goo blog サービス終了のお知らせ 

おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

Happy 26th Birthday !!@新島

2008-09-09 | Domestic Travel
先月、26歳の誕生日を迎えました。

学生の頃は、26歳ってもんのすごく大人だと思っていたけど、
こんなに早く到達してしまうとは・・・

今年も沢山のプレゼント、ありがとうございました!


さて、今年のお誕生日は新島に行きました

東京からジェット船と呼ばれる早い船で3時間くらい。
フェリーだと6時間くらいかかります。

私は初めて島と呼ばれる場所に行ったんだけど、
凄いね

海が青いの
底が見えるの(" ゜〇゜)!!

こんな感じ。



新島は一言で言うと、サーファーが愛する温泉島。
(違ったらゴメンなさい・・・)

とっても良い波が来るみたいです。

私はサーフィンは鑑賞のみ。

島の西側にある、白い砂浜でぱしゃぱしゃぱしゃ・・・
東側が羽伏浦というサーファー生息地域で、
一応泳ぎに行ってみましたが、生命の危機を感じて膝までのトライで断念。

サーフィンやる人は度胸があるんだな~!と尊敬しました。


新島は、
こんな



こんな


こんな感じで、
(これは知る人ぞ知る、シークレットビーチらしい↓)


水平線に消える夕日は、キュンとするくらいキレイでした。


とても温かい島の人たちとの出会いも、忘れられない思い出です

今の部署はなかなか年休を取りにくくて、ゆっくり休めない日々だけど、
夏の思い出が出来て良かったな

次のお休みまでがんばりまーーーす

初めての1人旅行 to 有馬温泉

2008-08-13 | Domestic Travel
こんな電車に乗って…

行ってきました、有馬温泉♪♪


というのも。

出張で神戸に行ったら、現場の近くに、なんと有馬温泉が!!

有馬温泉といえば・・・


(;゜ロ゜)ハッ


日本三名泉!!

行ったこと無い!!


行くしかな~い♪


ということで。

出張がてら、初めての1人旅行を楽しんできました


仕事先から30分程電車に揺られて、つきました、有馬温泉駅。




私が選んだのは、竹取亭円山の日帰り湯、「竹取亭別邸 康貴」。

ここは有明源泉を使う加水なしの100%天然温泉の日帰り施設で、
駅からも近いので、とってもお勧めです(*^_^*)

料金は1000円。(タオルレンタルは100円)




私が到着した16時には、誰も入っていなくて、貸しきり状態!
1人でルンルン写真撮ってきました。




分析表上でいうと日本の温泉は、1kg中約4gの温泉成分が
入っているのが平均値であると言われているそうですが、
有馬温泉は、だいたい60gの成分が入っているので、
かなり、濃ゆ~い温泉です。


よくわかんないけど、すごそう!!!


と思ってしまうのは私だけではないようで、

枕草子にも有馬温泉は登場するし、秀吉も好んで訪れていたそう。

その名残で、今でも太閤○○と言う地名が残っています。
(有馬温泉ってすごい~~!)


そんな有馬温泉には、金泉と銀泉があります。

【金泉】
 含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉。
 つまり、強食塩泉で鉄分が多いため、赤茶色。
 とってもしょっぱい。

【銀泉】
 炭酸ラジウム混合低温泉。
 色は無色透明。
 しょっぱくない。


康貴の湯では、両方の温泉を楽しむことが出来ます♪

奥が金泉、手前が銀泉。



お風呂上りとお土産には、てっぽう水サイダーがオススメ☆

有馬温泉は、サイダー誕生の地でもあるのです。




東京からは少し遠いけど、行く価値の温泉です。


最近疲れ気味、っていうそこのアナタ。

ちょっと足を伸ばして、ほっこりしに行くのも良いものですよ~(´´∀``)




GWの想い出

2007-05-13 | Domestic Travel
今年のゴールデンウィークはしっかりしっかり遊びました

まずは、北海道withアズちゃん

フライトが早朝だったため、我が家に前泊したアズ。
北海道に向けてテンションあげあげの私とアズは徹夜でお弁当を作る。
(ただのサンドイッチ)
案の定、寝不足で気持ち悪くなる私。飛行機はもちろん爆睡

小樽でお寿司食べて
美瑛で風に吹かれて
富良野でプリンを探して
旭山動物園で白熊のために40分並んで
札幌で白い恋人を作ったり、味噌ラーメン食べたりしながら

アズちゃんとのランデヴーを楽しんできました。


たまに連れがクマと闘ったりしますが、北海道はいい所です。


初めてのジンギスカンが想像より美味しかった
あと、本当に魚介類は美味しかった!!やっぱ鮮度って大事ですね

白い恋人の工場もお勧めです(*^_^*)テーマパークみたいで楽しかった♪

***

北海道から戻って、実家に一日だけ帰り、
翌日から地元の友達と千葉の九十九里に砂のお城を作りに行ってきました。
大人5人で3時間ほどかけて作ったお城。↓↓すごい大きいんだよ。


満ち潮にさら~~っと流されてしまったけど、
おバカなことを真剣にやった!という充実感はしっかり味わえました

夜は飲んで飲んで飲んで、久々に相当酔っ払いました。
恐るべし赤ワイン・・・

翌日は昼過ぎまで千葉で遊んで、夜は同期M氏の誕生日会へ!
デフォルトメンバーのノリの良さにウキウキの夜でした

***

GW最終日は午後から仕事&夜は恵比寿でお土産披露会。
各地のお土産を交換し合い、美味しい料理を食べて、大満足

とにかく忙しく遊びまくったGW。
たっぷり充電できました
次のお休みまで頑張りま~す




富士急旅行

2006-10-12 | Domestic Travel
10月7日、8日で温泉&富士急旅行に行ってきました~♡→ܫ←♡

7日は富士山麓で陶芸&温泉~
あたしの集大成 ↓↓



2ヶ月後に届くらしい。楽しみぃ


夜はほうとうを食べて、温泉はいって、恒例の(?)女の子トーク
『それ、ないわ~』とか『まじいいっ』とか
ぎゃーぎゃー騒ぎ、楽しい一時を過ごしました。
そんな時、奈央とマユから誕生日プレゼントが
トイレットペーパーホルダーとティッシュボックスカバー。
わーい、ありがと~新居に使わせていただきまっす




さてさて、日曜日は待ちに待った富士急ハイランド!
が!強風のため、3大ジェットコースター止まってるし、トンデミーナも動いてないし・・・
そんなわけで、戦慄迷宮へ
奈央と私は、ものの見事にリタイヤ、笑。
しかも一個目の脱出口だったよねーw まゆ&慶ちゃん尊敬です

16時半になってようやくジェットコースターが動き出し、やったー!
楽しみにしてた「ええじゃないか」
これはええじゃないかの出発口。ここをゴトゴトとおって絶叫する。と。



今までのジェットコースターの中でいっちばん怖かった
マユと慶ちゃん泣いてたしw戦慄迷宮と逆転だったね

その後、トンデミーナでマユ&慶ちゃん死亡。
死亡確認写真を撮ってあるのですが、怒られそうなのでココに載せるのは控えます、笑。

本当に楽しい旅行だった~また行こうね

5月3日~4日キャンプ@秩父

2006-05-04 | Domestic Travel
ジモティ11人で秩父の満願ビレッジにキャンプに行ってきました(^з^)-☆
考えてみたら、実は人生初のまともなキャンプかも?
テントとか寝袋とかランタンとか初めて扱った気がする。
一昨日行った山中湖もコテージだったしね。

それにしてもすごい渋滞で、運転手三人はホントに可哀想でした(*_*)
行きは7時間。帰りは5時間。あぁぁぁ(>_<)

キャンプ場に着いたら、もう陽が落ちてて、暗がりの中でテント作って火を起こして…(・・;)))

でもすっごい楽しかった!
バーベキューと飯盒炊飯とカレー☆
あと、私には帰る場所があるんだって確認出来た。
どんだけダメダメでも、ズタズタでも、ちゃんと受け止めてくれる。
そんな場所がある自分は幸せだなぁって実感した。

満願の湯も最高!(写真)
滝を見ながらの露天は気分爽快でした。

楽しい時間は過ぎるのが早い!
今日はよく寝れそう。
久しぶりに実家に帰ります。