日本1-2ブルガリア
試合開始直後に綺麗に失点。
後半残り時間僅かのタイミングで、巻が三都主のシュートを押し込んで同点。
そのまま終わりかと思いきや、なんだそりゃのプレーで勝ち越し点を与えてジ・エンド。
なんだか腑に落ちない試合となってしまいました。
このゲーム、ボールを支配したのは日本。
数少ないチャンスをしっかり決められて敗戦してしまいました。
1点目はしかたないと言ってもいいと思うけれど、終了間際の失点は納得行かなかったね。
左、ミドルレンジからのセンタリング、ブルガリアFWのシュートが来ると身構えていた川口。
ところが肝心のボールには誰も触れず、川口も立ったままでボールはネットを揺らしてしまいました。
ジーコ監督への批判が新聞を賑わせるのが見えるような試合でしたねぇ。
しかし、あえて言いたい。
このゲーム、そんなに悲観する試合じゃなかったです。
成果が見えたところを出すと、FW玉田の好調振り、そして小野の復調が顕著。
恐らくFWは4人か多くて5人。
柳沢と高原が確定として、残り2,3人を他の選手が争うこととなるはず。
現状で言えば、久保・玉田・大黒が選ばれる公算が大きい。
しかし、ひとつサプライズがあるとして、この試合腰痛でベンチから動けなかった久保を外し、結果をしっかりと残している巻が入る可能性がある事だろうか。
欧州を相手に戦った久保は強烈に記憶に残るものの、腰痛からJでも調子が上がらない状態の久保・・・ジーコ監督は悩むところではないだろうか?
久保と巻、そして大黒と玉田。
この2組の似たタイプのFWの選択は悩むところとなりそうだね。
結果として負けたけれど、攻撃のリズムが良くなっていた事、それにDFラインを高く保って、カウンターの基点になれていた事。
このあたりはワールドカップ本番に向けて、いい手応えを感じたのではないだろうか?
ちなみに、この試合で佐藤と長谷部と言う最終選考から外れる公算が大きい選手が起用されていた。
このあたりは批判のポイントとなりそうだ。
ただ、よく捕らえようとすると、ジーコの負けず嫌いが出た選手交代だったと言える。
以前から書いているが、どんな小さな遊びのゲームでも負けるのが大嫌いなジーコ。
テストとかの意味合いを置いておいて、勝ちにきたのだと思える。
この負けず嫌いの攻める交代は、必ずや本番でいい方に転がると思えるのだ。
悲観していてもいいことはない。
ここまで来たらジーコのサッカーを信じ、そして未来に展望を!
そう思えるのだよね。
さて、今回のキリンカップはスコットランドとの対戦がもう一戦。
ドイツ遠征前の国内ラストマッチ。
ジーコの集大成をしっかりと見届けようではないか。
さて食う軍活動の報告。
ブルガリアと言えばもう頭の中はヨーグルト。
と言うことで、明治ブルガリアヨーグルトを食いつつ、焼酎を飲みましたよ(笑)
※更には、ブルガリアカマンベール付
後半途中、同点を祈りつつ全て食べつくしました。
それでも同点にならないので、ブルガリアドリンクヨーグルトまで追加です・・・
同点をもぎ取ったと思って、ドンクヨーグルトを冷蔵庫にしまったのが間違いだったか・・・
もう一杯飲んでおくんだった。
そう、飲めもしないのに反省したりする俺だった。
次のスコットランド戦は、スコッチ飲みながら、スコッチエッグ食べるので決まりでしょう!
う・・・う・・・お腹が少しキュルキュル。
俺の腹まで、ブルガリアに敗戦しそうです・・・
試合開始直後に綺麗に失点。
後半残り時間僅かのタイミングで、巻が三都主のシュートを押し込んで同点。
そのまま終わりかと思いきや、なんだそりゃのプレーで勝ち越し点を与えてジ・エンド。
なんだか腑に落ちない試合となってしまいました。
このゲーム、ボールを支配したのは日本。
数少ないチャンスをしっかり決められて敗戦してしまいました。
1点目はしかたないと言ってもいいと思うけれど、終了間際の失点は納得行かなかったね。
左、ミドルレンジからのセンタリング、ブルガリアFWのシュートが来ると身構えていた川口。
ところが肝心のボールには誰も触れず、川口も立ったままでボールはネットを揺らしてしまいました。
ジーコ監督への批判が新聞を賑わせるのが見えるような試合でしたねぇ。
しかし、あえて言いたい。
このゲーム、そんなに悲観する試合じゃなかったです。
成果が見えたところを出すと、FW玉田の好調振り、そして小野の復調が顕著。
恐らくFWは4人か多くて5人。
柳沢と高原が確定として、残り2,3人を他の選手が争うこととなるはず。
現状で言えば、久保・玉田・大黒が選ばれる公算が大きい。
しかし、ひとつサプライズがあるとして、この試合腰痛でベンチから動けなかった久保を外し、結果をしっかりと残している巻が入る可能性がある事だろうか。
欧州を相手に戦った久保は強烈に記憶に残るものの、腰痛からJでも調子が上がらない状態の久保・・・ジーコ監督は悩むところではないだろうか?
久保と巻、そして大黒と玉田。
この2組の似たタイプのFWの選択は悩むところとなりそうだね。
結果として負けたけれど、攻撃のリズムが良くなっていた事、それにDFラインを高く保って、カウンターの基点になれていた事。
このあたりはワールドカップ本番に向けて、いい手応えを感じたのではないだろうか?
ちなみに、この試合で佐藤と長谷部と言う最終選考から外れる公算が大きい選手が起用されていた。
このあたりは批判のポイントとなりそうだ。
ただ、よく捕らえようとすると、ジーコの負けず嫌いが出た選手交代だったと言える。
以前から書いているが、どんな小さな遊びのゲームでも負けるのが大嫌いなジーコ。
テストとかの意味合いを置いておいて、勝ちにきたのだと思える。
この負けず嫌いの攻める交代は、必ずや本番でいい方に転がると思えるのだ。
悲観していてもいいことはない。
ここまで来たらジーコのサッカーを信じ、そして未来に展望を!
そう思えるのだよね。
さて、今回のキリンカップはスコットランドとの対戦がもう一戦。
ドイツ遠征前の国内ラストマッチ。
ジーコの集大成をしっかりと見届けようではないか。
さて食う軍活動の報告。
ブルガリアと言えばもう頭の中はヨーグルト。
と言うことで、明治ブルガリアヨーグルトを食いつつ、焼酎を飲みましたよ(笑)
※更には、ブルガリアカマンベール付
後半途中、同点を祈りつつ全て食べつくしました。
それでも同点にならないので、ブルガリアドリンクヨーグルトまで追加です・・・
同点をもぎ取ったと思って、ドンクヨーグルトを冷蔵庫にしまったのが間違いだったか・・・
もう一杯飲んでおくんだった。
そう、飲めもしないのに反省したりする俺だった。
次のスコットランド戦は、スコッチ飲みながら、スコッチエッグ食べるので決まりでしょう!
う・・・う・・・お腹が少しキュルキュル。
俺の腹まで、ブルガリアに敗戦しそうです・・・