goo blog サービス終了のお知らせ 

梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

ドライ梨

2015-10-14 08:09:06 | 

だいちとくるみの奥様にドライ梨美味しいからお勧めだよと言われたので、1カ月近く前になるのですが挑戦してみました。

天日干しが一番良いのですが、乾かす干しかごがないので今回はオーブンを使ってみました。梨1個分を皮を剥かずにイチョウ切りにして、鉄板に並べて100度で片面90分、裏返して30分。

一旦これでどんな感じか試食してみるとまだ生ぽい。しかも梨の皮は無い方が良いみたいということが分かったので、皮をむいてあと60分焼いてみました。

ドライにするとこんなにコンパクトに。大きなオーブンで2段とか3段とか鉄板が入れられるようなら良いのかもしれないのですが我が家のオーブンは小さいので鉄板は1枚しか入りません義母には「美味しい」と評価頂きましたが、沢山作るのはこの方法では無理なようですでも、なかなかの高評価だったので、来年は天日干しかごを購入して天日干しでドライ梨挑戦してみようかな?ただ、繁忙期はそんな事をやっている余裕が無いんですよね~。傷梨が沢山出るので、売れないようなものは剥いて宅配便の運転手さんやお客さんに差し上げたりしているのですが、なんかうま~く活用できると良いのですが・・・。