
今朝はの気温そのものは前日よりも上がったものの、一日の天気が不安定の中で、風も比較的強かったこともあり、日中の気温そのもはあまり上昇しませんでした。静岡のアメダス情報では最低気温は12.8℃/5時23分。最高気温は21.2℃/14時34分となっていて、わが菜園での最低室温は12℃。最高室温は調整しながら31℃程度となっています。
育苗管理ハウスの天窓とツマサイドは全開としましたが、両サイドは閉めた状態で、曇りの時間が長く、思ったよりも室温そのものが上昇しませんでした。
なかなか厳しい気象の中で、先日20頃には硬化作業が完了となり、わずか3日の中で、昨日は脇芽かきとpotのずらし作業を行いました。スピードポッターの135穴(120㎝×72㎝)を使用していて、pot挿しの時点では11pot/列で26列設置して、今回のpot挿しについては284pot。仕上がりは282potと非常に仕上がりはよくなりました。
育苗中には有機肥料の「ソイルサプリエキス(3-1-1)の400倍で潅水。現状では軸もしっかりとし、残りは潅水の管理作業のみで、29日の定植を待つのみです。
2021年ハウス早熟栽培4月3日播き
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます