goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

『四つの署名』コナン・ドイル著

2014-09-27 23:09:09 | 小説感想
シャーロック・ホームズシリーズ長編第二弾です。

読むものがないので手を出しましたが
いや、意外に面白い。
これはシリーズ制覇したくなってきました…!

前回と同様、読者が犯人推理するのは無理っぽい。
どっちかって言うとホームズの冒険譚として読むべきですね。
しょっぱなからホームズさんがコカインきめてて笑いました。
意外にワトスン君の方が常識的なんだよねぇ。
そして早々とワトスン君結婚しちゃってぶっ飛びました。
昔、結構シリーズ読んだんですけど全然覚えてないわw
結婚してたのか…そうかそうか。

ホームズにモデルがいたのも知りまして
へぇぇぇ、って感じでした。
なんかホームズシリーズいろいろ読みたい熱高まってきまして
次はバスカヴィル家の犬を買ってみました。
本当は短編集が欲しかったんだけど、売ってなかったので
そちらはまた機会があれば…

やっぱ安定して面白いです。
最近外ればっかりだったので
久々読書が楽しかったです。




来たよ!

2014-09-25 20:18:25 | 版権漫画・アニメ雑記
うへへ、ついにきました、きん注DVD!

前回発売されたのは、値段が高すぎな上、
持ってるCDが一緒に付いてきたりして
それにお金かけるのもなぁってなっちゃって、
おまけにビデオで全話手元にあったりで
結局購入を見送った記憶が…

その後ビデオテープがからまる、切れるなどのトラブルに見舞われ
買っときゃよかったと後悔した思い出^^;

今回はその半額以下くらいで購入できました。
放映は1991年ですって!
あれから20年以上ですか…
そりゃぁビデオテープも劣化しますわな。
という訳でこれは永久保存版ですな。
もうイラストかわいすぎてにやけっぱなしですがな。

ちゃんと見てないですが、映像特典として
CM、ノンテロップOP・ED、映画が入ってるみたいですね。
最近割ときん注熱高まってきてるので
最初から全話通してゆっくり見ていくかな。

12月にはきん注のガチャも出るらしくて
何今更な事してくれてるんすかほんとw
財布のひもがゆるゆる…

なんか最近セラムンもリメイクしてるし、
きん注も再アニメ化あるでぇぇぇ。




『デッドマン』河合莞爾著

2014-09-06 22:26:11 | 小説感想
久々の読書。
横溝賞大賞受賞作、度肝をぬく結末、と言いう事で
期待して読みました。
以下、ネタバレ有。


基本的には警察視点で物語が動きます。
しかし途中に別視点が入ります。
死体のいろいろな部位を繋ぎ合わせて
蘇ったデッドマンです。
このデッドマンが警察へ一通のメールを送り
行き詰っていた捜査が進展します。

なんだかなぁ、という感じでした。
だいたい死体繋ぎ合わせて
1人の人間を作り出すとか到底無理なので
そう思いこまされた人なんだろうなぁと言うのは予想できました。
それに、捜査が行き詰って半年くらいたってるのに
被害者の共通点が祖父関係って、そんなに調べないもんなんですかね?

警察側がくせ者揃い…と言うものの
そんなにくせ者でもないし…
どっちかと言うと役立たずっぽい…
あんまりまともに活躍してないし…
なんかキャラに感情移入ができない。

文章のテンポも悪い。
物語が展開している途中に組織の説明とかが入るのが
結構気になりました。
今ここでその説明いらないだろ!みたいな…

Amazonでは高評価だったので
一般的には面白いのかなぁ…
私的にはいまいちでした。
星2つ。



ベルサイユのばら11巻

2014-09-02 22:16:17 | 版権漫画・アニメ感想
発売日に買ってましたが読むのが遅くなりました。
40年ぶりの新刊って、すげぇなおい!
てかすっかり絵が変わってしまっておりました…(しゃーないだろうけど)
それぞれ短編集なので、絵が変わってしまったのもあって
なんとなく同人に近いものを感じましたが
オスカルの死後が少し分かったのはよかった。
おばあちゃん、すぐに後を追ったのかと思ったけど
そうでもなかったのね。
後オスカルのママン…とか。
カラーページがあるので分厚さの割に値段高かった…
でもカラーページはとってもきれいでした!
特に風景が素晴らしかったです。

やはり本編がきれいに終わってるだけあって
なかなか続編を描くのは難しいのかなぁと思います。
さらりと読めましたが、本編ほどのめりこまず。
ジュローデルはいいやつでした。
そしてル・ルーが美人になってて驚きましたw