おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

みのりCafe

2008-08-19 | Cafe・Restaurant
お盆休みの最終日に、文京区根津にあるみのりCafeに行ってきました。

(OZmagazine9月号の下町特集で見つけたよ。)

みのりカフェは千代田線根津駅近くの住宅街の中にある小さなカフェで、
こっそりたたずんでいる感じ。
でも、存在感は抜群!!

お店の中に一歩はいると、美味しいコーヒーの匂い
コーヒーの匂いって落ち着くんだよねぇ。


めいいっぱい深呼吸~~!(´口`)=3


とてもゆったり落ち着いた空間なのに、
人がひっきりなしに訪れる人気カフェ☆彡



オーナー夫婦もにこやかに話しかけてくれて、イイ感じ♪♪

初訪問ということもあって、今回はブレンド(500円)をオーダー。



む!美味しい。



苦過ぎず、すっぱ過ぎず、程よい甘みのある味

(ド素人だからあんまりよくわかんないけど・・)

おやつタイムだったのに、人気の手作りケーキが完売だったのが残念><


久しぶりにいいカフェに出会ったなぁ~!

普段は、スタバ・タリーズ・エクセルシオール・ブルックス常連の私だけど、
落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒーとなると、
やっぱり個人経営のカフェっていいんだよねぇ。


初めて訪れた根津。いいところだったうよ(^▽^)

小さなカフェや雑貨屋さんがチラホラあったので、
晴れの日にふらふらしにいくのが楽しいかも

ちなみに、谷中・根津・千駄木は、まとめて『谷根千』っていうらしいです。

やねせん??


初めての1人旅行 to 有馬温泉

2008-08-13 | Domestic Travel
こんな電車に乗って…

行ってきました、有馬温泉♪♪


というのも。

出張で神戸に行ったら、現場の近くに、なんと有馬温泉が!!

有馬温泉といえば・・・


(;゜ロ゜)ハッ


日本三名泉!!

行ったこと無い!!


行くしかな~い♪


ということで。

出張がてら、初めての1人旅行を楽しんできました


仕事先から30分程電車に揺られて、つきました、有馬温泉駅。




私が選んだのは、竹取亭円山の日帰り湯、「竹取亭別邸 康貴」。

ここは有明源泉を使う加水なしの100%天然温泉の日帰り施設で、
駅からも近いので、とってもお勧めです(*^_^*)

料金は1000円。(タオルレンタルは100円)




私が到着した16時には、誰も入っていなくて、貸しきり状態!
1人でルンルン写真撮ってきました。




分析表上でいうと日本の温泉は、1kg中約4gの温泉成分が
入っているのが平均値であると言われているそうですが、
有馬温泉は、だいたい60gの成分が入っているので、
かなり、濃ゆ~い温泉です。


よくわかんないけど、すごそう!!!


と思ってしまうのは私だけではないようで、

枕草子にも有馬温泉は登場するし、秀吉も好んで訪れていたそう。

その名残で、今でも太閤○○と言う地名が残っています。
(有馬温泉ってすごい~~!)


そんな有馬温泉には、金泉と銀泉があります。

【金泉】
 含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉。
 つまり、強食塩泉で鉄分が多いため、赤茶色。
 とってもしょっぱい。

【銀泉】
 炭酸ラジウム混合低温泉。
 色は無色透明。
 しょっぱくない。


康貴の湯では、両方の温泉を楽しむことが出来ます♪

奥が金泉、手前が銀泉。



お風呂上りとお土産には、てっぽう水サイダーがオススメ☆

有馬温泉は、サイダー誕生の地でもあるのです。




東京からは少し遠いけど、行く価値の温泉です。


最近疲れ気味、っていうそこのアナタ。

ちょっと足を伸ばして、ほっこりしに行くのも良いものですよ~(´´∀``)




Real Music Night vol.6

2008-08-08 | まいにち
8月2日(土) @南青山

Real Music night vol.6に参加してきました(*^_^*)

今回もスタッフ側での参加☆


会場は、マイケル・ジャクソンも押し伸びで来たという、青山Velors!
リッチな雰囲気がステキでした~。

下の写真はVIPルーム。
この他に大きなホールがあって、150人以上の人が集まったよ゜+.(・∀・).+゜



アーティストは海外でも人気という、quasimode

ダイナミックなJAZZが圧巻のイケメンアーティスト6名!
とっても気さくなアーティストたちで、CDにも笑顔でサインしてくれました^^



今回も大成功に終わって、良かった良かった(≧∀≦)

次のReal Music NightはX'masかな♪

生のJAZZ演奏を聴いてみたいな~っていう人、是非参加してみてね!