こんばんはTAM@宮崎です。
今年は戦後70年ということでいろいろと戦争を振り返るイベントや調査報告などが多いですね。
で、今朝の宮○新聞の一面に掲載された「旧日本軍の砲台跡確認」という記事も目を引きましたね。
・・と、よく見てみると写真の人は、うちの実家のとなりのおじちゃんじゃないか!
早速午後に実家に帰り、となりのおじちゃんに話を聞いてみましたよ。
途中からうちの親父とも一緒に話をしましたが、おじちゃんや親父が子供の頃には、まだ砲台そのものが残っていたらしく、子供の遊び場になっていたそうです。
砲台には自転車のようなペダルが付いていて、それを漕ぐと砲台が回転したそうです。
こういうのって戦争映画とかで見たことがありますね。
この砲台が設置されていた高台からは青島~木崎浜~赤江の飛行場(現宮崎空港)などもはっきり見渡せたらしく、迎撃という意味では正に厳選された設置場所だったのでしょうね。
こういう身近なところにも戦争のなごりがあったなんて驚きました。
現在の日本の平和に改めて感謝しないといけないですね。
今年は戦後70年ということでいろいろと戦争を振り返るイベントや調査報告などが多いですね。
で、今朝の宮○新聞の一面に掲載された「旧日本軍の砲台跡確認」という記事も目を引きましたね。
・・と、よく見てみると写真の人は、うちの実家のとなりのおじちゃんじゃないか!
早速午後に実家に帰り、となりのおじちゃんに話を聞いてみましたよ。
途中からうちの親父とも一緒に話をしましたが、おじちゃんや親父が子供の頃には、まだ砲台そのものが残っていたらしく、子供の遊び場になっていたそうです。
砲台には自転車のようなペダルが付いていて、それを漕ぐと砲台が回転したそうです。
こういうのって戦争映画とかで見たことがありますね。
この砲台が設置されていた高台からは青島~木崎浜~赤江の飛行場(現宮崎空港)などもはっきり見渡せたらしく、迎撃という意味では正に厳選された設置場所だったのでしょうね。
こういう身近なところにも戦争のなごりがあったなんて驚きました。
現在の日本の平和に改めて感謝しないといけないですね。