goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

終焉の救世主語り

2025-01-31 00:25:17 | 自分漫画語り
と言う訳で、終焉語りやります。

こちらの作品は、相当前に考えた話ですが
ふわっとしか考えていなかったので
今回形にできて良かったです。

元は『救世主を殺した男が実は救世主だった』みたいな話を
考えていたのですが、いざ描き始めたら
結構深く考えないといけなかったりで
結局誰が救世主やね~ん!となり
最終的にはなんかふわっとした終わり方になってしまいましたw
まぁ、たまにはふわったした感じで終わるのもいいかな…?
話をまとめるのがとても難しかった…

最初はユーロフ、ホッグ、サリィ、アレジの4人しか考えてなくて
ストーリーというよりも案のみで放置してあったのですが
先にネームを全話描いてから漫画を描いていこう!
と本腰を入れてネームを描き始めたのが2019年。
しかし描き溜めるのが全く性に合わず
8話あたりでネームを投げ出す始末…(;´Д`)
そこから再度描こうと原稿着手するまでに5年かかりました…
ネームを読み返したら、まぁまぁ面白かったので
これは続き描かないと…となり
2024年2月からはじめて、12話完結、丸1年ですか…
まぁ、追加エピソードいろいろ入れたので
ネームからも話は大分変わっちゃいましたがw
思ったより短かったので、壮大な話になるのかと思いつつ
こじんまり終わってしまいましたww

ユーロフとサリィは最初に思いついた時には
恋愛関係にしようかとも考えていましたが
お話描き始めたらそんなそぶりは一切なく
どっちかっていうとユーロフはエリーリカを気にしてるし
サリィも恋愛全く興味なさそうなので
この2人がくっつく事は100%ありえない感じですね^^;
私の中で兵士長様がサリィに魔術で動きを止められ
してやられた事を根に持ち
恨みなのかプライドが許さないのか
チラチラとサリィを気にしだしてるのですがw
あの人独身なのかなぁ…かもなぁ…堅物そうだしww
もっと恋愛要素を入れた方が受けは良さそうでしたが
どうもこの話はそういうのキャラ達みんな興味なさそうで
生きるのに必死なのかもしれない。
キャラがくっつけようと思ってたのとは違う方気にし出すのとか
たまに起こる現象なので、恋愛メインでない話は
自然に任せるのがよろしいかとw

面白いか面白くないかはさておき
ずっと昔に考えた漫画をちゃんと形に出来たのは良かった。
まだまだネタだけで放置している話は山ほどあるので
1つでも多く形に出来れば良いなぁと思います…

最終的にいっつも面白いのかどうか自分では分からなくなるので
達成感のみで漫画を描いている次第…w
楽しんで頂けたなら嬉しいです。
最後まで読んで頂いた皆様、ありがとうございました!

今後の予定

2025-01-29 07:02:59 | 自分漫画語り
終焉完結させましたので、次はどうしよっかなぁ…
とりあえずは学園騎士かなぁ…と思っております。
今年はあんまりこれ描こう!ってのが決まってなくて
学園騎士と、うさやみは1本ずつは描きたいかなぁ…?
後、終焉がガチガチのシリアスだったので
ゆるゆるのコメディも描きたいかも。
今頭の中にあるやつが上手くまとめられたら
とても短く終われそうなので描くかもしれない。
もう1本、ガチガチのシリアス短編も描きたい。
でもどこまで描けるかは未定。
途中で気が変わったら描かない(笑)
とりあえずブログ絵が足りなくなってきたので
絵を描き溜めつつ、ネーム描いてみて描けそうなやつから
ゆるゆると着手していこうかなぁ…とは思います。

今年はゆるゆるだらだらやります(笑)

自分漫画分析

2024-09-09 01:02:49 | 自分漫画語り
久々に、自分の漫画の共通点や苦手な点を
ちょこちょこと発見したので自分参考用に。

1、前面に出てくるヒーローより裏で活躍するモブ好き。

これはモブオレに代表されるが、描きたいなぁと思っている
今後の作品にも共通する事で
どうもみんなに認識されているヒーロー的活躍をする人より
誰にも認識されてないけど実はヒーロー的活躍をしている人が
自分の好みのようで。
そう言う意味では、ヒーローとしての認識は世間でされているけど
そのヒーローと自分がイコールにならない人、というのも好きです。(パーマンとか)
歴史上の人物でも、歴史的超有名人より、歴史に隠れたすごい人生歩んでる人の方が
俄然興味を引かれてしまうので、まぁ、好みの問題ですが
自分の漫画では後者的お話がよく登場するように思う。

2、片思いフェチ

特にかわいい女の子のが相手を想っているのが好みである。
なんなら両思いになったらあんまり興味が無くなるww
なのでだいたいだらだらと片思いし続けるパターンが多い。
ただし片思いでも、描けるのは相手を大切に想っているという気持ちで
肉欲的に欲情している気持ちは全く描けない。
どの作品も恋愛感情よりは家族愛的になってしまう気がする。
そして今後も肉欲的なものはあまり描く気も無いし描けない。
なのでどの男キャラも性欲に関しては非常に淡泊である(笑)

3、最終回が突然飛ぶ

これはほぼ全部の作品に共通する気が…
最終回前話から最終回に入る時に
時空を飛び越える、年数が経つ、などなど
前話から続いて最終回になる事がまずない。
これはあんまり続けるとマンネリ化しちゃうなぁ…
と思いつつ、今後もやってしまいそう…
後、人との別れと再会、みたいなので最終回にするのも結構多いなぁ…

4、海より山派

山の中しょっちゅう描くけど、海描いた事あったっけ…?
うさやみのブッチョン回くらいか…?
実際海より山の方が好きです。
そして今後も山の中を駆けずり回る話いっぱい出てきそう…


作品を描き続ける事で癖とかかぶる設定とか
いろいろと見えてきますね。
自分の新たな一面が垣間見えて面白いですがw
またかよ!って思われないように、設定かぶりは
上手い事ごまかして描かないといけませんね…^^;

漫画とは、自分との対話である(笑)