おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

シアワセのため

2008-01-23 | まいにち
いびきがうるさーーーい!
とか、
合コン※△◎×&・・・バカーー!!
とか、
ぶちぶち言う前に、

いびき対処法を調べてどんどん試させたり、

まず自分が誠実になってみたり。

そういう努力が必要なんだろうな。

なんて思う今日この頃。
お歳は25才

イイ女目指して邁進中

追伸:イイ女・イイ男の皆さん、人生レクチャーよろしく~!

スロバキア旅行記

2008-01-21 | 2007.11 中欧ヨーロッパ
最近高カロリーなものばっか食べてる私です。

運動不足で完全に冬太りしている私です。

こりゃあかん。と思い始めました。コンニチハ。


そういえば、昨年11月に行った旅行がプラハで止まっていたので続きを書こう、と思い立ちました。
ヨーロッパ好きな人、行ってみたい人、参考にしてみてね♪

***2007年11月某日***
プラハ駅(チェコの首都)からブラチスラバ(スロバキアの首都)へ国際列車で移動しました。
北海道の約5分の3ほどの小さな国。

1枚目はプラハ中央駅。
地上階は写真のように美しい装飾が施されていて、ヨーロッパ~♪って感じです。

国際電車と車窓からの眺めはこんな感じ。
電車の中で国境を越えるため、パスポートチェックがありました。
2枚目以降の写真は携帯からだと見れないのでPCから見てみてね


ドナウ川とブラチスラバ城♪


ブラチスラバ城からのドナウ川の景色はなかなか素敵だった☆彡



聖マルティン教会とマンホールのジョン
  

ジョンは当初「作業中に休んでいる作業員」がモデルだったのに、今では「スカートを覗くおじさん」と言い伝えられている。
少しかわいそう…(´_`。)

***歴史と感想***
かつてはチェコスロバキアとしてチェコと連邦を形成していたスロバキア。
ベルリンの壁崩壊以後の民主化の過程で路線の違い(民族性の違い)が顕著になり、
1993年1月1日にチェコと分離して独立した。
結構最近のこと☆

民主化の変化が激しいチェコやハンガリーとは異なり、
スロバキアは経済的にもゆるやかな発展をしている模様。
(簡単に言うと、ちょっと貧しい感じがする。)

コンソメスープにおそうめんが入っていて、感動ヾ(*´∀`*)ノ
チェコよりは食のセンスは日本に近い?
本当はそうめん状のパスタらしいけど、どう見てもおそうめん!!


あぁ、おそうめん食べたくなってきた・・・ 

次回に続く。

抱負

2008-01-04 | まいにち
明けましておめでとうございます☆彡

今年は実家で寝正月ってヤツをやりました!
今年もよろしくお願いします♪

新年って、抱負を決めたりしますよね。
今年の抱負は何にしようかなぁ~と去年の手帳を眺めていたら、
去年の元旦のページにこんなことが書いてありました。

『2007年の抱負』
仕事:一人立ちする
プライベート:イイ女になる

仕事は案件によっては未だに先輩と仕事してたりするので、まだまだかな?

プライベートは・・・こりゃまた難題を掲げたなぁ・・・(ーー;)

2007年に女性として出来るようになったことといえば。。。


ん?ん~~んん~・・・
な、ない・・・

ないかもーーーーーーーーーーーーーーー┌|゜□゜;|┐ガーン!!


誰か、思いつくことがあったら教えてください。。。

(2008年はもうちょっと具体的な目標を立てることにしました。)