TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

弁明

2014年03月31日 | Weblog
急に桜が咲きだして満開に近い。今週の花見の下見をかねてぶらっと見物に出かけた。8分咲きか、満開が近そうだ。4日までもつだろうかと心配になる。
みんなの党の渡辺代表の8億円の弁明。まるで先日来の猪瀬都知事のテープレコーダーを聞いているようだ。去年坂東英二が「植毛は必要経費でないと初めて知った」などと弁明して顰蹙を買ったが今度は「大きなくまでを買った」と弁明。借金してくまでを買うバカもいないもんだ。渡辺もこれで終わりだね。

昨年見せていただいた目白。桜の花が咲くようになるとあまり人里に来ない。やっぱり花の蜜の方がいいのだろうか。


  

画像をクリックしてください。

花見

2014年03月29日 | Weblog
花見の季節になった。桜の花見ほど日程が難しいものはない。10人以上になるとまず日にちが合わない、開花時期が特定できない、何よりも春はよく雨が降る。何月何日と決めて後は文字通り運を天に任すのが一番いのかもしれない。

公園の七分咲きの桜とさんしゅゆ。


  

グロリアの青春

2014年03月10日 | 映画
久しぶりの映画。最近ほとんど劇場まで行ってみようと思う映画がほとんどない。この映画もすべての女性に捧げると言っている通りいわゆる女性映画だ。それでも不思議なこととに観客は男女半々だった。
離婚してから12年、子供も立派に成長してこれからの人生を輝かそうとする女性の話だ。女性映画だけあってやっぱり男は身勝手で”悪者”扱いだが^^
ある程度の年齢の女性には多分一見の価値ある映画ではある。後味も悪くない。





古来まれ

2014年03月04日 | Weblog
珍しく孫から電話「じーじ 誕生おめでとう」「ありがとう じーじ本当のおじちいちゃんになっちゃった」日ごろキャッチボールしたりバトミントンしたりで想像もできない歳に聞こえたのかもしれない しばらく絶句して「でも元気だからいいじゃない」

  思いがけない贈り物 ありがとうございます


  

  

メジャーアップデート

2014年03月01日 | Weblog
スマホにメジャーアップデートするように何回も通知が来る。メジャーアップデートとはパソコンで言えばwindows7から8にするようなもので面倒くさそうだし良くわからないのほっておいたが「あなたの端末でご覧いただけません」などと出るようになったので思い切ってアップデートした。
たいしたことないだろうとタカをくくっていたがなかなか優れものでネットの速度が数段良くなった。いろいろなアイコンが変わって慣れるまでにちょっと時間がかかりそうだが今のところ不具合もなく快調だ。