goo blog サービス終了のお知らせ 

素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

ノウゼンカズラ

2025-07-11 17:00:31 | 花日和
 ノウゼンカズラ 凌霄花  ノウゼンカズラ科

  花言葉は 名声、夕誉





 R 7/ 07/ 10  撮影

浅草寺ほうずき市

2025-07-09 17:15:44 | 町(街)角スケッチ
 ほうずき市は今頃と思います。
浅草寺の風物詩、観世音菩薩の縁日でこの日お参りするち四万六千日で功徳があるといわれる。 他でも市は開かれています。

漢字は鬼燈、鬼灯他  ナス科 
 2018年の撮影です。




 H 30/ 07/ 10  撮影


 

七並び

2025-07-07 17:00:02 | 町(街)角スケッチ
 令和7年 7月 7日 七が並ました。

今日は相当暑いです。

 H 29/ 07/ 04    撮影

散歩から

2025-07-06 17:00:03 | 町(街)角スケッチ
 一寸前からの散歩です。


駐車場との仕切り柵。



 R 7/ 05   撮影

アスチルベ ?

2025-07-05 17:00:03 | 花日和
 暑さと体調不良で 此の処 散歩も控えめで新しい写真ネタもありません。

アスチルベの名前は確信がありません。



 R 7/ 05/ 29  撮影

タチアオイ

2025-07-04 17:00:14 | 花日和
 タチアオイ 立葵  アオイ科

  花言葉は  豊かな実り、気高く威厳に満ちた美、野望




    R 7/ 06/ 27  撮影

我楽多箱から (280)

2025-07-03 17:00:03 | 東北・宇都宮線
   2013年7月  ヒガハス

 EF65 2074    8685レ

 EF210-150    5586レ

 EF210-150   4093レ

 H 25/ 07/ 02 撮影 

アガパンサス

2025-07-02 17:00:02 | 花日和
 アガパンサス 紫君子蘭  ヒガンバナ科

  花言葉は  恋の訪れ、恋の季節





 R 7/ 06/ 27  撮影

黄色いユリ

2025-07-01 17:00:00 | 花日和
 健診の後に見た花壇の黄色いユリ ハッキリした名前が判りません。





 R 7/ 06/ 27  撮影

6/29 西空

2025-06-30 17:00:11 | 風景
 今年の半分が過ぎました。

西空を見ています。
18時20分頃




 19時頃 飛行機雲

19時30分頃




ガクアジサイ

2025-06-29 17:00:07 | 花日和
 ガクアジサイ 額紫陽花 アジサイ科

  花言葉は  謙虚、控えめ





 R 7/ 06/ 05  撮影
 

昨日の雲間より

2025-06-28 17:00:03 | 風景
 昨日は晴れから曇りに。

18時30分ごろ



 R 7/ 06/ 27  撮影

足下の花

2025-06-27 17:00:02 | 花日和
 咲き方はイマイチのネジバナ、
と判らない小さな花。




 〇〇〇〇


 R 7/ 06/ 12  撮影

ラベンダー

2025-06-26 17:00:13 | 花日和
 フレンチラベンダー系  シソ科

  花言葉は 沈黙、芳香、あなたを待っている他



 R 7/ 05/ 27  撮影

  10日前に体調を崩して外出なしです。明日が検診予約日で心配ですね。
  

我楽多箱から (279)

2025-06-25 17:00:03 | 鉄道車両
 2010年 5月 人気のカシオペア号

  カシオペア紀行 最後の運行が6月末。

8009レ当時

 H 22/ 05/ 14  撮影