萱野小ニュースブログ

大阪府箕面市萱野2-7-40
TEL:072-721-3254
FAX:072-724-9693

3年生「図工~切り絵 カッターを使って~」

2017年01月26日 | 各学年のニュース

1月26日(木曜日)寒い日が続きますが、子どもたちは、寒さに負けずに学習にむかっています!3年生の図工の時間を紹介します。カッターを使うので、子どもたちはけがをしないように真剣です。

紙の方向を変えながら、丁寧に切り取っていきます。

完成するとこんな風になります。完成にむけて、集中する子どもたちです。便利なコンピュータやスマートフォンで取り組むことが多いこの頃です。時間がかかりますが、達成感の持てるこういった活動が子どもたちの成長につながると考えています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA「大人向け安全教室」~小中学生のスマートフォン・インターネット事情~

2017年01月24日 | PTAニュース

1月24日(火曜日)、PTA主催による大人向け安全教室『小中学生のスマートフォン・インターネット事情』が開催されました。講師には、株式会社ラック サイバー・グリッド・ジャパン ICT利用環境啓発支援室 落合博幸さんをお招きしました。

落合さんの講義では、インターネット上にある一枚の写真に埋め込まれている位置情報を取り出し、マップに表示させたり、コミュニティサイトから発生したトラブルの事例をご紹介いただいたり、具体的な事例を交えた講義で、どのお話も引き込まれるものばかりでした。

フィルタリングや、ペアレンタルコントロール、Filiiといった子どもを守るための手法も教えていただきました。子どもの発達段階に応じた目標としては、小学生は「被害者にならないように」、中学生になると「加害者にならないように」が加わり、高校生になると「家族や友達を守る」が加わります。発達段階に応じて、正しいリテラシー(情報や知識の活用力)を身につけることが大切ですね。

講義が終わった後も、参加されたかたどうしで「うちはこうなんだけど・・・、」などとお話されていました。この分野への関心の高さがうかがえました。落合さんは、今日の講義の締めくくりに、「親子の会話を持ちましょう。子どものほうがリテラシーが高いことが多いですが、子どもには経験がありません。〇〇がしたいなあ。と子どもが言ってきたら、先に大人が使ってみるなどして、危険はないの?どういうものなの?などご家庭で話し合いをしてください。そして、ご家庭でルールを決めましょう。ご家庭での会話が本当に大切です。」とお話されました。今日は、本当に貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生「社会」~出前授業:まんどろ火祭り~

2017年01月20日 | 各学年のニュース

1月20日(金曜日)3年生は、かやの中央まち育て交流会の平井さんをお招きし、この地域で約300年前から続く「まんどろ火祭り」についてお話を伺いました。この行事は、火事にならないように祈る神事が発端だったそうで、箕面市内でもいくつかの地域で今も大切に受け継がれています。

大切に受け継がれてきたもの・・、これからは自分たちが大切に受け継いでいこう。こんな思いを学ばせていただきました。平井さん、今日はありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年「おはなしシャワー」~どんぐりと山猫~

2017年01月20日 | 各学年のニュース

1月20日(金曜日)、おはなしサークルたんぽぽさんが6年生に宮沢賢治の「どんぐりと山猫」を朗読していただきました。6年生にとっては、たんぽぽさんのお話をきく最後の機会です。今日の授業は、6年生の担任の先生がたんぽぽさんにお願いして実現しました。

はじめに、出てくる言葉の説明がありました。みんながお話の途中で「?」がでないように、細かな部分までしっかりとフォローしていただきます。今日に向けて丁寧に準備してくださったことが子どもたちにも伝わっていました。

照明を落として暗くなると、一気に世界に引き込まれます。

そしてもう1作品、アリスンマギーさんの「たくさんのドア」の朗読です。

感想も自分の言葉でしっかりと伝えます。立派に成長した姿を見せる事ができましたね。

岡田先生からは「6年間、たんぽぽさんにはたくさんの本と出会わせてもらいました。中学生になってからは、自分で本を見つけにいってください。」とお話がありました。

最後に6年生全員で大きな声で御礼の気持ちを伝えました。6年間、本当にありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年「幼小交流」~たこあげ~

2017年01月19日 | 各学年のニュース

1月19日(木曜日)、25分休みにかやの幼稚園の友だちが遊びに来てくれました。来年度は最高学年になる5年生が、来年度に新1年生となる園児たちをしっかりとリードしていました。まずはたこをつくりましょう!園児が絵を描いたたこに、竹ひご、たこ糸を付ける作業をお手伝いしました。

5年生は、ずれないように竹ひごや糸をおさえたり、テープを切って渡したり。しっかりと園児をフォローしていました。完成した班から、かやの幼稚園の運動場でたこあげです。うまくあがるかな?

自分で作ったたこがあがると園児たちは本当にうれしそうな笑顔を見せてくれました。今日たこあげをしていないクラスは明日以降にチャレンジします。楽しみにしていてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする