たまたま立ち寄ったガソリンスタンドで
給油待ちしてるバイクの後ろにつけたらこれですよ!

あまりに綺麗な状態に見惚れていると、ライダーさんが声を掛けてきてくれました。
話をさせてもらうと、22年前に中古で手に入れてから自分でバラして磨いて塗って、ここまで仕上げたそうで

メーターパネルとシート以外、どこも おそらく 新車以上の輝きです。

なにもかもが現代のオートバイより良い、なんて言うつもりはないのですが、なんとなく美味しそうなんですよね

K0ともまた違うCBサウンドを奏でる後姿を見送らせてもらいました。
帰路は国道153~257で浜松へ出るルート。
ほとんどが後ろからせっつかれることもない道で、標高1000mを越える峠越えもある気分の良い道です。

道の駅 信州平谷 で、休憩を兼ね少し早めのお昼にします。

建物の中に4軒のお店がそれぞれ営業していて、何にしようかさんざん迷った末に選んだものは

うどんランチ 700円 です

半天丼が綺麗な出来で、想像以上に満足できる美味しさでした。
この半天丼か五平餅がセットに選べます。
あとから思い返してみると、旅先では うどん を注文してることが多いような・・・。
汁まで全部飲んだので、充分な塩分補給になったでしょう。
他の3軒にも気になりものがあるから、食べるのを目的にまた寄ってみるつもりです。
2日間で500kmと余裕のペースで走り、16時過ぎに無事帰ってこれました。
次は8月の休みに何処かへ行ける・・・かな・・・?