goo blog サービス終了のお知らせ 

カタスミ

イラスト、漫画、自サイト更新情報、
自分漫画語り、小説・映画感想など。
※ブログ内全て無断転載禁止。

gooブログ終了のお知らせ

2025-04-17 00:47:41 | お知らせ
なんかgooブログ終了するんだって…びっくり。
こちとら相当長い間お世話になったもんだから
えええ~…ってなりましたよね。
でも、今までの記事は移行出来るみたいなので良かった。

元々ライブドアブログからこちらに引っ越ししたのが
2009年の4月13日。丸16年じゃねぇかwww
使いやすかっただけに非常に残念です。
しかし11月で終わるのならば、こちらで記事を上げ続ければ
その分引っ越しする量が増えてしまうので
早々に引っ越し先を決めないといけない。

と言う訳で、はてなブログに引っ越そうかと思います。
https://katasumi2025.hatenablog.com/

とりあえず今後はこちらで記事をアップしていこうと思います。
gooブログは終了まではこのまま置いておく予定です。
しばらくはてなブログで様子見です。
このまま落ち着ければ良いなぁ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
後、こちらのブログのコメント欄は閉鎖致しましたのであしからず…

gooブログ、長い間ありがとうございました!




らくがき

2025-04-16 01:06:12 | オリキャラらくがき

らくがき

2025-04-15 00:06:06 | オリキャラらくがき

らくがき

2025-04-14 01:18:26 | オリキャラらくがき

モガディシュ 脱出までの14日間

2025-04-13 00:17:21 | 映画感想
ソマリアで内戦に巻き込まれた
韓国と北朝鮮の大使館員達による脱出劇。
以下ネタバレあり。



















良かった。
やっぱ韓国は映画上手いなぁと思うわ。
韓国映画はいっつも汚いシーンがあるので苦手なのだが
今回はトイレがどうのというシーンはあったけど
言ってるだけだったのでセーフ。
しかし絶対トイレ関係入れないとダメなのなww

アフリカのソマリアで国連加入の為ロビー活動に奔走する
韓国大使館と北朝鮮大使館。
お互いがお互いを貶め邪魔をしていたが
ある日内戦が起こり、自国に連絡が取れない状態で
各々が孤立してしまう。
北朝鮮大使館はたくさんの家族を抱え、
大使館を襲撃されてしまった為、
命からがら韓国大使館へ助けを求めに行く。
韓国のハン大使は全員を受け入れ、
なんとかソマリアを脱出する術を模索する。

最初は仲の悪い南北ですが、内戦に巻き込まれると
手を組み、少しずつ友情が芽生えるのが良かったです。
それぞれの大使はトップなだけあって落ち着いているのですが
参事官がどっちもけんかっ早くてバチバチやりあっていて
その辺の対比も面白かった。
最初の方はコメディチックで、ハン大使も鈍くさい感じなのだが
内戦が勃発すると急に覚醒して、やっぱトップなだけあるなぁと感心。
イタリア大使館に話を付けてなんとか全員を運ぶ為
車にできるだけの武装をし、町を突っ切るのですが
ピリピリしたソマリア国民と政府側によって
結局銃撃を受ける事になる。
とんでもなく撃たれるのですが、なんとかイタリア大使館につき、
全員無事でいけるか…?と思わせといて
1人だけが犠牲になり、しかもそれが北朝鮮のけんかっ早い参事官で
それを発見するのが犬猿の仲の韓国の参事官で、
死ぬ人選も見せ方も上手くて、演出にしびれたわ…

1人の犠牲を出してしまったが、なんとかソマリアを脱出した
2国の大使館メンバー達。
しかし、北朝鮮が韓国に助けを求めたとか
本国にばれたら大変な訳で、脱出後は
一切接触がなかったように振る舞わなければならず、
最後は全く目を合わせずお互いがお互いのバスで去って行く
という何ともエモい終わり方だった。
最後のシーンで振り向くのか…?と思わせといて
振りまかないのマジ名シーンだと思うわ。
とにかく見せ方が端々で上手いなぁ!と思わせられる映画だった。

ソマリアのような治安の不安定な国も大変だなぁと思う。
子供まで銃をぶっぱなしてるのだから。
政治家も警察も腐ってて、絶望しかないよなぁ…
逃げる先がある人はいいけど、そこに住んでいる人達が
一番気の毒なのかもしれない…

星は4つです。