宮古島のゆったり生活

愛知県から引っ越してきました。
家のこと,周りの様子をゆったりと紹介していきます。

インカ帝国展,清水寺展

2013年11月21日 | 史跡・文化財

20-21日は,沖縄県立博物館・美術館で開催されている

「マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展」と

「京都 清水寺展」を見学するために那覇へ行ってきた。

宮古では大きな展覧会となるとまず期待できない。

今回は2つの企画が同時だったので,GO!

 

内容は博物館HP参照ということで,私の印象を手短に。

まず,インカは予想以上に広い領土・帝国だったことを

知る。

それぞれの遺跡からの発掘物(ミイラ,金銀飾り,織物,

武具,農耕具など)の展示で,歴史的流れをみていくと

いうものでもなかった。

“マチュピチュ”については3Dの映像だけ。あれっ!

インカ国家の全貌を知るのはまだまだこれから。

 

清水寺展は,本尊の御前立や他の仏像,ゆかりの人物

による書画などの展示。

開山の歴史は古いが,戦乱焼失と再興の繰り返しで,

したがって,多くは江戸期の製作物のようだった。

仏師はすごいなあといつも思う。

ところで,清水寺の参道門前町は楽しくて好きな所。

 

いずれにしろ,頭のリフレッシュには良い機会だった。

他の訪問先(福州園,壺屋陶器まつり)は続きで。

 

  [インカ帝国展,清水寺展]

 大きな垂れ幕も

 入口

 

入口前の高倉(鹿児島県沖永良部島から移築)と民家(再現)

  それぞれのパンフレットより

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする