人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

鎌倉ふたたび 週間フォト日誌 「HAIR」 横溝亮一『クラシックの愉しみ』

2013-06-03 05:00:00 | Weblog

5月27日(日) ふたたび鎌倉へ。鎌倉霊園~鎌倉宮~天園ハイキング~建
長寺~鶴岡八幡宮~小町通りのコース。



横浜駅南改札口
みなみ通路ができたのは平成16(2004)年。ついこの間のような気がする。


湘南新宿ライン 9:18横浜発逗子行き


鎌倉駅到着

午前中は、鎌倉霊園に畑中良輔先生のお墓参り。


鎌倉駅東口 5番バス乗り場「鎌倉霊園正門前大刀洗」行き


鎌倉霊園大刀洗門


バラの花が満開


「スーパースター」


「アンジェラ」


「花見川」


橋を渡って左側が管理事務所


管理事務所・休憩所

管理事務所で畑中先生のお墓の場所を教えてもらう。

鎌倉霊園は昭和40年開園である。


休憩所


い地区が見えてきた。











この先の階段を上がるのかしらん?





「クール・ビズでごめんなさい」

24日がご命日だったため、お花がいっぱい。


小川沿いに桜並木が続く。


ここにもバラ園


















大刀洗門バス停 ここより鎌倉駅方面へ戻る。



杉本観音にて下車


大御堂橋















鎌倉駅の方に行くと混雑で並ぶだろうと、飛び込みで入ったイタリア・レスト
ランFonte。ここのランチがおいしかった!お値段もリーズナブル。また行
きたい。

(ご参考)Fonteさんのブログ→こちら











キャベツとシラスのスパゲッティ







荏柄天神社 菅原道真を祀る。日本三天神のひとつ。(大宰府天満宮、北野
天満宮と)。





上まで行かず。


向こうに見えるのは鎌倉宮の鳥居














鎌倉宮 明治2年創建 祭神は護良親王





アジサイ


「官幣中社」だったんですね~。



天園ハイキングコース入口





こんなところに喫茶店








結構キツイ











分岐点














鎌倉の街並み





はるかに横浜のランドマークタワーも見える。











「これより先 建長寺境内に 入ります
拝観志納料 大人300円を」





建長寺が見える





急な下り 建長寺から来ると急な上りになる。








半僧坊


フム、あの方向に富士山があるハズだが・・・・・・


化身は天狗の姿

















アジサイ 紫陽花














イワタバコ


建長寺をウラから回る。


唐門 龍王殿(方丈) 紫雲閣


座禅中は撮影禁止 カ~ツ


庭園は一見の価値あり。








10人の和尚「死」を語る。


法堂











仏殿





ビャクシン かながわの名木100選


梵鐘(国宝)


山門 額は後深草天皇の宸筆





総門





鎌倉学園 男子校
校歌の作曲者松島彜(つね)は母方の祖母の友人だったかな?





かの有名な欧林堂(おうりんどう)


鶴岡八幡宮は何年振りかしらん。








平成22年3月10日、強風のため倒れた大銀杏


舞殿








太鼓橋 写真スポット


そば(蕎麦)の「神明丁」 あんみつで一服





フンイキありますね~。





井上蒲鉾店





16:19 千葉行き (横浜16:43)








5月27日(月)


虎の門病院熊田博光先生の「C型慢性肝炎治療の今後の展開」を読む。

ウィルスの遺伝子型では(日本の場合)1b型がもっとも多い。2a、2b型には
インターフェロンが効きやすいが、1b型には効きにくい。
1b型でウィルス量が多い(私の)場合、インターフェロン療法治癒率は5%
だったが、2004年にペグインターフェロン+リバビリン併用療法で治癒率が
約50%にアップ。
2011年9月からはペグインターフェロン+リバビリン+テラプレビル3剤併用
療法ができるようになり、1b型でも90%に近い人が治癒するようになった。





ツツジが並ぶ。


5月29日(水) 気象庁が関東でも梅雨入りを発表。

久しぶりにクレンペラーでモーツァルトの38番「プラハ」を聴く。
モーツァルトの「プラハ」は、ワルター、シューリヒト(宇野先生推薦)、カザル
ス、スィトナーと名盤ぞろいだが、私には何回聴いてもクレンペラーがいい。
カラヤンは聴いたことがないのだけれど・・・・・・。


5月30日(木) 佐藤先生のOB練習のため、この日は18:30練習開始とな
った。「チャイコフスキー歌曲集」を1から順に5まで細かくおさらい。

今回の「チャイコフスキー歌曲集」は、福永陽一郎先生の編曲により歌曲を
男声合唱にしたものだが、佐藤先生は、私には合唱版であらためて歌曲に
しようとされているように感じる。

先生には「次回は暗譜」といわれてしまった。ガンバラナクッチャ。





ただいま休憩中










5月31日(金) ベローチェの割引券の使用期限はこの日まで。


江藤淳『荷風散策--紅茶のあとさき』(新潮文庫)




6月1日(土) NHK「オリバー・ストーンが語るアメリカ史」(2012年制作)
を視る。視点がいささか悪い意味のジャーナリスティックかな?

6月2日(日) (速報)本場ブロードウェイミュージカル「ヘアー」を観て、感
激、感動、クロードの歌う The Flesh Failures には滂沱の涙を禁じえず。
(東急シアターオーブ 6/9(日)まで)聴衆は30代の女性が多かったカナ?
(詳報はあらためて!)



「愛とともに、人は生きていく」


カーテンコールでは、1階の興奮した聴衆がステージに飛び乗って、「Let the
Sun Shine In」でお祭り騒ぎ。左右の字幕;「ただいまより写真撮影可能です」
バックがなるほどSun Shine。





横溝亮一『クラシックの愉しみ』(角川書店)平成25年3月10日初版
横溝亮一さんは、昭和6年生まれ早稲田大学第一文学部英文科卒業、東
京新聞文化部音楽担当記者を経て、昭和52年音楽評論家に。作家横溝
正史の長男である。1万枚近いLPをお持ちだったようだ。

ちなみに音楽評論家中河原理(昭和6年~平成10年、66歳)は、作家中
河与一の次男で東大英文科、修士~朝日新聞記者だった。

著者の体験、好みが書かれており、おもしろい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第32回かながわゴールデンコ... | トップ | 「HAIR」 J.S.バッハ「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早くも水無月ですね。 (ken)
2013-06-03 07:20:24
横溝さんのクラシックの愉しみ、いいですよね。僕も持ってます。
体験や出会いの多さも羨ましく感じますが、文章の巧さも横溝さんの才能の一つだと痛感。
ウィーンフィル初来日のときまだ僕は生まれていませんが、その時代に立ち会えた人たちに嫉妬すら抱きました。
久々にクラシック音楽関係の良書に巡り会った気がします。
返信する
Re;早くも水無月ですね。 (katsura1125)
2013-06-03 20:46:58
kenさん、お久しぶりです!

横溝さんは御年82歳になられるでしょうか?

中学生からレコードを聴いていたそうですが、戦後のクラシック会を見聴きしてこられた方ですね~。

それにしてもLPを8000枚とも10000枚とも。ちょっと真似ができないですね~(笑)。
返信する
畑中先生のお墓参りと横溝亮一さん (O・T)
2013-06-04 16:45:39
畑中先生のお墓は鎌倉にあるのですね。晩年、藤沢でも音楽活動をされていたので、お隣りで良かったですね。私も一度、お参り伺いたいと思います。盟友の“陽ちゃん”福永陽一郎さんのお墓は藤沢から遥か遠くの生まれ育った神戸市須磨区ですからね。
畑中先生の逝去から1年、早いですね。

横溝亮一さんは大学時代、私が所属していた日本大学商学部クラシック音楽研究会で、学園祭のイベントの一環(講演会)でお呼びしたことがあります。大学のあった砧の隣り街・成城のお宅に伺い、いろいろとお話しをさせていただきました。講演も盛況で非常に面白く、得ることが多かったです。
当時の部員の間では、好きな(評価する)演奏家で大激論もしましたが、支持する評論家・批評家でも意見が割れていました。宇野功芳を信仰?するグループやカラヤンを評価する黒田恭一みたいな評論家を支持するグループなど。私は専ら、福永陽一郎さんや畑中良輔さん、遠山一行氏、横溝亮一氏、高崎幸男氏、野村光一氏、吉田秀和氏、石堂淑朗氏あたりに信頼を寄せていましたね。
返信する
Re;畑中先生のお墓参りと・・・・・・ (katsura1125)
2013-06-04 20:15:56
O・Tさん、初コメントでしたか、興味深いお話を有難うございます。

福永先生の評論は、切れ味と文章のうまさがすばらしかったですね~。福永先生もご存命であれば来年米寿ですね~。

また気楽にお立ち寄りください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事