goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

風旅ブログⅡ

お食事処 ホーライサン

R359の婦中吉谷の峠の食堂
昭和47年創業だっていうからもう老舗って呼ばれても良い。
お店の前はしょっちゅう通るんだけど一度も入店した事が無かった。

今回、夢の平のコスモスウォッチングの帰り道
ランチに入店してみました。


昭和の香りがする店内
続々とお客が出入りしています。

ホーライサンと言えばジンギスカン
そしてこの時期なら栗おこわも大人気
店内はジンギスカンの香りが充満

そんな中で栗おこわ定食を注文しているのは女性が多い。
定食屋にしては珍しく女性客の割合が多いお店だ。

でも、ボクはラーメン 700円を発注

テーブルにはメニューと爪楊枝
テーブル調味料は何も置いてありませんでした。

ラーメン着丼
割箸と胡椒はラーメンと一緒にお盆に載って来ました。

正統派中華そばの姿です。

麺は柔め。
スープはうどん出汁とは少し違うけど
和風のあっさり味です。

チャーシューというよりは煮豚
これが分厚くてほろほろと融けるような食感でした。

ごちそうさまでした。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「麵屋徘徊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事