TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

冬の桜

2009年10月31日 | Weblog
正式にはどう呼ばれているのかわかりませんがこの頃よく今頃の季節から咲く桜をよく見かけます。八幡さんの境内にも4年ほど前に植えられて毎年年を越して咲いています。
円楽さんがなくなりました。どっかの司会者と違って長い間同じ番組の司会をしていてもまったくいやみを感じませんでした。えらぶらない謙虚な姿勢がそうさせていたのでしょうね。歌舞伎と違って落語家の襲名って難しいですね。正蔵なんて大看板背負っててもタレントそのものですものね。楽太郎ももう還暦 立派な円楽になって欲しいものです。



ムービーメーカー

2009年10月29日 | Weblog
Windows7にしたらそれまでのムービーメーカーが消えてしまいました。新たにLiveムービーメーカーというのが使えるようになりました。以前のムービーメーカーとフォトストーリーの中間みたいな感じですがオートムービー作成という機能ができてボタンひとつでムービーが作れるようになりました。
ためしに作ってみました。メディアプレイヤーも新しいので作っているのでみられるかどうか心配ですが・・・

こちらからどうぞ






ロール

2009年10月28日 | Weblog
またまた”行列”ができるケーキ屋さんのケーキをご相伴させていただきました。三田の「小山ロール」 有名だそうですね。あんまりケーキを食べ比べることもないのでどれぐらいおいしいのかわかりませんが、くりが入っていたり以外にあっさりしていておいしかったです。

      

酒井法子

2009年10月26日 | Weblog
酒井法子の裁判がありました。テレビも芸能界も異常ですね。薬物を飲んで事件を起こしたわけでもないのに3時間も4時間も実況しています。同じ時間に鳩山首相の演説があったのにNHKだけでしたね、実況していたのは。それにこのごろよくタレントが芸能界全体が麻薬を吸っているようにいわれるのはおかしいといいってます。”一般”と比べれば多いですよ。麻薬がらみは知りませんが揉め事は事務所が処理するなんて話ははいて捨てるほどあるんですから。

    

windows7(2)

2009年10月25日 | Weblog
起動そのものはそんなに早くなったとは思いませんが、インターネット、各アプリケーションの立ち上がり、切り替えは早くなり快適です。今日の新発見で愛用していたムービーメーカー、フォトストーリー3が使えなくなりました。ムービーメーカーはLiveムービーメーカーになりましたがなれないうちは苦労しそうです。フォトストーリーはもともとXP用に作られたもので7ではぜんぜん動きません。こうなると古いXP機も貴重です。廃棄したり譲らないでよかった!!

Windows7

2009年10月24日 | Weblog
     
当初の予定通りVistaからWindows7にグレードアップしました。時間のかかること!3時間半かかりました。ぜんぜん動いている感じがしなくて途中で何回か断念しようかと思ったぐらいです。格段スピードが速くなった感じでもないし、便利がよくなった感じでもないのですが複数のWindowを立ち上げたとき内容が透けて見えるのが便利かなと思ったぐらいです。まあみなさんあわてることはないですがXPのサポートが打ち切られるとやっかいですね。

母子加算

2009年10月23日 | Weblog
”検討中大臣”と揶揄されていた長妻大臣がやっと決断して12月から母子加算が復活支給されることになりました。金持ち優遇で弱いところから搾り取る小泉以来の政策にやっと一矢報いた感じです。こんな税金の使われ方だったら一部のわけのわからないコメンテーター以外は誰も文句を言いません。これで全国のダムと空港を考えて行けばかなりのお金は出てくるような気がします。

       click


ワクチン

2009年10月22日 | Weblog
新型インフルエンザが大流行しているようです。インフルエンザのワクチン注射は打ったことがないのですが、今年も国に協力して打たないことにしましょう。テレビで注射しているところ、針がぶすっと刺さるところをよくやってますがあれ見ているだけで痛いですね。残虐な画面は規制しているそうですが是非注射の場面も映さないでほしいものです。国によって注射の仕方も違うようで鼻に差し込んでいるのもなんか痛そうです。採血の時はいつも目をそむけてて看護婦さんに笑われています。