カタスミ

影踏み

以前小説読んだので映画見てみました。
以下ネタバレあり。




















小説の内容はすっかり忘れてたのですが
設定は覚えていたので
啓二の存在にそんな違和感なく
割とすんなり見れました。
ただ小説読んでないと
この啓二は何者よ…と
序盤もやもやしそう。

泥棒の修一がとある家に忍び込むのですが
妻がまさに家に放火する直前だったので
それを止めた結果、早々に捕まってしまい
警察が来るタイミングが早いのと
妻が放火しようとしていたのとで
いろいろ疑問に思っていた事を
出所後調べ始める、という話です。
更に調べ始めた直後
当時自分を捕まえた刑事が殺され
更に闇が深まるという。

高校生の時からの彼女久子とも
20年間お互いつかず離れずという微妙な距離感なのだが
それというのも、高校卒業後、なにもかも兄貴に勝てなかった
一卵性双生児の弟啓二が荒れて泥棒になり
それを苦にした母親が無理心中した為
未だにその時の気持ちをずるずると引きずっているからであった。
いつも修一のそばにいた啓二はなんと幽霊だったのだ…!
なぜ修一が泥棒しているのかというと
復讐だとか自分の為だとかいろいろ言っていたが
その辺はいまいちよく分からんかった。
自分を落とす事での贖罪なのか…?
まぁこれはタッチ(闇)って感じですかね…

刑事が殺された事件と、久子のストーカー事件
この2つが主軸の話になってました。
ストーカー、なんで弟が振られて兄ちゃんが振った女を殺すのか…?
結局弟が兄を殺していましたが
原作読み返したら兄が弟殺してたわ…

まぁ渋いし地味だし多分何年かしたら
全く内容思い出さないとは思うけど
悪くは無かったです。
主演が山崎まさよしなのでなぜ…?と思ったが
まぁ別にこれも悪くは無かった。
でも話題性としても微妙な所なので
それなら似たような知名度の俳優さんを
使って上げた方が良いのじゃないかとか思ったり。
北村匠海がどう転んだら20年経って山崎まさよしになるのですかね。
言うだけ野暮ですがw

星は3つ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「映画感想」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事