有料ゾーンに入場。

ネコの足跡をたどっての見学コースです。

足跡、可愛い💕

階段のインテリアも綺麗✨



左側の窓からは工場の見学が出来ます。





こちらはバームクーヘン作ってます。










こちらのフロアはカフェやお菓子作りコーナーなどなど。










白い恋人の缶をオリジナルで作れるコーナー。




撮影スポット(笑)



石屋製菓の歴史コーナー。
そうそう、こんな事件もありました。




ステキな空間。

天井がまたまたステキ。




以前はステキなカップとソーサーの展示があったのですが…
料金タイプは3つありましたが、ホームページを見たら2種類。
うーん、どうなってるんだろう…
プレミアムファクトリーコースが大人料金で1,500円。
ファクトリーコースが大人料金で600円。
あと、プレミアムファクトリーコースに似ている1,600円があった記憶ですが…
今回はファクトリーコースにしました。
違いはチョコピアハウスの入場の有無です。
ちなみにファクトリーコースを割引などで入場した場合でもチョコピアハウスは900円で入場可能です。
チョコピアハウスとはなんぞや?とチケット購入時に聞いたところ、30分ほどのプロジェクションマッピングが見られるそう。
今回は時間があまりないのでファクトリーコースで入場。
チケット購入すると白い恋人がおひとり1枚もらえます。
階段で上の階段に移動。

ネコの足跡をたどっての見学コースです。

足跡、可愛い💕

階段のインテリアも綺麗✨



左側の窓からは工場の見学が出来ます。
白い恋人を作ってます。






こちらはバームクーヘン作ってます。


右側は壁なので展示はこんな感じ。




お客様案内板がとても可愛い💕
何気にネコちゃん🐱




こちらのフロアはカフェやお菓子作りコーナーなどなど。


こちらはチョコポップをその場で作って販売してます。
ハロウィンが近いのでハロウィン仕様も。




こちらは、チョコポップを買ったらここで食べられる広場みたいなところ。
チョコポップを買わなくても休憩出来ます。
ステンドグラスが素敵です。




白い恋人の缶をオリジナルで作れるコーナー。
プラス540円で出来ます。


お菓子作りもこちらで出来ます。


この辺りは鑑賞コーナー。


お菓子作りもこちらで出来ます。


この辺りは鑑賞コーナー。
何故にアートギャラリーがあるのかは謎(笑)

ピノキオ🤥




撮影スポット(笑)


お人形を見ながら階段を下ると…

石屋製菓の歴史コーナー。

そうそう、こんな事件もありました。




ステキな空間。

天井がまたまたステキ。

カフェ・バトラーズワーフ。
軽食なども食べられます。

今回は抹茶白玉パフェとホットコーヒー。
抹茶白玉パフェは750円。
コーヒーはセットにすると200円。
単品なら300円。


カフェ店内にはおもちゃが陳列。

こちらはお土産コーナー。

こちらはお土産コーナー。
天井がまたまたステキ✨




ケーキはほぼ売り切れ。







ケーキはほぼ売り切れ。



以前はステキなカップとソーサーの展示があったのですが…
1,500円のコースじゃないと見られなくなったのかな?
カップとソーサーが見られなかったのはかなり残念でした。
ちょっと残念なリニューアルかも…。
が、お庭も見られてしっかり楽しめたので良しとします👌