a plastic clover -或いはノーマルな諸現象

my letters -ordinary but bright- from berkeley.

turkey with contact lenses

2005-11-25 14:51:39 | off campus
thanksgivingです。ってなんなんだろうと思ってましたが、やっと初体験。
友達の家でちゃんとturkeyやpumpkin pieを食べました。
もとは15世紀にthe mayflower号が東海岸にたどり着いたときに、乗組員が飢え死にしそうだったところをnative americansに助けてもらい、それに対する感謝の意を込めてturkeyなどを振舞ったことに由来するそう。なあるほど。

裏庭で焼いて裏庭で食べたんですが、そういうのいかにもamericaって感じですよね。
そこで
「こいつらも赤い光の中で過ごしてたのかな?」
「レンズ混ざってないか~?」
という会話。・・・訳わかんないですよね(除mba関連の人)?
ちょうど昨日marketingのcase studyで鶏用contact lensesの話を取り扱ったんです。
わーお可哀想なcihckens!! 目の中に無理やり赤いlensをぶち込まれて弱々しくなっちゃう様子をvideoで見せられ、ワイワイ盛り上がったのでした(さてなぜでしょう? このcaseは世界でもずっとbest sellerだそうです)。

おっとthanksgivingでした。なによりもなるほどと思ったのが、ほとんどのお店が閉まり町にも人気が少なくなっていたこと。家族でtv見ながら団欒してるんでしね、本当に。この行事の定着ぶりに感心。

ということでお休みなんです。ということで溜めてた分のblogもバリバリ書いちゃう予定です。

最新の画像もっと見る