goo blog サービス終了のお知らせ 

~旅とアート~

世界の秘境巡りの旅行記と絶景写真。
各国料理レストランの食べ歩きレポートや旅行情報など写真満載で発信。

ブログを引っ越しました

ブログを引っ越しました。新ブログはこちら↓

~旅とアート~KaycomDESIGN

また、旅行情報サイトTravel.jpの「たびねす」でナビゲーターとして記事の寄稿もしているのでご覧ください。

関連リンク 引き続きよろしくおねがいします!

ブータン国王来日(ブータンの写真掲載)

2011-11-16 20:14:48 | 日記
↓第5代ブータン国王(ブータン)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


ブータン国王夫妻が来日されました。

ブータン国王の戴冠式をブータンまで見学に行って、
実際に目の前で拝見したので、とてもなつかしいです。
あのころとちっとも変わっていません。

ブータンの人は本当に王族が大好きで、戴冠式は大変な盛り上がりでした。
民族色豊かで、手作り感あふれるお祝いのイベントが連日行われ、
新国王の心のこもったスピーチにはとても感動しました。

その時の模様を旅行記にまとめてあるので、ぜひご覧ください。
 →ブータン旅行記
 →ブータン写真集


パロ・ゾン


ドチェラ峠から見るブータンヒマラヤ


チョモラリ


崖の上に建つタクツァン僧院


朝日に輝くパロ


戴冠式に沸くティンプーの町












アンケートにご協力お願いします♪

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

象とキリンを冷蔵庫に入れるなぞなぞ

2011-10-24 19:52:01 | 日記
↓サハラ砂漠(モロッコ)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


今、中島らも氏著書の、



を読んでいるのですが、その中に、とても面白いなぞなぞがありました。
あんまり面白いので、会社の人や友人に出しているのですがみんなウケてます。

それは、主人公たちがケニヤに行ったときの現地ガイドが出したものですが、

象を冷蔵庫の中に入れる3つの条件

というもので、あの大きな象を冷蔵庫に入れる手順が問題です。
そして、それを解いた後、今度は、

キリンを冷蔵庫に入れる4つの条件

というのが出され、この答えが最高に面白い。
条件が「4つ」になるのがヒントです。

気になる方はぜひ読んでみてください。



アンケートにご協力お願いします♪

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ラダックで暮らす

2011-10-16 10:43:29 | 日記
↓砂曼荼羅を作成している僧侶(チベット)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


ようやく引越しも終わり、部屋の中もだいぶ片付いてきました。
これも何から何まで手伝ってくれた友人のおかげです。
心から感謝♪

さて先日、引越ししながらなんとなくテレビを見ていたら、
突然、知っている人が出てきました。
それは、「こんなところに日本人」という番組で、
世界の秘境に暮らす日本人を訪ねていくというものなのですが、
その方はヒマラヤの麓ラダックに暮らす日本人として紹介されていました。

なぜこの方を知っているかというと、
チベットに旅行に行ったときに、添乗員として同行してくれた人だからです。
この旅行中にチベットで暴動が起こり、現地は大変なことになったのですが、
無事日本に帰国できたのは彼女のおかげでした。
そのときのチベット旅行記はこちら


ポタラ宮


そのあとも、旅先から絵葉書を送ってくれたりしたので、
さっそくメールで連絡をとってみると、元気な返信が返ってきました。
今はラダックで結婚し、

Hidden Himalaya

という旅行代理店をラダック出身の旦那様と営んでいるそうです。
もしこちらに旅行予定がある方はコンタクトをとってみてはいかがでしょう。
もともと日本の秘境専門の旅行会社で働いていた方なので、
そっち方面はもうベテランです。

私もラダックには一度行ってみたいので、
そのときはお願いしようかなと思っています。



アンケートにご協力お願いします♪

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

大仕事

2011-10-08 19:27:14 | 日記
↓熊の剥製(加仁湯)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


引越しの荷造りをしたのですが、これが、

大仕事

もうくたくたです。
どこからこんなに荷物が出てきたのか不思議でしょうがない。
明日はその荷物を新居に運ばなければなりません。
熊なみに力があったら荷物の移動も楽なのにな~

あと各関係機関の届出も大変でした。
ちょっと住むところを変えるだけなのにこんなにエネルギーが必要なんて。

インターネットのプロバイダも引越しするので、
工事が済むまで明日から一週間ほどネットが使えません。

それではよい週末を♪

★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム


アンケートにご協力お願いします♪

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

引越し準備

2011-10-03 22:21:38 | 日記
天然素材ウール100%でこの価格!! 【送料込み】ウール100%絨毯純毛ループ無地ジュータング...



もうすぐ新しい部屋に引越しするので、新居用に色々と準備を始めています。
まず、絨毯とふとんを買いました。
絨毯はウール100%でこの価格はお買い得でしょう。




そして布団はもっとお買い得。


布団セット 自社工場ならではの衝撃プライス。組布団 組ふとん 激安寝具 布団セット ふとんセッ...


まあ、もし寝心地が悪かったらお客さん用にして(失礼;)他のを買うつもりです。
でもレビューを見る限り評価は上々なので、普通に寝るには問題ないでしょう。
少なくとも長年使い倒した今の布団よりはいいに違いない。



★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

中秋の名月の誕生日

2011-09-12 19:55:06 | 日記
↓月が輝く草津温泉の湯畑(群馬)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


今日は中秋の名月、そして私の誕生日です。
月好きの私としてはなんとも嬉しい誕生日になりました。
今夜は天気も良く、まん丸の大きな月が煌々と輝いています。

誕生日プレゼントは先日行った草津温泉の旅行。
草津でもほぼ満月の月が綺麗に見え、
温泉から立ち上る湯気にゆれてとても神秘的でした。

これから新たな一年を楽しく有意義に過ごしたいと思います。


★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

フラッシュフォワード

2011-08-07 11:46:23 | 日記
フラッシュフォワード



フラッシュフォワードに嵌っています。

テレビ朝日で土曜の深夜に放送している海外ドラマなのですが、
これが展開が読めなくて面白い。
ドラマには、ロボット工学の研究者「ケイコ」役で竹内結子さんも出演しています。

■ストーリー■
フラッシュフォワードの謎に挑む、FBIロサンゼルス支部の捜査官たち。なぜ、突然全人類がブラックアウト(意識喪失)してしまったのか。なぜ、半年後の4月29日の自分の姿を見ることになったのか…。ブラックアウトした世界を見たことによって引き起こされる、人間関係、そして運命の変化。謎が謎を呼ぶストーリー展開に、目が離せない!

それは2009年10月6日の出来事だった―
FBIロサンゼルス支局に勤務する捜査官マーク・ベンフォードは、同僚のディミトリ・ノウとともにテロリストを追跡中突然意識を失い、ある不思議なヴィジョンを目にしてショックを受ける。再び意識が戻ったとき、マークの目の前に広がっていたのは、大惨事と、恐怖に怯え、パニックに陥る人々の姿・・・。彼はこの不可解な現象がロサンゼルスだけでなく、全世界で起こったことを知る。だが彼を真に打ちのめしたのは、突如、人々を襲った謎の現象ではなく、都市機能が失われるほどの大惨事でもなく、意識を失っていた間に見た半年後の自分の姿だった―アルコール依存症から立ち直ったにも関わらず、FBIのオフィスで打ちひしがれ酒をあおっている自分がマスクを被った不審者に襲われるという謎のヴィジョン。その生々しさが脳裏に焼きつき離れない。そして支局に戻った彼は、同僚たちも自分と同じようにヴィジョンを見ていることに気づく。

気を失っていた時間は、2分17秒間。
しかもそのヴィジョンは皆、2010年4月29日午後10時のものだった。人々は職場で、家で、そして学校で尋ね合う"何を見た?"と・・・
だが、ただ一人ディミトリだけは違った。「自分は何も見ていない。これが意味することは一つ。半年後、自分は死んでいる」

マーク、ディミトリ、そしてジャニスを中心とした特別捜査チームが組まれた。彼らはウェブサイトを使って70億人のヴィジョンを集め、その内容に基づいて2010年4月29日午後10時に起こる出来事を把握しこの事態の原因を解明しようと試みる。その夜、ディミトリとともにオフィスに残り世界中から取り寄せた監視カメラの映像をチェックしていたジャニスはある衝撃の映像を目にする。そこに映っていたものとは・・・

なぜ、2010年4月29日なのか?
なぜ、この不可思議な現象が起こったのか? ヴィジョンは現実となるのか?
モザイクのピースのように集められたヴィジョンが一つの形を成すとき、
そこに示される真実とは・・・



前回までのあらすじはこちらから見れます。


★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

節電休み

2011-07-24 14:09:21 | 日記
↓白糸の滝
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


会社で急に節電のための休暇が決まったので、
あわてて旅行会社などのサイトを調べましたが、
この繁忙期ではすでに満席とか、料金が高いとかで海外旅行は断念。

どうしようかな~と思っているところへ茨城の両親から連絡があり、

休みがあるなら袋田の滝へ行こう

ということになりました。
節電休暇に有給をプラスして、土日とは若干ずらして休みをとることにしたので、
ホテルの部屋もいいところをとれてました。

行くのは来月ですが、久しぶりの家族旅行なので楽しみです。


★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

なでしこジャパン世界一!

2011-07-18 09:30:35 | 日記
↓ネパールの山奥でサッカーをする子供たち
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


今日はもうこれしかないでしょう。

なでしこジャパン世界一!

やってくれました。
PK3-1であのアメリカを倒し、初優勝を飾ってくれました。

震災のあったこの年に初めての世界一を勝ち取ってくれるなんて
日本にとっては本当に特別な優勝だと思います。

私は残念ながらニュースのダイジェスト版で観たのですが、
もう最後のほうは気づくと正座して応援していました。


マチュピチュの麓アグアスカリエンテスのサッカー場(ペルー)


南米のサッカー(ペルー)


あ~~現地で見たかった~~!
なでしこのみなさん早く日本に帰ってきてください。

優勝おめでとう!!



★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材

ガンダム出動

2011-07-14 21:14:25 | 日記
↓お台場に来たガンダム(東京)
異国情緒あふれる写真と旅行記|KaycomDESIGNより
 


カップヌードルのCMに、

ガンダム

が登場していました。
湯気を上げる巨大なヤカンを持ちながらゆっくりと立ち上がり、

BOIL JAPAN.
この国には、底力がある。


と空を見上げる。

かっこいい~~

これを観て、2年前にお台場に現れた18メートルの等身大ガンダムを思い出しました。
(CMに使っているのもこれなのかな?)
夕暮れ時に見に行ったのですが、
淡いグラデーションの空に聳え立つその姿はとても壮麗で迫力満点。

本当にこんなのがいたら地震の復興作業もはかどるんだろうな・・

などと思いつつ、CMに見入ってしまいました。

お台場で撮ったガンダムの写真で作ったフォトコラージュ↓







★がんばろう日本!★
アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム



アンケートにご協力お願いします♪


にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
↑気に入っていただけたらポチッとお願いします。

-----
商用利用可の写真素材