柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

工事の進むステモ新館

2008年03月31日 | 柏高島屋ステーションモール新館工事
どんどん進んでいきます。南口方面のデッキから見るとすごいことになっています。S館と新館、着々と繋がってきているようです。



定点からの撮影。S館の改修工事も本格的になってきました。S館は今内部でも続々とリニューアルが行われています。

 <拡大版

気になるテナント情報は夏頃より発表されてくという話です。どうぞお楽しみに。

常磐線の東京駅乗り入れ

2008年03月27日 | 千葉県の情報
昨日、JR東日本から着工に関するリリースが出ました。
宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ工事の着手について

現在上野駅止まりとなっている宇都宮・高崎・常磐線を東京駅まで延伸する計画です。記述によると、着工は2008年5月を予定とのこと。ちなみに完成は2013年を予定しています。

しかしながら常磐線。東京駅に乗り込むのは実質“特急”に限られるとの話であります。極一部(?)に快速や特別快速の乗り入れがあるかも分かりませんが。

このことに関しては柏ブロガーズのれじぇんどさんの記事が詳しいです。
常磐線快速は東京駅へ乗り入れできるか?

自分は鉄道にあまり詳しくないので実情がよく分からないのですが、東京駅は東京を代表するスーパーターミナルの一つですので、相当数の列車を捌くのに苦労しているようです。それで中々思うようにいかないと、そういうことらしいです。

最後に、柏駅から発車する特急列車です。
 <拡大版

画像には東口方面にそごう、丸井VAT館。西口方面には高島屋がほんの少しとステーションモモール、そしてその新館の建設中の姿が確認できます。ここから見えないのは丸井本館とスカイプラザくらいのもので、ハコモノはほとんどここから見えてしまいます。そう考えると柏はほんと恐ろしいくらいに駅周辺に商業施設が集中してるのが分かります。

浅草の超高層ビル群

2008年03月26日 | 街の散策(東京編)


浅草の隅田川沿いに並ぶ超高層ビル群。ビル群というには少し少ないかもしれませんが、将来このスカイラインに新東京タワーが加わってきそうです。アサヒビールのあの奇抜なオブジェ。なんとか出来ないものでしょうか・・・

新東京タワー完成予想図


浅草の百貨店といえば、今も昔も「松屋」です。松屋といえば銀座が思い浮かびますが、銀座・浅草の2店舗体制で運営される東東京の百貨店ですね。銀座本店は近年リニューアルされてかなり綺麗になりましたが、浅草店は昔ながらの老舗の感じですね。



意外にスーツ姿のサラリーマンが多い浅草。今後はどうなっていくんでしょうか。



最後に、浅草といえばお決まりの浅草寺からの写真。


守谷の開発

2008年03月24日 | 街の散策(茨城編)
つくばエクスプレス線の開通により、守谷は開通前に比べ交通が非常に便利になりました。今では取手より東京に近いです。

 駅前デッキ

上の画像のデッキは、TX線と関東鉄道常総線を結ぶものです。ちなみに、画像左側が関鉄、右側がTXです。守谷駅は異様にデッキが伸びていたように感じます。将来的な展望があるのでしょうかね。

 守谷駅前

守谷は近年人口増加が著しく、優良住宅地も多く整備されています。そのため市民所得も高いです。ただ、駅前だけ見てみると、ちょっと成功してるようには見えません。もちろんTX線開通以前に、既に関鉄の駅がありましたので、南流山同様まとまった土地利用が難しいというのはあります。しかしとはいえ、といった感じはありますね。頑張っていただきたいです。

 東横イン

同じく駅前で建設中の東横イン守谷です。柏の葉より先にホテルが出来ますね(笑)。

 <拡大版

そして、守谷の最大規模開発といえばやはりこれ。駅徒歩6分の地で建設中の「ブランズシティ守谷」(550戸)です。地上30階建て、高さは約100mにもなります。駅から徒歩6分でこの規模はすごいですね。

柏の葉キャンパスの古本図書館

2008年03月23日 | 柏の葉・TX線情報
柏の葉キャンパス駅前のUDCKに出来た新施設の中に、古本を利用した小規模な図書館があります。あまり期待しないでいったら、これがなかなか興味深い本がズラリと並んでいました。人によっては一見の価値ありかも知れませんよ。





こういう施設が今後も残っていくと面白いんですがね。



上の写真は、柏の葉周辺で出土したものでしょうか?

柏市「新中央図書館」の報告書!

2008年03月20日 | 柏駅東口D街区第一地区再開発事業
柏市のHPより以下の報告書が発表されました。
「新中央図書館」整備基本計画書(PDF)

計画の詳細が、以前に比べ格段に増しています。
中には興味深い情報もあります。

「新中央図書館」は柏駅東口D街区の再開発のビルに入る計画ですが、その再開発ビルの中層に3階層使って入居するようです。再開発ビルそのものは、当図書館の他に、商業施設、医療関係施設が入るみたいです。ということは、下層3階が商業施設、中層3層が新図書館、上層3層が医療施設、のような構成になる可能性が高いですね。

「新中央図書館」の概要は、開架冊数20万冊、閉架冊数40万冊です。

柏の葉公園を散歩

2008年03月19日 | 柏の葉・TX線情報
先の休日、久しぶりに柏の葉公園へ足を伸ばし、サイクリング、散歩、水上ボートを楽しんできました。こう気温が上がってくるといよいよ春の到来を感じさせますね。まだ花粉に悩まされないでいることもあり、言うことなしです。

以下の場所も、あと半月もすれば桜の花で画面一杯埋め尽くされます。





駅周辺を眺めると、やはりパークシティが窺えます。近い将来、ここに新たなビルが立ってくることでスカイラインも見応えのあるものになっていくでしょう。

 <拡大版

日本最大級SC「ららぽーと TOKYO-BAY」

2008年03月18日 | 千葉県の情報
先日「ららぽーと TOKYO-BAY」に行ってきました。画像に映ってるビルは株式会社ららぽーとの本社が入る三井ビルディング。現在ららぽーと2の建て替え、リニューアル工事の真っ最中で、ちょっと使いづらくなっていますが、5/22には完成、オープンします。リニューアルの詳細はこちら(三井不動産ニュースリリースより)。

このららぽーと2のリニューアルに伴い、5/22より全館の名称が変更されます。
・ららぽーと1&ららぽーとEAST → 北館
・ららぽーと2&ららぽーと3 → 南館
・ららぽーとWEST → 西館



いやー、しかしデカイ。日本最大級SCの名は伊達ではありません。店舗数で見てみてもららぽーと柏の葉の約3倍ですからね。その量にしても、質にしても、国内最大級にして最先端のSCと言っても過言ではないでしょう。



敷地内はちょっとしたテーマパークの感があります。雰囲気も大切ですからね。そういえば、以前ららぽーとの社長が「ライバルは何処ですか?」とのインタビューに対して「柏高島屋ステーションモール」と言っていたのを思い出しました。一応ステモも“都市型SC”を名乗ってるんですよね。



ここ「ららぽーと TOKYO-BAY」の店舗面積11万5000㎡に対し、今春に着工される越谷レイクタウンの超大型SCは14万㎡。空前絶後の大きさですね。またTX線の研究学園の超大型SCは12万6000㎡。柏の周りはえらいことになってきました。

柏駅東口D街区の現状

2008年03月17日 | 柏駅東口D街区第一地区再開発事業
当初、08年の着工を見込んでいた再開発事業ですが、都市再生本部のHPによると09年にずれ込んでいます。再開発事業がずれ込むということは何処でも往々にしてあることですが、東口A街区(The Kashiwa Tower)も当初計画より2年ほど遅れての着工だったので、いずれも足踏みを感じます。地権者との兼ね合いがあるので難しい問題なのですが。

 伊勢角前から眺める

この常陽銀行から奥にかけての一帯が再開発される予定です。
二番街の新星堂からの画像が以下のものです。



現在はドコモスポットやファンキーチョコがありますね。

柏の葉の未来予想図!

2008年03月16日 | 柏の葉・TX線情報
柏の葉キャンパス駅前のUDCKにおいて、147街区、148街区の完成イメージを含めた、街全体の完成予想模型図が展示されています。

まずは、今月から着工が予定されている147街区、148街区の模型から。やはり135mのツインタワーは存在感がすごいですね。

 <拡大版

 <拡大版

次は、全体です。トリプルタワーを要するパークシティ柏の葉キャンパス1番街も存在感を放っていますね。

 <拡大版

 <拡大版

 <拡大版

 <拡大版