goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

宣伝カー

2015-07-26 20:27:18 | 版権漫画・アニメ雑記


この前街に出た時に見かけました。
裏面もエレン・ミカサ・アルミン・ハンジの
キャストの写真があったと思う。
宣伝の為だけの車なのかしら?
金かけとるなぁ~…力の入れようが違うね。


まぁ、見ないけどな!!(笑)

『姑獲鳥の夏』京極夏彦著

2015-07-11 21:53:57 | 小説感想
京極堂の名は聞いた事があったのですが
本の分厚さに今までいまいち気が乗らず…
しかしネットで京極堂2作目の魍魎の匣の評価がよかったので
とりあえず1作目を読んでみる事に。
以下ネタバレ有。


















まず、京極堂こと中禅寺秋彦さんですが
なんか屁理屈が多いし長い。
とりあえず最初の90Pほどがほとんどよく分からない屁理屈で
(まぁ、お話としては頭に入れておくべき基礎知識なんだけど)
とにかく苦痛でした。
いろいろあって、この人が事件の謎をぱぱー!と解決するんですが
その情報どこから持ってきたの?ってのが全く解明されなくて悶々としました。
推理の過程がすっ飛ばされすぎぃ!

榎木津礼二郎、探偵さ!
過去の見える探偵と言う
主役張れるほどの設定をお持ちになっておられるのに
全く全然、くその役にも立たない人。
登場しなくてもさして問題ないような…
なぜ部屋に転がってる死体を見てるのにさっさと動かないのか…
この人のせいで大分事態がややこしくなっている気がする…

関口巽、基本的にこの人目線で語られます。
そのせいで、あるはずの死体が見えなかったり、昔の記憶がすっぽり抜けてたり
読者に伝わるべき情報が全然伝わらない…
ワトスン君ポジションかな?と思いましたが
こいつは全然紳士じゃなかったよ…
凌辱しといて忘れるとか最低じゃないか…
しかも肝心な時に全く役に立たない…
とにかく始終イライラしました。

そこそこ面白かったのですが
生まれた赤子を殺すとか言う話なので
正直気持ちのいい話ではないです。
そして、関口君がクソすぎました。
魍魎の匣はいつか読もうと思いますが
今はちょっと保留しときます…

星は3つで。

『カラフル』森絵都著

2015-07-02 00:45:53 | 小説感想
この人の本は、『ラン』がすごくよかったので
割と評価の高い『カラフル』に手を出してみました。

~あらすじ~
生前の罪により、輪廻のサイクルから外されたぼくの魂。
だが天使業界の抽選にあたり、再挑戦のチャンスを得た。
自殺を図った少年、真の体にホームステイし、自分の罪を思い出さなければならないのだ。
真として過ごすうち、ぼくは人の欠点や美点が見えてくるようになるのだが…。

以下ネタバレ有。
















うん、この人の本って最初がいまいちなんだよなぁ。
主人公に全然共感できない。
そして、小林真にも共感できない。
てか自殺理由がしょぼすぎた。
おかんの不倫はともかく、おやじに絶望する理由が意味不明。
捕まるような上司がいなくなったら誰でも嬉しいと思うんだけど。
兄貴も普通にいいやつじゃねぇか、って思ってたらやっぱいいやつでした。
好きな人が援助交際してたと言うのも、自殺理由としては弱い気がする。
なんかとりあえず、そんな事で自殺なんかすんな!というのが感想。

で、聞いたままを鵜呑みにして、反抗期全開の主人公。
ええ、もうその態度にイライラしました。
ただ、後半にかけてどんどん良いお話になっていきました。
父親と釣りにいくところなんかはうるっときました。

主人公=小林真じゃね?って相当初期から思っていましたが
案の定の展開でした。
プラプラがただの案内人じゃなくて、実は~でした!って設定があったらよかったのになぁ。
児童向けなのか、全体的に幼稚な印象。
後半にかけての盛り返しは素晴らしいと思いますが
やっぱ『ラン』の方が好きかな?
星は3かな?

でもこの人の本は他のも読んでみたい。