TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

大増税

2011年01月20日 | Weblog
国会が始める前に菅首相が内閣を改造した。驚いたのは与謝野氏に入閣と藤井銀の官房副長官就任だ。これはもう完全な消費税アップを目指している他に理由はない。なりふりかまわぬとはこのことだ。
マスコミも歩調を合わせて増税は仕方がないとの大合唱だ。あたかもあれこれ政権を批判するような事を行っているが結局は政府のやろうとしている増税、大企業への減税、年金の削減など全然批判しようともしない。マスコミの体制翼賛化、テレビのコメンテーター、新聞の社説、小泉時代のあの馬鹿げた騒ぎと同じぐらい恐ろしい。

味噌煮込み

2011年01月19日 | Weblog
寒い日にはやはり身体の中からあたたまるものが食べたい。大阪梅田に古くからきしめんの味噌煮込みの旨い「あまの」という店がある。安くはなくてあまり頻繁には食べられなかったがそれを見よう見真似で作ってみた。結構同じように作れるものだ。いつも問題になるのが卵をいつつぶすかということだった。

   

カメラ修理

2011年01月18日 | Weblog
カメラを修理に出してから2週間たった。遅くなるとは聞いていたがまだ何の連絡もない。最近はなかなか便利に出来ていて今どのような状態になっているかネットで見ることが出来る。



受付中→修理中(含見積もり)→修理完了 後は配送中とでもでるのだろうか。修理完了から日がたっている。

こんな人

2011年01月16日 | Weblog
この頃よく自分のことを「○○の人だから」と言う言葉を耳にする。自分を客観的に見ているようでよく聞いていると自分の都合のよいように使っている気がする。「ぼくは一度好きになるととことん好きになる人だから」なんて下手な口説き文句など典型的だ。携帯に電話しても出ないから後日どうして出ないのかと言ったら「ぼくは気に入った人しかでない人だから」と言われて以後完全に絶交した。
ちょっと前「あなたにとって○○とはなんですか?」という質問がはやって皆閉口していたが、へんなことがはやるものだ。

どんど焼き

2011年01月15日 | Weblog
今日は旧成人の日 いわゆる小正月で正月の注連飾りなどを焼く日だ。この行事も環境への配慮か年々寂しくなる。
今年は朝の6時から夕方4時までであったが持ってくる人の数もずいぶん少なくなった。注連飾りをしない家が増えているのかもしれない。センター試験の日 本当にこの時期は寒いしよく雪が降る。明日も大雪らしい。

  

おみくじ

2011年01月14日 | Weblog
今年で3年続けて1月松の内におみくじを引いた。毎年神社は違うが昨年、一昨年と凶であった。正月には凶は少ないということだがその時はかなり落ち込んだ。ただそんなに悪いことがあったわけではなくあてにならないなと、おみくじなど信じてないので、あらためて思った。今年は吉である。「心して進めば神仏の御加護により幸せが訪れる」とある。今は何故か信じたい気持ちである。

事故続き

2011年01月13日 | Weblog
知人が駐車場のチェーンに足をひっかけて顔面に大怪我をしたと写真とともにブログに書いていた。男前が無残なことになっている。同じような事故で取引先の男が両手首を骨折したことがある。ウォッシュレットのトイレがどんなにありがたかったといったのを憶えている。
夕方パソコン教室の女性が帰りに自転車を溝にはめて転倒した、との連絡が入った。幸い骨には異常なかったようだが話しながらの自転車の運転は本当に危険だ。3度続かなければいいがと祈るばかりだ。

伊達直人

2011年01月12日 | Weblog
全国的にタイガーマスク伊達直人他の名前で全国の児童施設にランドセルを始めとする寄付が続いていると言う。自らも戦争孤児で悪徳ジムで悪役プロレスラーとしてリングにたたされる伊達直人が同じ境遇の子供たちにランドセルを贈ったことにちなんでやっていることだろう。持てる者が持てないものと分かち合う いつの時代でも美しいものである。例によっていちゃもん付けのコメンテーターやキャスターが「政治の貧困ですよね」「菅直人がやらなくっちゃ」とのたまっているがそんなのはほっとけばいい。高い給料もらってびた一文出してないのだから。
24時間テレビや赤十字、ユニセフなどの寄付はかかる人件費も相当なものだろうし、第一どこへ行ったか定かでない。その点タイガーマスクは産地直送みたいなものだからわかりやすい。世の中弱肉強食だといっている連中にタイガーのつめの垢でも飲ませてやりたい。

   

HDMIケーブル

2011年01月11日 | Weblog


パソコンとテレビをつなぐ方法を教えてもらった。ビデオデッキがないので今までは作った動画や市販のDVDはパソコンで見るしかなかった。古いパソコンは古いテレビとかろうじてつなぐことができていたが、新しいテレビにはどうしてもつなげなかった。教えてもらったHDMIケーブルでつなぐとあら不思議、あっという間にテレビと接続できた。ためしに自作の動画を32型テレビで見ると迫力ある画面で見ることができた。
画像はアランラッドのシェーン。