
今日は朝から雨になりました。朝の降りからしても冷え込むと思っていたものの、今朝の最低気温は18℃と以外と寒さはなかったです。しかし、午後からの雨が極端な降りではなかったものの、気温は未明から昼過ぎまでは横ばい状態の気温でしたが、夕方からは少しずつ降温状態となっていて、18時の時点で17℃以下となり、静岡気象台参考Dataの最低気温14.9℃/22時00分となっていて、肌寒い状態となっています。
現在のわが菜園としては、全体的に作業そのものは遅れ気味になっていますが、圃場整備については、昨日には全て耕起が完了となりました。今日は予想以上の降雨量となっていますが、本日の降雨量は、先月30日の降雨量(42.0㎜/日)以上となっていますが、わが菜園の圃場暗渠の集水升の量としては意外と溜まっておらず、今までの乾燥度合いが、かなりあるものと思われます。
今日の朝からの降雨については、予報では未明までの予報となっていて、降雨量も1.0㎜/時間程度ですから、明日からの作業についてはどの程度まで影響するかは、朝の圃場の土壌の湿り具合次第ですね。
こんな中で、今Seasonは地這い栽培にトライしてみたいと思っているシロウリですが、一方誘引での栽培を行ってゆきたいと思っています。苗そのものは接ぎ木にて仕上げていますが、這わせる圃場については、マルチ掛けとケイントップの敷き草との両面対応としてゆきます。
2019年4月播き杉山シロウリ栽培
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます