DLの回送がありました。趣旨は解りません。
牽引車はEF652096、ホームから外れて停車していたので前へからのアングルが望まれませんでした。
場を外している間に見えなくなったので立川方面に向かったと思います。
H 24/ 9/ 26 八王子にて
一緒に~~~~~~
自宅近くで銀杏が目に留まったのでコレも・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
DLの回送がありました。趣旨は解りません。
牽引車はEF652096、ホームから外れて停車していたので前へからのアングルが望まれませんでした。
場を外している間に見えなくなったので立川方面に向かったと思います。
H 24/ 9/ 26 八王子にて
一緒に~~~~~~
自宅近くで銀杏が目に留まったのでコレも・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昼間は数少ない山貨レ、日を置いて撮った3086レを貼り付けました。
今月18日天気が良かったのでリハビリが済んだ後に新宿へ。 75号機です。
↓は赤羽で待っていましたが時刻には見えず新宿へ、乗り替えの合間に貨物列車の通過のアナウスが入る。
この日は泣き出しそうな空模様で露出不足に、3086レは長距離のため遅れが多い気がします。
画像は露出補正をしています。
上、 H 24/ 9/ 18 下、 H 24/ 9/ 25 共に新宿にて
今日は早朝から雨降りで窓から外を幾度も眺めるばかりです。
関東は水不足なのでこれで少しは水ガメが潤えば良いのですが!
夏の間中止していた安中貨物が再開しているので久々に撮りに出向きました。
タキだけですね。 512号機は出遭いが少なく二度目です。
H 24/ 9/ 21 東十条~赤羽にて
昨年9月の今頃です。
通常の貨物レです。下り○○○○レ話題性はなし、秩父鉄道のパレオを撮っての後の国道140号線
陸橋の下、中植木踏切付近からです。
H 23/ 9/ 23 熊谷~籠原にて
土曜とあって8時10分頃から9時40分頃の時間帯に下り臨時特急が5本新宿を出ます。
1本は間に合いませんでしたが後は高円寺駅で待ちました。
千葉からの「山梨ぶどう狩り号」E257系
日が差したり遮られたりで戸惑いました。
183・189系「あずさ75号」
次のは昭和48・9年の同じ高円寺から中野方面を観ています。
ヘッドの表示名がハッキリしないのが無念です。40年近く前だけあって背景の建物が時代の変化を物語っています。
前の二枚はH 24/ 9/ 15 撮影
3月17日に開業した武蔵野線吉川美南駅からです。
出来る前は吉川~新三郷間にある跨線橋へ一度だけ出掛けた事があります。
操車場の後で造成中でした。今は静かですが徐々に人口が増えることでしょう。
2078レ 652050 H 24/ 7/ 16 吉川美南にて
流山電鉄の車輌輸送が10日にありました。
元西武鉄道の101系のようです。陽射しが強く鉄骨の影が強烈ですね。
牽引はEF652077。 後追いも一緒に。
H 24/ 9/ 10 新座にて
フィルム整理をしていて古いカマが出てきました。
昭和45年(1970)頃と思います。家内の実家へ行く途中で子供(二歳)に見せようと八ッ山橋に
立ち寄った処です。大きいヘッドマークには「さよなら蒸気機関車」とあり、東海道お別れイベント
のようです。カマの機種は解りません。(もしかしてデコイチかな?)
橋の上だつたので黒煙に巻かれたのを想い出しました。
こちらは其の前に通過したと思われる貨物レで汐留行きでしょう。汐留貨物駅は今は在りません。
拡大して見るとEF15192号と読み取れます。 架線の碍子が入ったり、露出が目茶目茶ですね。
劣化だけでは無いようです。
おそらく昭和45年 日時は不明 品川八ッ山橋にて
***********************************************************
佐倉さんのご厚意により訂正いたします。 上の機関車は「祝高島線電化さよなら蒸気機関車」の
一環で日付けは昭和45年10月10・11・18のなれかです。
九月に入っても暑い日が続きます。
朝の散歩から鷺を見つけました。早い時間ではないので朝の清々しさは過ぎてしまいました。
ゴイサギ、じっと餌を探しています。
アオサギ、動きだして奥へ消えました。
H24 / 9/ 4 練馬区内
昨日四十日振りの撮り鉄に、恐る恐る出掛けました。
体調は七割位ですが身体を動かすのも必要と思い決心しました。行き易い東十条です。
多くのファンが集まっていました。団臨を見届けてから少々時間が在りましたが新大久保で2077レを
待ちました。この時、雨が降り気温が一寸下がりました。運動不足で大分足腰が弱って一気に老化
したようで疲れます。
団臨の9743レ 横位置ですと他人様の肩が入って仕舞い縦位置で狙いました。奥にウッスラとスカイツリーが見えます。
H 24/ 9/ 1 東十条にて