8月8日、株式関係書類が届きました。
中にはキユーピー便り2020が入っております。

いつもなら、ふーん…って見てるのですが、今回は気になる点がふたつ。
ひとつ目は株主総会でのお土産が来年からなくなること。
ふたつ目は株主優待制度が変更になること。
前者は、今年2月27日に行われた株主総会には2,482人が参加されたそうです。
会場に来場するしないでの公平性を勘案し、来場土産を廃止。
今年はコロナでお土産をやめた企業がほとんどなので、株主総会の考え方も今後は色々と変わるでしょう。
後者は、数年前から継続3年以上という保有期間が株主優待の対象になっています。
これを株式数と保有期間によって4つの分類になります。
こんな感じです↓

ワタシは来年からは500円アップの1,500円相当の商品をいただけそうです。
500株以上の5,000円は魅力的ですね。
現在200株主なので追加で300株したいが…
うーん🧐
配当金計算書も同封されており、今回は1株あたり20円、200株主なので4,000円でした。