goo blog サービス終了のお知らせ 

おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

だからフランス

2006-05-16 | 2006.02 ヨーロッパぐるっと。
とうとうワールドカップの代表メンバーが発表されました
あんまりサッカーわからないんですが、玉田が好きなので見るつもり
でも、最後に発表された巻!!
アイスホッケーでも日本代表だったとか・・・かっこいいな、オイ。
これは注目ですね

ワールドカップはドイツで開催されるわけです。
そしてドイツはフランスの隣なわけです。
私はフランスに行きたいし、ワールドカップも見たいわけです。

ちょうどいいんじゃね?

今日の写真はシテ島にあるノートルダム寺院。

フランスにはセーヌ川っていう川が流れていて、
セーヌ川にはシテ島っていう小さな島があって、
そこにノートルダム寺院っていうディズニー映画でも有名な教会があります。
いい写真でしょ?


フランスにいきたぁぁぁい!!

2006-05-14 | 2006.02 ヨーロッパぐるっと。
FRANCE! france! ふらんす! フランス~~~!
に行きたい。
今、もーーーれつに行きたい。
(ブログデザインはイタリアのコロッセオに変更しましたが。)

街角のおしゃれなカフェに行きたい。
シャンゼリーゼをふわふわスカートで闊歩したい
凱旋門のぐるぐる螺旋階段、エッフェルの超寒い2Fのエレベーターホール
パリから離れているけど、とっても感動したモン・サン・ミッシェル。

なんて遠いの、ヨーロッパ
土日にふらっと行ける距離ならいいのになぁ。

ダビンチ・コードのCM、相当大々的にやってるね。
5月20日公開
そういえばイタリアに行ったとき、いっぱいポスター貼ってあったな。
フランスのルーブル美術館で見たモナリザは思ったより小さかったっけ。
ちなみに今日の写真はルーブル美術館だよ

また、行けるかなぁ。

モン・サン・ミッシェル

2006-03-10 | 2006.02 ヨーロッパぐるっと。
2006年2月19日。
パリから3時間、電車とバスを乗り継いでモン・サン・ミッシェルに行った。走るバスから撮った写真でこの迫力。モン・サン・ミッシェルは海岸線から1キロほど沖に突き出た岩山で、フランスでもっとも有名な巡礼地。

バスがこの島まで到着すると、周りは見渡す限り干潟!
満潮時には道路も海になっちゃうんだとか。
もちろん干潟に下りて泥んこ遊び。
スニーカーべちゃべちゃになってました

さて、気を取り直してモンさん探検に繰り出します
入り口の門の前からの写真↓


ちょとドキドキするでしょ?
門をくぐるとレストランやお土産屋がずら~り

人しか通れない小道なので、入り口付近は込み合ってます。
しかし、日本人多っっ!
あちこちから日本語ガイドが聞こえてくる。
ちょっと傍によって聞いてみたりさすがガイドさん、ガイドブックに載ってない事も沢山知ってる。

でも、ツアーより、自分たちの足でがモットー(?)の相方と私は、
ツアー団体を追い越し、さくさく、ふらふら、修道院を目指して坂道を登っていきます。

そして、修道院
やっぱ教会とは違って、暗くてこわ~い雰囲気が漂ってるんだよねぇ。
ミサやってるし、じめじめした臭いするし、あぁここって流刑地だったんだよな~と再確認。
ちょっと有名な(ような気がする)修道院の中庭↓

このびみょーな柱は修道士の歩幅に合わせて作ったとかなんとか。

ぐるっと修道院を見て、さぁ、そろそろお昼時
モン・サン・ミッシェルではオムレツが有名。(ヨーロッパってオムレツ有名な場所多くない?)
やっぱ食べて帰らなきゃでしょ~。

オムレツはハム入りを注文。ふわふわとろとろが出てきて、も~~~感動。
本当に美味しかった
ステーキは本格炭焼きでこれまた絶品。なかなか炭焼きステーキなんて食べれないよね。

この観光地の唯一の難点は交通の便が悪いこと。
パリのモンパルナス駅からTGVでレンヌ駅まで約2時間
レンヌ駅からバスでモンさんまで1時間
しかもこのバス、ものすっごく本数が少なく、1日に行き2本、帰り2本という
怠惰ぶり。
でもヨーロッパ1の干潟は見物だし、モン・サン・ミッシェルもとてもいい所なので
是非是非、パリに行ったら足を運んでみてください


話は変わりますが、ようやく入社前研修のeラーニング終わりました。
必死に画面を見てメモして覚えたのですが、ダウンロードテキストあったんですね。
テスト合格してから気づいちゃったよ・・・





ブリュッセル

2006-02-22 | 2006.02 ヨーロッパぐるっと。
今日はベルギーのブリュッセルについて。パリから電車で1時間半
小便小僧で有名なとこです
世界各国から衣装が送られて、実は相当の衣装持ちらしい。

まぁ、小便小僧はいいとして。
本場ブリュッセルにはその女の子バージョンがあるんですよ。

ちょっと興味ありますよね?
ありますね?!?!

はいどうぞ。ここクリック!!!



・・・

世の中には、やっていいことと、悪いことってあると思うんですよ。
これ、やっちゃ駄目だよねぇ・・・。

気を取り直して!
ベルギーといえばおいし~~~いワッフル!!!が有名ですね。
もちろん。たらふく食べたさ。


このね~匂いがね~ほんっと伝わらなくて残念。
ぜひ一度訪れてみてください。
ワッフルを食べに



ただいま~ヽ(*´∀`)ノ

2006-02-21 | 2006.02 ヨーロッパぐるっと。
ヨーロッパ15日間の旅から帰ってきました
楽しいことも辛いこともあったけど、沢山の経験と思い出を得ました。

旅行前半の写真をインターネットカフェでCD-Rに焼いてもらったつもりが
焼けてなくて、消えてしまったことが何よりショック。
なんで自分で確認しなかったんだろう・・・
そんな訳で後半の写真しか手元にありません・・・あぁヴェネツィア・・・スペイン・・・
消えてしまったものは仕方が無いので、また行こうと思います
手元にある写真をまたちまちま載せてくよ
今回の旅行は
スペイン(バルセロナ)
   ↓
イタリア(ローマ、ヴェネツィア、フィレンツィエ、ピサ)
   ↓
ベルギー(ブリュッセル)
   ↓
フランス(パリ、ヴェルサイユ、モン・サン・ミッシェル)


写真はご存知、パリのエッフェル塔。
この塔からの夜景は絶景
一生に一度はいってみて。涙もんだよ
パリは本当に綺麗な街で、将来はここに住んでみたいと思った。
あ、マユ&なお、もちろん武蔵野市定住だけどね(笑)

今日は眠いのでこの辺で