goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

佐久の夜

2007年06月05日 | ツーリング(AX-1)
宿の予約をしてある佐久に戻ります。
ホテルの近くで良さそうな店をチェックしておいたので、明るいうちにバイクで場所と距離の確認をしておきました。

薄暗くなってから歩いて500m、店の前まで来ましたが・・・。
入れませんでした。
店のおしゃれさと自分のそうでなさに気が引けてしまって。

で、ホテルのすぐ近くにあるこちらにしました。



『和風レストラン きくや』

(写真は翌朝のものです)

入ってみて少し驚きました。地域の人たちに愛されてるお店なんでしょうね、カップル、ファミリーからおばあさん達まで、予想以上のお客さんで賑わっていたんです。




メニューの一部。
まずはビールを注文しました。




ふきの煮物がたっぷり付いてきましたがサービスのようで、別途料金ではありませんでした。




メニューにはランチタイムの所にしか書いてないんですが、カレーライスを注文しました。




ビーフの入ったやや甘めなおいしいカレーに




なぜかチクワとカボチャの天ぷらが。これは酒のツマミにさせてもらいました。




スイカ、イチゴものっかるサラダも付いてます。
会計のとき分かったんですが、これで650円。ランチタイムと同じ値段でした。




(バンデル?頭がでかい)
普段酒を飲むときご飯物は食べないのですが。
癖のない日本酒を2合飲んだらもう腹いっぱいです。
宿泊ツーリングの時、外でお酒を飲むのは久しぶり。いい気分でお店を後にしました。



佐久セントラルホテル シングル3500円

披露宴会場もある5階建てのホテルで、部屋はビジネスそのものですが、ユニットバスは大きめでした。1階に大浴場(ホテル側いわく)もありそちらを利用しました。
この値段の宿だとないことの多い冷蔵庫はありましたが、空調はセントラル式。
窓を開けて涼しい風を入れていると、時々聞こえる小海線の電車の音に旅情を感じる夜でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする