カラマワリーナよ永遠に

アマチュアフルート吹きのあしあと

ん?

2018-01-25 19:42:34 | THEFLUTE レビュー
詳しいレビューでは、ないのだけど。

「FLUTE style vol.4」が届いて、読んでいたのだが。

特集自体は、
フルートで吹きたい 愛すべき名曲たち
という

ほぼ初心者向けの曲が12曲
その簡単な解説と、
CD、フルート譜(一部の曲はピアノ譜も)

多分、本屋で読んだら買っていない内容(ごめんなさい)


で、その中の、「フルートの基本」のコーナー。
アンブシュアの作り方について、
「唇を少し横に引くように平たくし」
とある。
口が尖らないよう注意、とも。

唇を横に引くという指導、今時珍しくない?

腹式呼吸についても、「肩が上がらないように」とある。

最近読んだボディマッピングの本では、「息を吸って肺が膨らめば肩も上がるよそりゃあ」みたいな事が書いてあった気がする。(ようは、大事なのはそこじゃない、という事だが)


この「フルートの基本」をどなたが監修したかのはよくわからないのだけど、
初心者に向けたと思われる内容で、これはどうなんだろう?あまり良くない方に固定されちゃう気がする。
わかりやすさを追求したら、こうなったのか?
ちょっとやり方が古いような気もする。
とりあえず、自分が習ったり、最近見聞きする事とは違うなあ、と思う。


どうなんでしょうね。

THE FLUTE動画でレッスンの件

2017-06-20 18:42:00 | THEFLUTE レビュー
今日、お返事を頂いて、
風笛の動画、まだ準備中だそうです・・・



おそっ


普通に買っても、雑誌10日ころ発売だよね。
これは、企画としてどうなんだろうか。
立花雅和さんなんて、あんなにためになる動画、毎週キチンとあげてるんだぞっ
しかも、無料だぞっ


がんばれよう。


とりあえず報告まで。

THE FLUTE158号

2017-06-19 15:07:03 | THEFLUTE レビュー
もう1週間くらいたってしまった。

なんか今回、ちょっと内容が薄いような。

♪リレーエッセイ
野口博司さん。次回は増本竜士さん。本格的にピッコロを勉強できる科に留学してきた方だそうです。

♪藤井香織さんインタビュー
表紙のバッチリメイクより、記事の薄いメイクのほうが素敵・・・なんて失礼な!!
「コンゴ共和国」で、今音楽を教えていらっしゃるそうです。ものすごい行動力。
感動して、藤井さんのNPOに寄付しようと思ったものの、英語のページがよくわからず断念するという情けない私。

♪立花千春さんメモリアルコンサートレポート記事
このコンサートで配布したメモリアルブックが読者プレゼントであり。

♪トーマ・プレヴォさんインタビュー
模範CDを聴くより、アナリーゼをちゃんとしろって。ブラバン出身のアマチュアには、アナリーゼってハードル高い、というかどうしていいかわからない。
色々勉強してはいるのだが、なかなか本の中の知識が結びつかないというか。1個理解するのにさらに何冊も本をよまないとわかんない、みたいな感じに陥っているみたいな。難しく考えすぎ?

♪フルートマスターズ創立25周年記念モデル「鳳凰」
初めてカラーページが!!
頭部管とのジョイント部に鳳凰の彫刻が施されていてカッコいー!スペシャルHキーとか、新タンポとか、ネジの構造とか、最新システム満載みたい。
しかしやっぱりお高い。
14金製616万、970銀製178万、
ピッコロ74万。
でもケースまでかっこいい。蒔絵で鳳凰。

♪リーフレック広告。
シエナのお二人がためしてます。
推してますねーリーフレック。
こないだ、偶然にも楽団の方に試させてもらった(ソリッドシルバー)んだけど、簡単に鳴らせるように鳴った気はした。よく言われる抵抗感はあまり感じなかった。
渋い音色になるやつがあれば欲しいかも。
でも、ゴールドなんてあんなにちっちゃくても6万とかするんですよリーフレック。

♪レナーテ・グライス=アルミンさん。
熊本地震復興支援のチャリティーコンサートと、マスタークラスも行ってくれたそうです。ありがたいですね。

♪木村奈保子の音のまにまに
まさかのサモハンキンポー。

♪嗜む・楽しむバロック音楽
今号の特集。
バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディをはじめ、バロック時代を代表する音楽家について軽く触れられています。
そのあとフルートとチェンバロ演奏家のインタビュー、
ごしきひわ2楽章、ヘンデルのソナタト短調1、2楽章の楽譜と演奏アドバイス。

「adagio」が簡単な装飾をして下さいという意味とか、初めて聞いたし。
装飾音はイタリア風に!って言われても、イタリア風がわからんし。
ね、1個理解するためにどんどん勉強する事が増えるのじゃ。

でも吹奏楽しかしてなかったあんまりお目にはかからないよね、バロック音楽。
とはいえ知識としてあったほうがいいだろう。よくクラシックアレンジもするしなああ、うちの楽団。

♪動画でレッスン「風笛」
前回のシシリエンヌが終わって、今度はいつかの朝ドラの主題歌。
ビブラートに関するところで動画を見たかったのに、サイトを探してもシシリエンヌしか見つからない・・・?
いま問い合わせ中。というか全体的に、アルソオンラインのサイトって見辛くないですか?

♪リンクスアンサンブル
ダッタン人の踊り。

♪アンサンブル楽譜
星野源「SUN」
フルート2本+ピアノ。これがあったおかげで今号を買ってよかったと思った・・・
個人的に恋よりこっちの方が好き!
いつかやりたいなー。誰かー!ノリのいい人カモン!!!!

水上の音楽
小フーガト短調
どっちもフルート+ピアノ
バロック音楽特集号らしく。


バロック音楽ってシンプルなようで勉強になる事すごくあるって話をよく聞くし、興味もあるけど、やっぱり薄い誌面ではきっとほんのさわりしかできなくて。ここを入り口に専門書を読んだり習ったりしてみればいいのだろうけどね。
いっそのこと、中身を濃ーくして連載とかでもいいんじゃないかと思うのだ。
過去にあったかもだけど。


正直定期購読始めて今号が一番つまらなかっtゲフンゲフン

THE FLUTE 157号

2017-04-11 20:51:04 | THEFLUTE レビュー
今回の目玉は、「アンサンブルをパワーアップ!」私にとっていろいろタイムリー。

♪リレーエッセイ
ピンチヒッター木ノ脇道元さんに続き、細川順三さん。
立派な経歴をお持ちなのに、やっぱり謙虚。

♪表紙 ヴァンサン・リュカ氏
パリ管弦楽団首席奏者であらせられます。
音楽の基本は歌!

♪下払桐子さんインタビュー
第85回日本音楽コンクールで第1位。フルートはサンキョウ。音色を磨くためにしていること、テクニックでの苦労についてのお話はためになります。
努力してこそ、上達するんだよなあ。

♪PORTERからリュックタイプのフルートバッグでるよ!色は紺。お値段35000円。もうROYの持ってるからなあー。見た感じ、ROYよりデカそう。


♪島村楽器とPearlフルートのコラボモデルでるよ!E♭キーにスワロフスキー(しかも9色から選べる)、総銀製シャンパンゴールドメッキ。完全女性向け。ちょっと狙いすぎ?しかも60万位するという。

♪目玉、「アンサンブルをパワーアップ!」
フルート+ピアノ、フルートカルテット、フルートアンサンブル、吹奏楽の4パターンに分けてプロ奏者がアドバイス。でも最初の3つは特に分ける必要も無いと思うくらい、共通して大事なことが書いてるように思う。
吹奏楽はやっぱりちょっと違うかな。
「バンドの音の輪郭を作ってる」「音楽を縁取ってるような感覚を常に持つ」そうそう!
おそらく社会人バンドのプレイヤーにとっては何か目新しいことが書いてあるわけではないと思うのだけど、ここに書いてあることきちっとやってるかって言ったらやってないし、きちっとできたらもっと上達するだろうし。
4月だし、初心に帰ってバンドのメンバーみんなで読んで見てもいいかと思う。


♪「糸コン」(「糸」演奏コンテスト)すこしまえに応募受付してたやつ。
ソログランプリは主婦の方。素晴らしい!4月下旬には、上位入賞の方々の演奏がウェブで聴けるそうですよ。ちょっと楽しみ。
ちなみに「懐かしきJーPOP」コーナー、これにて終了。

♪リーフレック広告
えーこれいいのかなあ。フルートはいいからピッコロにつけてみたい。近々山野楽器に行くんだけど、置いてあるかなー。

♪ブラスジャンボリーレポ
やだー楽しそう。おばちゃんでも参加できるのかなあ、行ってみたいな。

♪動画レッスン「シシリエンヌ」
最終回。

♪リンクスのアンサンブル
歌劇「イーゴリ公」〜ダッタン人の踊り〜
アドバイスが細かい。こっちも動画で見たいなー

♪アンサンブル楽譜
「How Far I’ll Go」
モアナの曲でフルート4本。旬!
簡単ではない。まずまずの難易度。

「Rhapsody in Blue」
フルート3本。これまたなかなかの難易度。1st音高め。フラッターあり。

やっぱり昔に比べると、なんだか内容が薄く感じる気もする。
でもさっきも書いたけど、書いてあることをきちんと読んでやろうと思うと、なかなか大変なのでこのくらいでいいのかな。もうちょっとマニアックなコーナーとかあると面白いんだけど。例えは思い浮かばないんだけど・・・

次回は6月。

THE FLUTE 156号

2017-02-10 11:02:15 | THEFLUTE レビュー
1ヶ月って結構早いなあ。

♪表紙とインタビューはディーター・フルーリーさん。ウィーンフィルで35年首席を務め、定年間近だそう。優しさと威厳を兼ね備えたお顔をしていらっしゃる。
個人的に、ハッとすることをたくさん述べてらした。勉強になる!

♪リレーエッセイ、元々の予定と変わって、木ノ脇道元さん。私の大好き多久さんの師匠。「フルート吹き」としては異質なのかもしれないけど、好きだ。その姿勢は今の自分にもヒントになるかも。
来月は細川順三さん。

♪ザビエル・ラックさんインタビュー
奥さん日本人なんですって。タファネルにクローズアップしたCD出ます。聴いてみたい!

ちなみに、ディーターさんもザビエルさんも、ヤマハフルート愛用者。
ザビエルさんインタビューのページをめくると・・・アルタスの広告。
そこはヤマハでしょうよー笑


♪映画「ハルチカ」橋本環奈ちゃんインタビュー
フルーティスト関井うららさんに教わって、ほんとにフルート吹けるようになったそう。すごいねえ。これからもフルート続けるって!いつかテレビで披露してくれたら嬉しいな。

ハルチカ、原作を読んでいて結構好きなのです。でも最近よくあるけど、映画のお話はちょっと原作とは違うみたい。原作は、今のところ吹奏楽は正直おまけみたいなもんだからか笑
多分娘と観に行ってしまう!


♪今回の目玉かな?
「タンギング&フィンガリング レベル&テクニック別練習法」
なぜ基礎練は大事なの?って理由から、タンギング、フィンガリングそれぞれに先生1人の解説により初級、中級、上級とレベルに分けた練習ほうが載っています。
最後には、オススメの教本がスケールにはこれ、アルペジオにはこれ、みたいな感じで表になって載っているという。
教本ていっぱいあるから、どれを選べばいいのやら、っていう時に参考になりそう。

ていうか、やっぱタファゴベは必要ですな。


♪名曲をもっと素敵に!「第2回『シシリエンヌ』PART2」
前回の続き。

♪神戸国際フルートコンクール、開催年だそうです。継続できるかどうかわからなかったとか。

♪リンクスのアンサンブル
ドボルザーク「新世界より」より第2楽章
むずかしそう。

♪台北フルートフェスティバル
私のガロワ氏は30年くらい前で止まってる。

♪沖縄音楽をフルートで
「童神」

♪木村奈保子のおとのまにまに
この方の言うことは毎回なにげに刺さる。

♪ちょっとおしゃれにJーPOP
今井美樹のPIECE OF MY WISH
懐かしいやないかーい!でも多分吹かない笑

♪楽譜
「ヒカリノアトリエ」フルートとピアノ。
べっぴんさん主題歌です。
「組曲『惑星』より木星」
コンサートフルート四重奏。
初めの16分とか、途中でてくるフラッターとか。簡単ではない。

♪その他
フィンダから、新採用の木材「モパネ」を使用したピッコロが出るそう。「やわらかく暖かで、陰影に富んだ音色」だそう。
吹いてみたい!

立花千春さんメモリアルコンサートが開催されるそう。4 月18日火曜日、18時30分からヤマハホール。
もう1年経つのですね。


ざっとこんなです。
最近、ほんの厚みは薄めだけど内容はなかなか。
インタビューとかもじっくり読むとほんと得るものは多いですね!