goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

小さな赤い花

2022年03月01日 | 草花・樹木

もう3月。

今日も暑い晴天。

陽気が増すと途端に蚊が出まくってくる。

 

キビ刈りもだいぶ進んできたので家周りではキビ刈りの

機械音が聞かれなくなってきた。

ただ家北側の畑はまだ刈られていない。

 

刈り終わった畑では大きなトラクターで畑土の天地返し

があったり,株出し畑では中小トラクターで苗間だけを

耕していたり,苗植えの畑では溝を掘り新苗を植え付けて

いたりといろいろ。

また同時に大量の牛糞堆肥を漉き込んだりキビ残渣(葉茎)を

焼却したりと畑土作りもさまざまな光景が見られる。

 

さて私の方と言えば,本日はそんなに集中作業もなくて,

宅配待ちしてたけど来なくて島は着日時が不安定

ただ何となく夕方を迎えてしまった。

そこで庭を歩き回って目に付いた小さくて赤い花をちょっと

紹介することに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  <その前に>

   キビを燃やしてる

 

  [小さな赤い花]

 

(ベニバナ)ナガボソウ こぼれ種から     サンゴアブラギリ

   青色花もあり

 

 

ミニサンダンカ 開花直前で蕾が多かった       カランコエ

 

 

   ハナチョウジ            テイキンザクラ

 

  <変化球は>

 

  カワヅザクラの蕾        ミニのハイビスカス

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーフレークとシバザクラ | トップ | 市熱帯植物園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・樹木」カテゴリの最新記事