goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

一周してみます

2010年07月19日 | 歩く




諏訪湖の東はじ辺りの駐車場にバイクを停めてから

ハーフパンツ、ジョギングシューズに履き替えて、ウォーキングの開始です。









赤い道は、歩くと下がカコカコ動く作りになっているジョギングコース。

右の灰色のコースは自転車・歩行者用。

少しでも日陰があるほうを選んで歩いてみました。











最初に見た案内板。

ここまでで2kmくらい進んでいるはずです。











4箇所のポイントの間でも距離が分かるようになってます。











一部専用コースがなくなり車道となりますが、ほとんど車の通らない短い区間です。











さらに進むと右手に日帰り温泉施設と公園が。

いつのまにか岡谷市に入っていましたが、まだ半分も回っていません。






















近くの高校の吹奏楽部?の女の子達が湖に向かって練習していたり、グランドゴルフ場があったり。















ポイントの一つ、釜口水門 に到着。

この辺りで半分近くを歩いたことになります。






そしてここが 天竜川 の始まりです。















それまでは全くなかった 日焼け用?ベンチ が目に付く西側のコース。








スポーツドリンクで小まめに水分補給はしてますが、日陰になっている網のベンチがあったので、1時間40分歩き初めて座って休憩します。















たまにはコースを外れ、湖ギリギリを風に吹かれながら歩いてみたりもします。











ライディング用ブーツだとクルブシが擦れて痛くなってしまうけど、今日は快適・快調です。











向こうのほうに遊覧船やホテルの並びが見えてきましたよ。
























ここまで来れば残りあとわずかです。















3時間ほどで一周しおえ、歩き出した少し先にある公園の足湯で休憩します。

いつもと違いハーフパンツ姿なので、熱めな温泉にのびのびと浸かっていられ、いい気分。



まだまだ充分明るいけれど、そろそろ夕方の時刻になってきました。

ここを出て支度を整えたら、今夜の宿に向け出発することにしましょう。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする