、来年は一緒に飲みに行きましょう

2008年もみんなが幸せな日々を過ごせますように。
よいお年を^^

May these be the happiest holidays
You've known,
and may every day of the new year
be wonderful for you.
(すばらしい休日と新年を迎えられますように)


無事退院♪♪

2007-12-25 | まいにち
担当医とのハードネゴシエーションの末、23日に退院してきました(´´∀``)ノ

クリスマス@病院のベッドを回避した上、道端でチャリサンタも見つけました!

散々辛い辛いと言っていましたが、
振り返ってみれば、入院生活には楽しいこともありました☆彡

大切なお友達がお見舞いに来てくれたり、
 

お見舞いにオヤツや

大好きなお花を持ってきてくれたり。


ブログを更新すれば、沢山の人がコメントをくれたり、
励ましのメールをくれて☆彡

色んな人に支えられているんだな、って改めて気付きます。
ご関係者のみなさん、ありがとうございました(*^_^*)

21時消灯に耐え切れず、電気が消えた後はひたすらDSでFF3。
美味しくない病院食を来てくれた同期に食べさせ、自分はオヤツをぽりぽり。

退院したその日に、六本木に夜遊びに繰り出したのは絶対内緒です。

入院生活は、なかなか体験できないことを沢山体験できて、
それはそれでよかったかな^^ 足痛いけど。もう入院したくないけど。
人の痛みとか辛さとか、これからは少し分かってあげられますように。

Merry X'mas

失って初めて知る有り難み

2007-12-21 | まいにち
今日はまず、病院食からご案内しましょう。

見てください、この食事。


しょぼ~~ん…。


この日のメインは魚の竜田揚げみたいなもの。
食べれるけど、美味しいものでは、断じて!ないです。
キャベツは茹でてあります。味はありません…。

退院したらまずは美味しいものを食べに行こうと、堅く心に誓いました(*_*)

さて、入院生活も徐々に慣れてきたよ。
なにより、点滴が外れたことが嬉しい(^^)

私の血管は針を嫌がるらしく全然刺さらなくて、見兼ねた医師が『飲み薬に変更しましょう。』と。

えー!!
最初からそっちが良かった!!(-_-;)
もはや何度失敗されたか分かんない位、針穴だらけの私の腕…(泣)
うぅぅ(T-T)

車椅子生活からも早く抜け出したい。
やっぱり、行きたいところにスタスタ行けないのは辛い☆
今日は通りすがりのおばあちゃんが後ろから押してくれました(ーー;)
仕方ないとは言え、ホントに情けなかったです。

『失うまで気付かないもの』の代表格はやっぱり健康かな。
ほんとその通り。
みんな、気をつけてね!!



手術を終えて。

2007-12-20 | まいにち
私は思っていました。

足をちょこっと切って縫うだけだし、たいしたことないだろう。

…大間違い!!!

超~痛い。ほんっとに痛いー(T_T)

点滴の針が入らなくて4回も失敗(ToT)
(最終的には右手に刺された。不便…)
麻酔の注射は思わず『痛いー!』と叫ぶほどの激痛。
術後の患部はズキズキするし、移動は車椅子…

そして何より、本当に心細い。

いつもは一人の時間も大切って思ってる私だけど、病院には心が弱くなる何かが潜んでいる気がする…(*_*)

やっぱりママに仕事休んで来てもらえば良かったかな(;_;)

早く家に帰りたいよぉ(._.)

明日から

2007-12-20 | まいにち
入院です(>_<。)

足の裏にできた腫瘍摘出のため。
良性らしいので、取ってしまえば治るみたい。
でも初めて自分の体にメスが入る前日の恐怖ったらありません・゜・(ノД`)・゜・

超痛かったらどうしよう~~~~!

女性の品格をお見舞いに貰ったので、
退院するころには立派な女子になっていたいと思います!


仕事を堂々と休めるのが嬉しいー笑。