goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

平成最後の更新履歴

2019-04-30 00:38:12 | 更新履歴
ボクハココニイル第四章に2P追加。

以上。

何とか4月中にage更新できたー!
のらりくらり描いていましたが
気がつけば4月中に5Pは描いていたので
ちょっとずつでも描き進めるもんだなぁ~、と
改めて実感。
やっぱ描くもの決めて描いている方が
張り合いが出るなぁ~!
前よりはやる気が出て来たかなぁ~、という感じです。
やっぱ目標持って描かないとダメだわ。
そして私はつくづく描き貯めるのが出来ない人間だわ^^;
全話描き貯めてからアップしようとしていた漫画は
やる気がなさ過ぎて投げそうですwww
話は全部考えたから
やるなら1話ずつだな、うん。
しばらくはボクココ4章にかかりますが
その後は読切1本描いて、すぐうさやみやってもいいかな…
ちょっと年始の予定が変わるかもしれない^^;

さて、本日平成最後ってんで何だか感慨深いものがありますが
無事令和の時代が迎えられるといいなぁ!
絶対『今日からお令和!』って言う人いっぱいいると思うwww

『午前0時の忘れもの』赤川次郎著

2019-04-29 16:57:49 | 小説感想
赤川次郎は昔よく読んだのですが
最近全然だったので、久々に読みたくなった。
死んだ大切な人に会う為に
バスターミナルに集まる人達の話。
以下ネタバレあり。
















この作者さんのイメージは
女子大生とおっさんの恋愛って感じでしたが
相変わらず女子大生が出てきて好きだなぁwって思ったwww
まぁ、今回はおっさんじゃなくて年相応の相手だったけど。
なんだろうか、さくさくは読めるんだけど
なんか舞台の台本を読んでいるような感覚で。
感情は俳優さんが演じてくれるから
とりあえずあらすじだけ書いてみました…って感じ。
なのでなんか全然感情移入できないんだよなぁ…
幼なじみをやくざから抜けさせる為に
突然色仕掛けに走る女子大生にも、
妻と孫と一緒に死ぬ事を選ぶヤクザの親分にも、
恋人と共に死ぬかどうか悩む高校生にも、
なんか全部薄っぺらい。浅い。
なんでだろう…背景がないからかなぁ?
女子大生だったら、幼なじみの事を昔好きだった描写があったり、
ヤクザの親分だったら妻と孫を亡くして苦悩している描写があったり、
そういうのがあればまた違ったのかもしれない。
なんか箇条書きであらすじ読んで終わった感じがした。
やくざの抗争なんかが混じってドタバタするんだけど
それもなんか別にハラハラドキドキもしないし…
全体的にただ読んでる、って感じの話でした。
サクサクは読めたけど、読めたってだけ。
なのでいまいちだったかなぁ~?
多分人物描写が全体的に浅いんだろうなぁ。
星は2つです。

時間離脱者

2019-04-27 18:39:49 | 映画感想
韓国映画です。
別に韓国映画好きって訳じゃないんですけどね…
あらすじみたらめっちゃ面白そうなんだもの。

2014年大晦日、刑事ゴヌは窃盗犯を追う中、銃弾に倒れ、瀕死の重症を負う。
32年前の同日、同じ場所で、高校教師のジファンは恋人のユンジョンがスリに遭い、
その犯人を追う中、刃物で刺され重症を負うが、
その間にユンジュンは何者かに喉を切られ殺害されていた……。
その日を境にゴヌとジファンは互いの夢を通して過去、未来を知ることになる。
ゴヌは夢の中のユンジョンと瓜二つのソウンに運命のように出会うが、彼女の身にも危険が……。

私の好きなタイムリープ系ではないですか…
こんなもん見なしゃーない。
という訳で以下ネタバレあり。
































現在と過去が繋がって殺人犯を追い詰めるという
韓国版オーロラの彼方へですな。
完全に2番煎じなので、本家には負けますが
このネタで行くなら面白くならないはずがないではないか…
過去を変える事で未来が良い方向へ動くのは胸熱。
まぁ、犯人は速攻で分かるけどwww
後、首切られてもさっさと救急車呼べば
女子生徒は助けられたのでは…
韓国の学校って先生同士であんないちゃいちゃしてても
文句言われないんですかね?
結局活躍したのは刑事の方じゃなくて先生の方で
生まれ変わりだってのもかなり初期の段階で予想がつくので
あ~、この先生は死んじゃうよね…って分かるのが
ハラハラドキドキ度を下げている気はする。
最後先生2人落雷で死んだとか記事にあったけど
そのうちの1人が連続殺人犯ってのはちゃんと報道されたのかね?
後この手の犯人って、なんであんなにボロボロなのに
動き回れるんでしょうねwww
最後のいいシーンに水を差すようで申し訳ないが
何で家見に来てからプロポーズしてるんですかねこの人…
突っ込みどころは満載でしたが
最初から最後まで面白く見れました!
星は3.6。