昨日のお昼過ぎに30分程度降った雨ですが、途中この地域では雹(ひょう)に変わり、かなりの量になりました。実際に昨日も載せたように、育苗管理ハウスの上部では、太鼓の連打のような響きがして、とてもではないですが、中に入っていれなかったです。
途中、傘を差してあちこち見て歩きましたが゛、まさかという情景が、今朝になって解りました。
わが菜園では、使い古したコモについては、パレットに載せて、以前使用していた二重カーテンのシルバービニールで覆い、出来るだけ敷物に再利用を考えています。
今回は、このシルバービニールの劣化がおもむろに出た感じがしました。今まではそろそろ変えなければと考えていましたので、ある程度濡れてもいいのですが、昨日の僅か30程度の雹(ひょう)の降りで、覆っていたシルバービニールが見るも無残な状態になっていました。
現在、まだ張替えをしていないビニールハウスがありますが、このビニールハウスの通路の地面が、パチンコ玉でも打ち込んだ下のようの穴が無数に見られました。この二つを見るだけでも、育苗管理ハウスの破れが無くて幸いでしたね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます