goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

第4回春日野学区フットサル大会(2/14)

2016-02-17 06:11:42 | 事務局


2/14(日)9~12時30分に
春日野小学校体育館において
春日野学区体育協会主催の
第4回春日野学区フットサル大会を開催し
体協フットサル部メンバー15名を含めて全部で35名の参加者に
AからEの6チームに分かれての総当たり戦
そしてクライマックスシリーズによるトーナメント戦で
フルコートによるフットサルのプレーを
楽しんでいただきました。

また,小学生の参加者の保護者の皆さまにも
応援で多数の方にご来場いただき誠にありがとうございました。
会場全体が盛り上がって大変よかったと思います。

各試合とも白熱した戦いとなっていました。

春日野小学校,山本少年サッカークラブをはじめ
関係者の方々のご協力によりケガもなく成功裏に終了しましたこと
大変感謝申しあげます。

来年以降もフットサル大会を続けていきたいと思いますので
引き続きよろしくお願いします。

どうもありがとうございました


最後に,管理人はケガで準備のみの参加であったため
Y代表からのレポートをいただきましたので併せて掲載します。

毎度ありがとうございます



お疲れ様です。

昨日どしゃ降りで適度に湿度があり気温も高め
床も滑らずフットサル日和になりました(^皿^)

学区フットサル大会も4回目を迎え
今年は人数は少なめの小学生の低学年が中心で
小学生20名+フットサルメンバー15名の
6チームに分かれてリーグ戦,トーナメント戦を行いました。

勝ち負けにこだわらず
みんなで楽しくゲームをしたつもりですが
そこは小学生

負けると悔しいみたいで
泣く子供もチラホラ( ;∀;)

純粋ですね(T0T)その悔しいを忘れず
所属チームで練習して上手くなってね(^o^)/~~

頑張れサッカー少年たち

















平成28(2016)年,あけましておめでとうございます

2016-01-01 00:00:00 | 事務局


新年あけましておめでとうございます。

本年も,このクラブの目的である
「フットサル・サッカーを楽しみながら,交流の輪を広げるとともに,
山本春日野地域スポーツ文化の発展と地域コミュニティの活性化に努めること」
(山本春日野フットサルクラブ規約第3条)
が少しでも達成できるよう邁進していきたいと存じます。

引き続きよろしくお願いいたします。

事務局



春日野体協がサンフレッチェ優勝パレード交通整理員を2名派遣(12/23) 

2015-12-24 06:58:14 | 事務局


小雨交じりのあいにくの天候のなか
12/23(祝日)14時からのサンフレッチェ優勝パレードに
春日野体協(フットサル部)が交通整理員を2名派遣しました。

Y代表よりレポートをいただきましたので掲載します。

いつもありがとうございます



お疲れ様です。

今日はサンフレッチェの優勝パレードに
T副代表(管理人)と一緒に交通整理員をしました。

小雨が降るなか多くの人が沿道に来てました。

森保監督,久保社長を先頭に青山キャプテンが
何度もシャーレを掲げてました。

「ありがとう」と言ってました\(^O^)/

各学区体協の方、300人、警備員、警察官と
たくさんの方協力でパレードができ良かったです。

来年もできるといいですね(^^)












春日野体協が第16回安佐南区民交流駅伝をお手伝いしました(12/6)

2015-12-14 06:44:22 | 事務局


Y代表が,春日野体協の一員として
12/6(日)にビックアーチで行われた
第16回安佐南区民交流駅伝
用具係のお手伝いをしました。

たいへんお疲れさまでした

Y代表からレポートをいただきましたので
掲載します。



お疲れ様です。

昨日はサンフレッチェ観戦を
一緒にさせていただき
ありがとうございました。
楽しく観る事ができました。

優勝の余韻があるピッチで
第16回安佐南区民駅伝があり
春日野体協の会長と共に
用具係で参加させていただきました。

どのランナーも一生懸命走ってました。

個人的はマラソン,駅伝の応援は
サッカーより好きかもしれませんv(^o^)

エディオンスタジアムの職員の方と
話す機会があり
表彰式,ピッチの整理,片付けで
AM4:00までかかり徹夜だそうです。

いろんな方のおかげで
サンフレ優勝があるのだと…
改めて思いました(^^)

ロッカールーム,シャワールームも
見せていただきました(^o^;)

ホーム,ビジターでは差があり
ビジターはボロすぎでした(・。・)

ついでに優勝パネルで記念撮影(^〇^)

次はクラブワールドカップ〓杯です。
横浜日産スタジアムが開幕戦です。
横浜に転勤したNさんが
応援してくれるでしょう♪(たぶん…)

1回勝つと大阪,長居スタジアム。
大阪まで応援いこうかな?

サブグランドでは広島皆実VS崇徳の公式戦。
父兄がたくさん応援にいました。
どのカテゴリーも保護者は熱心ですね~
すごいっす(。-_-。)♪

いろいろ盛りだくさんで有意義な1日でした(^^)











忘年会(11/22)

2015-12-02 04:11:00 | 事務局


少し早いのですが,フットサル部の忘年会を
11/22(日)18~22時(片付けを含む)に春日野集会所1階で行いました。

メンバー12名が参加して,色々なネタで大いに盛り上がりました

鍋パーティーで,豆乳鍋とキムチ鍋を調理室でみんなで協力して作りました。
おいしかったよっ完食でした。

この1年間いろんな事があったと思いますが切り替えて
来年がみんなにとって良い年になることをお祈りしたいと思います











第11回春日野まつりイベント キックターゲット&マシュマロ焼き(11/1) その1

2015-11-07 15:39:59 | 事務局


第11回春日野まつりが
11/1(日)10~14時に春日野小学校グラウンドで
快晴の秋空の下,盛況に開催されました。

我が春日野体協フットサル部は
キックターゲット&マシュマロ焼きのイベント準備のため
メンバー11名が8時30分に集合。

キックターゲットの資材等は
3年前に作ったもの・使ったものを再利用し,的をセット。

今回から1プレイ10円をいただくこととし
キックターゲットの後でマシュマロを炭で焼いてもらいます。
そのための準備で炭熾(おこ)し。

多くの子供たち(統計では658人)が
キックターゲット&マシュマロ焼きのイベントに来てくれました
ありがとうっ

十分にたくさんのマシュマロを用意したつもりなのですが
売り切れてしまい店仕舞いが30分ほど早くなってしまいました。
ごめんねぇ

春日野まつりの関係者,フットサル部メンバーの皆さん
長時間の対応お疲れさまでした。

来年もよろしくお願いします。


























メンバー家族を交えてのバーベキュー大会(7/19)

2015-07-23 02:08:57 | 事務局


7/21(日)に,大人21人と子供24人の合計45人で
メンバー家族を交えてのバーベキュー大会を開催しました。

場所は,武田山の里山環境保全みどり会の皆さんのご厚意により
「鹿ヶ谷ふれあい広場」を使用させていただきました。

メンバーは春日野第9公園に10時に集合し,徒歩で広場へ移動。
会場の設営と調理(バーベキューとおやじのカレー作り)を行いました。

家族は12時過ぎに広場へ到着です。

8時頃まで雨が降っていて天気を心配しましたが
何とか雨も上がり,午後からは晴れ間も見えました。

みんなでおいしい料理を頬張りながら楽しいひと時を過ごしました。

とてもよい家族サービスができたのではないかと思います。