goo blog サービス終了のお知らせ 

 言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

2月晦日に

2011年02月28日 | 日記
 今日で2月もお終いです。早いですね。今日は昼すぎから村指定の教育研究の今年の総括会がありました。山江村は保小中連携の特色ある研究を3年間されていました。義務教育の小中の連携はかなりのレベルまで到達できたような気がしました。あとは保育園と小学校の連携です。村内には3保育園・2小学校です。保育園は全園が私立になったのでそれぞれの特色経営があります。そことの連携なので難しいところがあります。
 それと山江では(連携)を(連繋)の字を使っておられました。見ただけで面白いなあと思いました。そういう発想が面白い研究になるものです。言葉にはこだわる必要があると思います。
 いろいろな課題も出てきました。私は研究を(継続)することと、保育園との更なる連繋をお願いしました。それと内なる連繋・・・小学校1年から6年までの連繋、中学校はそれにつけ加えて教科間の連携を図っていく必要があると思います。やらなければならないことがいっぱいあっていいぞ!いいぞ!です。
 土・日から花粉症がひどくなりました。目が痒くてたまらなかったので市販の目薬を買ってきました。
 今日の天気(

          
        万江小学校です