TOMBOのめがね

感じること パソコンで遊ぶ

Youtube

2013年02月28日 | Weblog
このところYoutubeが大活躍だ。ロシアの隕石落下、エジプトの気球事故。ほとんどリアルタイムに全世界に発信される。テレビや新聞の写真もいわば素人の動画をそのまま使っている。
反面隕石や気球ならいいが、日常生活で知らぬ間に動画や写真を撮られてサイトにアップされるかもしれないかと思うとぞっとする。防犯カメラも然りである。別に悪いことしていなくてもである。

いかなご

2013年02月26日 | Weblog
いかなご漁が解禁された。今から町のあちこちで釘煮をつくるにおいが立ち込める。近年ますます盛んになってきた。
今年は23日が解禁日で珍しいことに昨日のうちに食べることができた。

いきのいいいかなごのゆでたて。


生のいかなごにのりとたまごを混ぜて白米にのせるいかなご丼


おなじみの釘煮

ふぐかに合戦

2013年02月24日 | Weblog
ブログに書いて早速誘っていいただいて温泉旅行する運びになった。称してふぐ・カニ合戦。透き通って向こうが見えて箸で半周すればなくなるてっさ、骨ばかりのてっちり風鍋、それでもカニは蒸しかに、酢の物、焼きガニと3種出てきた。ふぐはぶつぎりが出てきて特別サーヴィスでアワビの踊り焼きも出てきた。小ぶりながら新鮮で旨かった。全体の量も適当で飲んでしゃべって堪能した。
翌日は小雪混じりながら積もるほどでなく車も問題なかった。
篠山の旧市街地を案内してもらって散策した。若干寂れているのが気になるが落ち着いた静かな街並みだ。あちこちに山車の収納庫がありまた春日神社には立派な能舞台もあり季節になればにぎわうだろうなと想像できた。

県民税・市民税

2013年02月17日 | Weblog
今年も確定申告の時期が来た。昨年から規定の年収に達していないので確定申告の必要はなくなったが県民・市民税は申告しなければならない。一昨年から同じことを書いているような気がするが今年もまた追加の税金を納めなくてはならないようだ。何回計算してもそうなる(--;
ちゃんと払うからきっちり払わせてくれと言っているのにお役所はどういう計算をしているのか毎年同じことの繰り返しだ。お役所仕事というのはこういうところにも表れている。まとまって払わなければならないので結構痛いんだよねこれが・・・

流れ星

2013年02月16日 | Weblog
ロシアで隕石が降ってきてたくさんの人が負傷した。幸い死者はいなかったようだ。年間全世界で数万個も隕石が降っているそうだが映像で目の当たりにすることはめったにない。始めて見た。
いつなんどき降ってくるか今の科学でもわからないそうだ。

そんな時は運だめし。おみくじでもひいてみようか。

クリック

朱鷺

2013年02月11日 | Weblog
朱鷺の所属する「目」が変わったそうだ。これまでは外観がコウノトリに似ているからコウノトリ目トキ科だったのがDNA鑑定でペリカンに近いことが判明した。ペリカン目トキ科になったわけだ。
朱鷺にとってはどうでもいいことなのだろうが人間のエゴを感じることではある。