買った!買いました。CB750FそしてCB750FOURです。
と 言ってもUCC の缶コーヒーのおまけですけど・・・。
私は年に1・2回くらいしか缶コーヒーを買いませんが
この1週間で2回も缶コーヒー買いました。
その成果が これです。

CB750F
そして

CB750FOUR
2台そろい踏みです。

リッチでしょ。
小さい頃、おまけ欲しさにグリコのキャラメルを買った思い出が
蘇りました。あれ、キャラメルの箱の上に小さなおまけ用の箱が
付いていて、何が入っているのか開けるのが楽しみでした。
子供の頃は、小さい事にわくわく、うきうきしたものでした。
ところで、話変わりますが・・・
これ、ホンダの新しいバイクNC700X と 言います。


このタンク部分、ここはガソリンタンクではありません。
上に開くと、ヘルメットが入るスペースになります。


ガソリンはこの後ろの座席を上げるとそこから入れられるように
なっており、前の座席の下あたりがガソリンタンクになってます。
何と 41Km/L 走るそうで(カタログ値)タンク容量 14L だそうです。
だから場所とらないので下の方に配置できたとの事です。
水冷4ストロークOHC直列2気筒のエンジン。
馬力?トルク?運転ヘタな私には関係ありません。
バイクの能力を引き出せませんから。
関係あるのは 座席の高さ:830mm(高っ!)重量:218kg(軽っ!)
ONもOFFもいけるクロスバイクというタイプになるのでしょうかね。
どうですか?あなたも1台。
えっ?UCCのCBの方がいいって?・・・・。
と 言ってもUCC の缶コーヒーのおまけですけど・・・。
私は年に1・2回くらいしか缶コーヒーを買いませんが
この1週間で2回も缶コーヒー買いました。
その成果が これです。

CB750F
そして

CB750FOUR
2台そろい踏みです。

リッチでしょ。
小さい頃、おまけ欲しさにグリコのキャラメルを買った思い出が
蘇りました。あれ、キャラメルの箱の上に小さなおまけ用の箱が
付いていて、何が入っているのか開けるのが楽しみでした。
子供の頃は、小さい事にわくわく、うきうきしたものでした。
ところで、話変わりますが・・・
これ、ホンダの新しいバイクNC700X と 言います。


このタンク部分、ここはガソリンタンクではありません。
上に開くと、ヘルメットが入るスペースになります。


ガソリンはこの後ろの座席を上げるとそこから入れられるように
なっており、前の座席の下あたりがガソリンタンクになってます。
何と 41Km/L 走るそうで(カタログ値)タンク容量 14L だそうです。
だから場所とらないので下の方に配置できたとの事です。
水冷4ストロークOHC直列2気筒のエンジン。
馬力?トルク?運転ヘタな私には関係ありません。
バイクの能力を引き出せませんから。
関係あるのは 座席の高さ:830mm(高っ!)重量:218kg(軽っ!)
ONもOFFもいけるクロスバイクというタイプになるのでしょうかね。
どうですか?あなたも1台。
えっ?UCCのCBの方がいいって?・・・・。
私達の世代で「CB750」といえば、やっぱり「CB750F」なんですよね。
しかも、ちょうどこのオマケのCB750Fは正確には「CB750FB」という中期型なのですが、これが我らのバイブル的マンガ「バリバリ伝説」で、主人公「グン」が乗っていたバイクです。色も赤でしたね。
といいつつ、コーヒーのオマケは「カタナ」の方が欲しいと思っている私です。(^^;