かずっぺ♪のつぶやきブログ

生きてるだけで丸儲け♬

私には丁度いい。

2011-03-26 13:50:39 | 日記
今月からリニューアルして創刊になった読売新聞の「こども新聞」



隔週発行で500円。

結香に読ませたいと思ったんだけど、実に私のレベルにもぴったりで・・・(笑)



地震の後、

計画停電のため、ここ本庄上里の給食はストップしてしまいました。

子供たちは午前中の授業を受けて放課。部によっては家でお昼ご飯を済ませ午後から部活。

「せっかくご飯は炊けるようになった新センターなんだから、

おにぎりくらいは作れないもんかなぁ・・・」なんて思っていたらまさかの完全ストップ。




そして後々聞いた話によると隣の町の学校はご飯とふりかけが出ているといった話。

おかずだけ家から持ってくるといった形を取ったそうです。

2つの自治体がまたがっているこの給食センターなのだけど、この対応の違いに驚きました。

ちなみに本庄市の給食に関しては「返金」という形になりました。

家庭によって色んな考えがあるし、どちらが良いという答えはないと思いますが

少なくとも「災害時の炊き出しにも使える」といったメリットをうたって作った

この巨大給食センターがいとも簡単にこの有様とは。



お隣の自校方式をとっている美里町、深谷市は通常通りの給食を提供しています。

そして新たに聞こえてきた話によると

今建て直している児玉中学の給食室がオール電化になると言う・・・。

これまたびっくり。



非常事態に対する自治体の違いがあるんですね。

美里町では子供たちの避難食を各学校で保管していて、年に3回程消費期限の近くなった

カロリーメイトや乾パン類を子供たちが持ちかえるそうです。



もちろん事が起きて気付くと言うこともたくさんあります。

私はバカなので難しい言葉や表現が出来ませんが

原発の事に関しても今回ここの給食センターの事に関しても

便利さだけでデカいものを作ってもいざとなると殺人兵器や無用の産物。

不便大いに結構。

便利な生活を求めて何を得るの?

もっとスローでいいじゃない、そんなに急いで何がしたいの?



放射能ももちろん心配だけど、

あわただしい生活の中、外食や中食(買って来たものを家で食べる食事の事)

出来合いのものに含まれる添加物や化学物質、農薬、遺伝子組み換えのほうがよっぽど

恐ろしい事に気付いて欲しい。

とは言うもちろん私だって外食はするし、ジャンクなものだって食べるよ。

だけど「直ちに健康に作用するといった事はない」

添加物だって化学物質だって農薬だってみんな同じだと言うことを知らないで

毎日毎日大量を身体に取り込んでいる、そちらのほうがよっぽど怖い。



コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LOVERS DAY | トップ | 今年は作るぞ! »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
救世主スバル元首様の必要性 (hikaru)
2011-03-26 15:44:17
今回の、東北での過去にない大地震・原発の危機(安全性があると言っていたのに、即、放射能に汚染されている現状がある。しかし、政府は、状況を隠すだけである。)
政府は、AOKのホームページで、タヌマの預言・アイクルテンの預言を何回も読んで、全てを理解していても、何も動かない! 動かなかったが故の、今の惨状である。
  私自身も、弱くて、救世主の必要性を強く感じながらも、今まで何も出来なかった一人だったが、もう弱さを捨てて立ち上がる事を決意した!
このままでは、復興どころか、もっともっともっと、世の中は悪化するだろう。
  一人一人が立ち上がり『救世主スバル元首様』を、世に引っ張り出す動きをとることしか、救いはない!!
もう時間がない!
返信する
定期的に健診を ()
2011-03-26 16:04:43
はい、次の方どうぞー。
返信する
震災 ()
2011-03-26 16:22:15
今回の震災で全国的に水道水、食料、ガソリンの品薄や震災地窃盗まで想像以上の惨劇でした。
友達ともやっと連絡が取れたところです。
かずっぺさんの日記を読んで私も同じ気持ちです。
オール電化も構わないけど今回の震災で何が重要なのか行政の方も分かってくれるといいですね。
返信する
hikaru様 (かずっぺ)
2011-03-27 17:16:01
ご苦労様で御座いました。
返信する
瞳さん (かずっぺ)
2011-03-27 17:20:28
今回、ガソリンが思うように入れられなくなって結局困り果てた末入れられたのが地元近所で仲良くさせてもらっていたスタンドでした。
本当に改めて普段からの繋がりを大事にする気持ちの大切さを感じさせられました。

地元で助け合い支え合うって被災地でももちろんですが、どこにいても大切な事かと思います。
返信する
Unknown (変革のチャレンジャー)
2011-03-27 21:07:37
本庄市教育委員会は震災後、早々に給食打ち切りの判断をされたそうですね。

ご承知の通り、上里町では米飯だけでも続けて欲しいとセンターにお願いいたしました。

災害時の炊き出し拠点として考えられていたのは米飯ラインだけなんです。

それと、ようやく除害施設(浄化槽のようなもの)の工事が完成しました。


返信する
Unknown ()
2011-03-28 12:32:38
( ゜ー゜)( 。_。)うんうんとうなずくばかりです。

が、買ってきたものを家で食べることを「中食」というってことにへーへーへーでした!
初めて聞いたw

返信する
Unknown (Unknown)
2011-03-31 16:15:04
自治体は違うものの同じセンターから提供している中でこういった違いがあった事に正直驚きました。
ブログにも書いたつもりですが、そのお家の家庭事情や考え方も色々なので弁当にしてもらったほうがいい人、おかずだけ持たせたらいいだろうと言う人、半日で帰らせてもらったほうがいっそいいという方、私のようにおにぎり程度のものを作ってもらえたらと思う者本当に十人十色でどうしたら一番いいのかといった答えはないかと思いますが、事実としてこういった対処をしたという理由や説明を早々にして頂けたら後々騒ぎになったり誤解を招いたりって事がなかったのかなと・・・。
まぁ、実際知らないままの人もたくさんいるんでしょうけど(笑)

>災害時の炊き出し拠点として考えられていたのは米飯ラインだけなんです。

そうだったんでしたっけ?
工事も終わったと言うことで一日も早く全ての工程がスムーズに運営できるようになるといいですね。

新学期も始まりますが、給食はどうなるのでしょう・・・。
欲を言えばキリがないですし、被災地の方々の事を考えると色んな事に皆で協力して、といった形で理解をしていだたければ良いと思います。
返信する
響さん (かずっぺ)
2011-03-31 16:17:01
色んな言葉があるよね~。

響さんの自転車生活は私も見習いたいです!
けどこの間、ちょっと街中ぐるぐるしたら膝が笑って笑って仕方がなかったよwww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事