goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

春日野体協役員として安佐南区体協連合講演会に参加しました(11/11)

2016-12-01 05:35:47 | 事務局


11/11(金),体協フットサル部のY代表が
春日野体協役員として安佐南区体協連合講演会に参加しました。
場所はいつもどおり酔心の毘沙門店でした。

参加レポートをいただいきましたので掲載します。

いつもありがとうございます

管理人も以前参加したことがありますが
各地区から多くの体協役員の方が参加されます。



お疲れ様です。

先日安佐南区体協連合講演会に参加させていただきました。
金曜日の19:00~とタイトな時間にも関わらず
140名の出席者がいらっしゃいました。

講演会終了後には懇親会があり
戸山学区,大塚学区,長束学区の体協の会長と話す機会があり
どの学区も老朽化がすすみ
部員や役員のなりてがいないそうです…

役員も自治会や子供会、青少協と兼務されてる方ばかりでした。

春日野は30代、40代が中心の若い地域ですので
人生の先輩にいろいろタメになる話がたくさん聞け楽しかったです。

イチローのバットももたせてもらい思ったより重かったです。




家族を交えてのBBQ大会 in 春日野集会所(9/18)

2016-09-20 00:02:32 | 事務局


家族を交えてのBBQ大会を9/18(日)11~16時頃に行いました。

春日野中央公園での実施を予定していましたが
あいにくの雨模様で春日野集会所に場所を変更しての実施となりました。

Y代表からレポートをいただきました。

毎度ありがとうございます



お疲れ様です。

昨日の豪雨で春日野中央公園から春日野集会所に
場所をチェンジしてBBQ大会を開催しましたo(^-^)o

5世帯15人の少人数でしたが
ふだんあまり話せない深い話ができ私も嫁も娘たちも大満足でした。

Sくんが子供の卓球セットを持ってきてくれて急遽
卓球大会がはじまり盛り上がりました^ロ^;

毎回恒例のT副代表が泥酔状態になり
(管理人のことです。恒例となっており大変ご迷惑をおかけしすみません。
 年を取り限界酒量が若い時と比べ極端に少なくなっています。
 自覚せねばなのですが,ぶりが付くと手に負えず。猛反省です。
 妻と子供からもブーイングをもらっています。)
R君に迎えに来てもらいました。
小さい子供の面倒も見てくれてサンキューでした。
勉強も頑張れよo(^∇^o)(o^∇^)o

色々話したなかで私が面白かったのが
それぞれの妻の呼び方で我が家では結婚したばかりの時に
「お母さん」と呼んだらすぐに妻がぶちギレで
「あなたのお母さんではありません。私にはR実子と名前があるのよ」
物凄いキレて大喧嘩(`´)
それから私は妻の事はRちゃんと呼んでます(^O^)

他の方に聞くと「お母さん」とだったり「あんた」だったり
各家庭でそれぞれで興味深かったです(◎-◎;)
(ちなみに管理人は「Aッ子」とか「A○子さん」とか呼んでいます。
 お前呼ばわりして高飛車な態度を取ると物凄く怒られます。)


10/30(日)開催の第12回春日野まつりに向けた打合せ(9/4)

2016-09-05 06:15:16 | 事務局


9/4(日)に
春日野学区の関係団体による
10/30(日)開催の第12回春日野まつり
に向けた打合せがあり
体協フットサル部からは
Y代表が出席しました。

Y代表からのレポートを掲載します。
毎度ありがとうございます



お疲れ様です。

今日は第12回春日野まつりの
1回目の打ち合わせがあったので
出席させていただきましたo(^-^)o

平成23年の第7回春日野まつりから
体協フットサル部も
参加させていただいてますが

去年好評だった
キックターゲット&マシュマロ焼きの
イベント運営を今年も行う予定です。

去年,我々のブースには
658人もの来客があり
今年は何人来ていただけるかなぁ?

フットサルメンバー全員で
今年も頑張りますので
よろしくお願いしますm(__)m





春日野夏まつり(7/30)

2016-08-01 05:12:53 | 事務局


7/30(土)18~21時にセントレ春日野で
地域の各団体の協力のもと
第5回春日野夏まつりが開催され,盛況のうちに終了しました

多数のご来店をいただき,誠にありがとうございました(お礼)

われわれ体協フットサル部は
メンバー17名(もっといたかも?)が参加し
早い人は15時に春日野小学校集合で資材等の準備作業から始まり
体協の焼き物ブースでトウモロコシやイカを焼いたり(これが本業)
賄いでワイワイがやがやの懇親会も同時並行で(こちらは副業)
夏まつりのイベント運営をお手伝いしました。

単身赴任中のメンバーや
仕事だったメンバーや
子守をしていたメンバーも
多数顔を出してくれたような気が・・・
人が来るたびの乾杯はやばいなぁ~(途中から記憶が曖昧)
Tさんからの賄い用のおいしい牛肉の差し入れもあったよ

代表もかなり出来上がっていたようですが
管理人もUさん持参のおいしいフルーティなお酒をいただき
例年どおり出来上がってしまい
(自分は一杯飲んで口に合わなかった
 超辛口の久保田酒造の菱正宗を持参で御免なさい)
もうちょっと控えめでいかないといけないですネ(反省)

また,翌朝9時から
後片付けに参加してくれたメンバー6名の方々
(もっと大勢いたかも?別の団体で参加のメンバーも)
大変ありがとうございました(感謝)






























春日野集会所のH28年度一斉清掃&消防訓練(6/12)

2016-06-15 07:01:56 | 事務局


6/12(日)10時から
春日野集会所のH28年度一斉清掃および消防訓練が
運営委員および利用22団体の参加により実施されました。

体協フットサル部からは
副代表Tさんと管理人の2名が参加しました。

10時からは
体協卓球部とともに事務室をピカピカに仕上げた後
1階ホールのエアコンフィルター清掃のお手伝いを行いました。

また,11時からは
広島市安佐南消防署祇園出張所の3名の方を講師にお招きし
火災に伴う屋外避難および通報の訓練ならびに
水入り消火器を使った消火訓練が実施されました。

参加された関係者の皆さま,大変お疲れさまでした



春日野体協の一員として安佐南区民スポーツ大会のお手伝い(5/29)

2016-05-31 04:53:22 | 事務局


Y代表が春日野体協の一員として
5/29(日)に行われた安佐南区民スポーツ大会のうち
ソフトボール大会の運営委員をされました

その時のレポートをいただきましたので掲載します。
毎度ありがとうございます



お疲れ様です。
昨日のマリナーズさんとの練習試合は
楽しく過ごす事ができ良かったですね♪

管理人さんが急遽のケガで
参加できず残念だったですね~( ̄O ̄)

またあらためてマリナーズさんに
練習試合をお願いしますので
楽しみにしておいて下さい(^O^)

今日は春日野体協の依頼で
第37回安佐南区スポーツ大会の
ソフトボール運営委員をさせていただきました。

運営委員の仕事は
審判へのボール渡しやメンバー登録の確認や
選手の年齢確認が主な仕事です。

春日野体協ソフトボール部の試合も
観戦させていただきました(⌒∇⌒)ノ""

ソフトボールの試合を初めて見たのですが
運動会や春日野祭りで見る姿と違い
全員が声だしピッチャーを励ましたり
ミスした選手を励ましたりとカッコ良かったです。

残念ながら試合は
梅林体協ソフトボール部に負けてしまいましたが
雨も酷くなる前に試合ができたので良かったですね(^O^)

第三試合からは雨天順延になり
早目の解散になりラッキーでした。

打ち上げに誘っていただいたので
行ってみようかなぁ~








平成28年度春日野学区体育協会総会(4/29)

2016-04-30 06:44:47 | 事務局


平成28年度の春日野学区体育協会総会が
4/29(祝)に春日野集会所で開催されました。

出席したY代表からレポートをいただきました。
いつもありがとうございます



お疲れ様です。

平成28年度春日野学区体育協会総会が
GWの初日に行われました。

私とT副代表の2名で出席しました。

全て議事が承認されました。

平成28年度も昨年同様に
■町民運動会
 (道具係,競技係)
■春日野夏まつり
 (とうもろこし焼き,会計)
■春日野秋まつり
 (キックターゲット,マショマロ焼き)
■春日野学区フットサル大会
などのイベントがありますので
皆さんご協力の程,よろしくお願いします(__)

今年は安佐南区体連研修会へ
出席させていただきます( ̄▽ ̄;)

1/1の武田山初登山も
春日野体協が主幹学区です。



春日野フットサルクラブは
春日野学区体育協会所属のクラブです。

今年度(平成28年度)も
地域の皆さまのご協力をいただきながら
クラブメンバーが一致団結して
体協が主催・共催する各種イベントを
しっかりと盛り上げていきましょう

よろしくお願いします。


第10回(平成27年度)総会を開催(3/12)

2016-03-14 03:52:18 | 事務局


クラブ規約の第7条(総会)に基づき総会を開催しました。

日時:平成28年3月12日(土)19時
場所:春日野集会所
出席:クラブメンバー12名
(なお42名が所用で欠席しましたが,全て委任あり)

第1号議案:平成27年度活動報告,会計報告について
第2号議案:平成28年度活動計画(案),予算(案)について
第3号議案:平成28年度役員(案)について
第4号議案:規約改正について
第5号議案:今後のクラブ運営について

第1~3号議案は原案どおり
第4号議案は若干修正のうえほぼ原案どおり
承認決定されました。
第5号議案は6項目について活発な意見交換を行い
今後の活動に活かしていくことを確認しました。

その後,懇親会へ移行しました。

(上記は議事録を兼ねる。
 意見交換の詳細等は「メンバー限定(その他)」を参照のこと。)