おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

初出張to大阪

2007-10-29 | まいにち
どうしてもやってみたかった、新幹線での駅弁♪
一人だったけど、思い切ってやっちゃいました(≧∀≦)

「21世紀 出陣弁当」
駅弁コンテスト 大人の部 グランプリ受賞

中身はこんな感じ☆



***感想*************************************
1.一人で食べるのはやっぱりちょっと淋しい。
2.ご飯は温かいほうが良い。
3.結果、それほど美味しくなかった。
********************************************


大阪では1ミリも観光する暇が無くて無念・゜・(ノД`)・゜・
美味しいお好み焼きとたこ焼き、食べたかったなぁ~
次回こそは!
頑・張・る・ゾヽ(`△´)/

ファミマのラーメンおむすびを食す

2007-10-21 | まいにち
今週からファミマにラーメンおむすびなるものが登場。

ラーメンおむすび??

ラーメン好きの私は早速ファミマに走り、現物を入手(`・ω・´)
味は醤油・塩・味噌の3種類。 参照⇒ファミマHP
怪しそうな塩をセレクト。

オフィスに戻って早速試食☆
塩ラーメンなのに、やや黄色がかったご飯にエビが3尾。
見た目はラーメンって言うよりチャーハンみたい。

さぁ、待望のラーメンおむすびをパクリ!!







え・・・







マズイ・・・








ラーメンとおむすびをいっぺんに食べたようなオトク感は無かったです・・・
(´・ω・`)ショボーン

他にも食べた人いるかな?


ちゃれんじ!

2007-10-18 | Cafe・Restaurant
以前、紹介した近所のお店に行ってきました!!⇒コレ

お店の名前は「ちゃれんじ」
入るのに度胸が必要な雰囲気だから、この名前なんでしょうか。

入ったらすぐにお相撲さんがどーんと座っていて、テーブル席は満席。
案外人気なのね~

おばちゃんはすごく気さくな人で、大の相撲ファン(*^_^*)
写真奥の手形はとても有名なお相撲さんの手形たち。(若乃花とか)
その他にも壁一面に相撲カレンダーやらポスターがところ狭しと貼ってあります☆☆☆




メニューは壁に貼ってあります↓↓


とっても庶民的です。
でもちょっと字が小さくて、近寄らないと読めなかったりします。

ホントいいお店で、今まで行かなかったのがもったいなかった(≧∀≦)


両国の自販機のジュース   120YEN (下町だからって安くない)


相撲を肴に同期と飲んだビールとお袋の味  4000YEN 


相撲の桝席のチケット(4名分)  91,000YEN  (高っっ!)


おばちゃんのギャグと笑顔   priceless 



下町両国の温かい人柄に触れたくなったら、是非1度訪れてみてください(✿◡‿◡ฺฺ)
案内します♪


チビ

2007-10-04 | まいにち
先週末、実家の愛犬チビが老衰のため亡くなりました。

17歳でした。

私が小学校2年生の時にうちに来た生後2ヶ月の柴犬♂。

名前の由来は、小さかったから。
(赤ちゃんなんだから当たり前なんだけど)
コロコロしてて、ふわふわしててものすごく可愛かった(´ω`*)
幼い頃は、寂しくなるとキュンキュン鳴いて、いつも誰かの傍にいました。

なかなか頭のいいヤツで、
生まれながらに人の心をぐっとつかむ技を心得ていました。
(なんて羨ましい・・・)

新聞屋さんも、近所のおばちゃんも、チビのファン。
通りすがりにチビに挨拶をしたり、おやつをくれたり。
チビはいつもフサフサの尻尾をブンブン振ってそれに応えていました。

そんなチビの大好物はパン!
舌が肥えてしまって、トーストしてマーガリンを塗らないと食べなかった時期も、笑。
本当はそんなものあげちゃいけないんだけど、つい可愛くて家族のみんながあげてしまう。
だってチビすごく喜んで食べるんだもん。

そしたらデブになったっけなぁ~∪・ω・∪ 
その後、トースト禁止で強制ダイエット。 

私が免許を取ってからは、
よくチビと妹を乗せてドライブに行った。
窓の外を眺めるチビの後姿、
ついつい抱きしめたくなっちゃうんだよね。

懐かしいなぁ。

本当に、みんなに愛され、可愛がられた子でした。






ありがとう、チビ。

チビはこれからもうちの子です。