柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

柏の葉の整備と自然保護

2008年02月29日 | 柏の葉・TX線情報
さて、ららぽーと、パークシティと疾風の如く開発された柏の葉キャンパス周辺。今後も怒涛の如く開発が続けられる予定です。

以下の画像は、宅地開発予定地と小学校の新設が計画されている区画です。場所は、147街区のちょうど西側にあたります。

 小学校新設計画地

このあたりは、つい1年ほど前までは雑林の生い茂る場所でした。それが、今ではご覧の通り、区画整備が進んでいます。このことに関し賛否両論はあろうかと思いますが、元々あった雑林が決して綺麗と言えるものではなかったのと、地域における宅地開発の重要性を鑑みると、個人的には妥当なものだと思うのです。その考えを補佐するものとして、以下の計画があります。

 自然公園計画地

上の画像は、「こんぶくろ池自然博物公園」の入り口となる予定の場所です。自然公園は、先の宅地開発予定地、小学校新設計画地をぐるっと囲むように整備される計画です。完成は2013年予定ですが、この「こんぶくろ池自然博物公園」については、柏ブロガーズのはっぱさんの記事が詳しいです。

柏の葉キャンパス周辺は、開発はどんどん進めども、駅前に千葉大キャンパス、東大キャンパスが広々と広がっており、さらに柏の葉公園という大きな公園があり、今後こんぶくろ自然公園が整備されていきます。これが、絶妙なバランスだと思うのです。

鎌倉「円覚寺」へ

2008年02月28日 | 街の散策(神奈川)
JR北鎌倉の駅チカにあるお寺「円覚寺」です。





たまにこういう所に来ると、良いですね。
ちなみに、「円覚寺」は鎌倉五山の第二位です。





鎌倉はやはり良いですね。寺社仏閣巡り、とても面白いです。
最後は「鎌倉大仏」です。この日の空は異様な色をしてました。


つくばエクスプレス駅別マンション供給量

2008年02月23日 | 柏の葉・TX線情報
前回は千葉県の括りでやりましたが、今回はTX沿線の括りでいきます。ソースは前回と同様、リクルート発行の「マンションズ首都圏版(2008.02.12号)」です。

◎東京都(合計367戸)
 ・青井(221戸) ・六町(146戸)

◎埼玉県(合計761戸)
 ・八潮(718戸) ・三郷中央(43戸)

◎千葉県(合計2,560戸)
 ・南流山(84戸) ・流山セントラルパーク(178戸)
 ・流山おおたかの森(998戸) ・柏の葉キャンパス(1,222戸)
 ・柏たなか(78戸)

◎茨城県(合計3,342戸)
 ・守谷(809戸) ・みらい平(660戸) ・みどりの(64戸)
 ・万博記念公園(516戸) ・研究学園(550戸) ・つくば(743戸)


≪単独駅別ランキング≫
1 位:柏の葉キャンパス(1,222戸)
2 位:流山おおたかの森(998戸)
3 位:守谷(809戸)
4 位:つくば(743戸)
5 位:八潮(718戸)
6 位:みらい平(660戸)
7 位:研究学園(550戸)
8 位:万博記念公園(516戸)
9 位:青井(221戸)
10位:流山セントラルパーク(178戸)

合計で見ると、茨城が一番多いことが分かります。千葉区間だと柏の葉、おおたかの森の2駅独走状態ですが、茨城区間は割とまんべんなく住宅の供給が進んでることも分かります。単独駅別ですと、やはり千葉区間で独走しているだけあって、柏の葉、おおたかの森が並んできました。

今後、供給がどういう方向へ、どういう駅へ流れていくのか、要チェックです。

学園都市「つくば」へ

2008年02月22日 | 街の散策(茨城編)
先週末になりますが、初めてつくばの地へ行ってまいりました。思えば、TXで柏の葉以北へ行ったのも初めてでした。ただただ開けた大地が正に驚愕でした(笑)。



上画像ですが、ちょうどこの辺りの地下にTXつくば駅があります。まず、道が極端に広いです。この辺りって渋滞とかあるんでしょうかね。一見無縁に見えます。

次の画像は、つくばの大型商業施設「つくばクレオスクエア」。核テナントは西武百貨店です。茨城県南唯一の百貨店ということもあり、集客はありそうです。奥に聳え立つのは「つくば三井ビルディング」。こういった高層ビルが一つあるだけで景観に与えるアクセントは(良い意味で)大きいです。



いやはやこの辺り、正に学園都市です。街並みが発するアカデミックな雰囲気はひしひしと伝わってきました。一帯に電柱、電線は皆無ですし、これでもかというくらいの開放的な空間。素晴らしいの一言です。観光でも行く価値はあるんじゃないかと個人的には思います。









良いんじゃないでしょうか。学園都市。思っていた以上に市街地化は進んでいたようですし、今後も順調に開発を進めていってもらいたいところです。この辺りは良い意味では整然としており、落ち着きがあります。ひっくり返せば、生活味がなく、閑散としています。自分は都市の雑踏や熱度というものが好きなので、落ち着いてるところは住むのはちょっと、という感じではあります(笑)。が、まあ長所と短所は表裏一体ですし、こういった雰囲気が好きな人も沢山いるでしょうからこの趣旨で開発を進めていくのには賛成です。他にはなかなか真似できないつくばの強みですからね。

西口デッキ一部通行止めに

2008年02月20日 | 柏高島屋ステーションモール新館工事
柏駅西口のステモ沿いのデッキが通行止めになっています。柏ブロガーズのにゃんこさんがこのことについて触れていますが(記事参照)、どうやら7月いっぱいまで通行止めのようです。7月いっぱいといったらほとんど完成直前ですね。外装工事ということで、以前書いたような気がしますが、やはり新館建設に合わせて旧館を綺麗にするようです。



逆光で見づらいですが。



最後は南口前から。気が付いたらあと半年で完成するんですねー。


こっちにも新規ミニ開発

2008年02月19日 | おおたかの森情報
プラティーク、ベリスタの間のミニ開発以外にも、「ジオ流山おおたかの森」(地上10階/110戸)の隣でも新規開発が具体化しています。

まず、ジオの建設状況です。完成、入居が3月ですので、こちらは現在残すところ駐車場の整備などで、実質ほとんど完成しています。

 ジオ流山おおたかの森

そして、隣で4月から建設がはじまる賃貸マンションです。地上5階(住宅47戸、店舗3戸、事務所6戸)という比較的小規模なものですが、この立地で店舗&事務所の用途は興味深いです。

 <拡大版

 完成予想図

場所は見れば分かるとおり、ジオの隣です。



流山おおたかの森駅周辺も着々と開発が進行しているのが分かりますね。ただそろそろフォレストレジデンスに後続する特大規模物件なんて出て来ないかなーなんて思ってます。駅のロケーション、ポテンシャルを考えると、おおたかの森にはもっともっと人口が張り付いてもらわねば。しかし、どうしても区画整備事業の進行に合わせていかないといけませんからね、難しいところなんでしょう。

おおたかの森の新規ミニ開発

2008年02月18日 | おおたかの森情報
さて、ライフガーデンの隣接地では「プラティークヴェール」(地上14階/128戸)の建設が順調に進んでいます。14階建てですからなかなかの高さのビルになります。出来たら迫力があってカッコ良さそうなので少し楽しみです。

 プラティークヴェール

そして隣の区画では「ベリスタ」(地上13階/123戸)の建設予定地が柵で囲われていました。これで分かったことは、同じ区画でも手前の敷地はベリスタのものではなかったということです。

 ベリスタ

では、そこには何が出来るのかというと、以下のような建物です。



どういう建物かというと、実は良く分かりません。建築計画のお知らせを見てみても、文字か薄くて何が書いてあるのかさっぱりです。用途はかろうじて店舗・事務所と読めるので、住宅ではないようです。ベリスタのモデルルーム?とかも思いましたが、モデルルームで建築計画のお知らせを掲示するなんて見たことも聞いたこともありません。多分また別の事業だと思うのですが、こうややこしくなってるのも建築計画のお知らせの文字が読めなくてお知らせに全くなってないせいです!

 <拡大版

県内の主要沿線別マンション供給量

2008年02月14日 | 千葉県の情報
久しぶりに統計的な数値を弾きだしていこうと思います。

タイトル通り、県内主要沿線を取り上げていきます。統計のソースとなっているのは、リクルート発行の「マンションズ首都圏版(2008.02.12号)」です。よって対象はこの雑誌に登録されている物件のみです。見てみたら市川や本八幡のタワーマンションなどが載っておらず、抜け物件が往々にありそうですので、ご了承ください。とりあえず、今回は載ってる物件だけに絞ります。


◎つくばエクスプレス線(南流山~柏たなか):計5駅
 ・南流山(84戸) ・流山セントラルパーク(178戸)
 ・流山おおたかの森(998戸) ・柏の葉キャンパス(1,222戸)
 ・柏たなか(78戸)
                             合計:2,560戸

◎JR常磐線(松戸~天王台):計10駅
 ・松戸(850戸) ・北松戸(72戸) ・馬橋(124戸)
 ・北小金(105戸) ・南柏(292戸) ・柏(795戸)
 ・我孫子(116戸)
                             合計:2,354戸

◎北総線(秋山~印旛日本医大):計11駅
 ・秋山(100戸) ・東松戸(438戸) ・白井(119戸)
 ・小室(76戸) ・千葉ニュータウン中央(823戸)
 ・印西牧の原(507) ・印旛日本医大(262戸)
                             合計:2,325戸

◎JR総武線(市川~千葉):計13駅
 ・本八幡(52戸) ・西船橋(41戸) ・船橋(565戸)
 ・東船橋(180戸) ・津田沼(484戸) ・幕張本郷(25戸)
 ・幕張(90戸) ・新検見川(40戸) ・稲毛(1,508戸)
 ・西千葉(182戸) ・千葉(741戸)
                             合計:3,908戸

◎JR京葉線(舞浜~蘇我):計11駅
 ・新浦安(958戸) ・南船橋(791戸) ・海浜幕張(896戸)
 ・検見川浜(44戸) ・稲毛海岸(391戸) ・千葉みなと(617戸)
 ・蘇我(127戸)
                             合計:3,824戸

≪単独駅マンション供給量ランキング≫
1 位:稲毛(1,508戸)
2 位:柏の葉キャンパス(1,222戸)
3 位:流山おおたかの森(998戸)
4 位:新浦安(958戸)
5 位:海浜幕張(896戸)
6 位:松戸(850戸)
7 位:千葉ニュータウン中央(823戸)
8 位:柏(795戸)
9 位:南船橋(791戸)
10位:千葉(741戸)


はい。とりあえず沿線別で見てみると、やはり総武線、京葉線が強いですね。常磐線、TX線より数字が一回り分くらいデカイです。これに市川、本八幡両駅前のタワーマンションを加えたら、更に大きな数字となるので恐ろしいですね。北総線は千葉ニュータウン中央が沿線を引っ張る形で、意外に常磐線と同じくらいの数字になりました。ん~、すごい。

単独駅別で見ますと、意外や意外、総武線の稲毛がトップとなりました。本当かいと何度も計算しましたが、間違いないようです。その次の2位、3位は、新浦安、海浜幕張の両駅を抑え、TX線の柏の葉、おおたかの森が出てきます。これは健闘ですね。柏の葉は今後の開発も具体的に動き出しており、県内単独駅では1位になる日も近いかも知れません。

スカイクルーズ幕張

2008年02月13日 | 千葉市の情報
アパホテル&リゾート東京ベイ幕張(旧:幕張プリンスホテル)の最上階には「スカイクルーズ幕張」というバイキングレストランがあります。一人2200円で軽食からミニケーキなどのスイーツが楽しめます。

 眼下に千葉マリンスタジアム

 東京湾越しに東京方面を臨む
(手前のマンション群は新浦安の埋め立てエリア)

県下最高層地上50階ということだけあって、見晴らしは抜群です。ただ、日中東京方面を眺めると基本的に逆光です。写真はあまりうまく撮れません。これは方角的に新東京タワーからの展望でも同じような現象がおこりそうです。

 海浜幕張駅前エリアを見下ろす

幕張ベイタウンのマンション群は、上から見下ろしても整然としていて綺麗です。

 幕張ベイタウン(南部エリア)

 幕張ベイタウン(北部エリア)

ベイタウンは既にかなりの区画で開発が完成しています。今後の動きとしては、ベイタウン北部からJR京葉線の線路を挟んで更に北の地区一帯の開発が注目されます。

海浜幕張の新商業施設

2008年02月10日 | 千葉市の情報
以前にも一度紹介した海浜幕張に建設中の商業施設です。二つありますが、どちらも完成が近付いてきています。


『スーク海浜幕張』

こちらにはセブンイレブンや、サイゼリヤをはじめ各種飲食店、ゲームセンターなどが入ります。海浜幕張ってゲームセンター結構充実してません?


『aune(アウネ)幕張』

こちらには「バドアスコーヒー」をはじめ23店舗の飲食店が中心になるようです。どっちも飲食店が主ですね。海浜幕張(北口方面)は一気に飲食が充実してくることになります。

最後に、スーク&アウネを駅北口前から眺めると以下のような景観。この北口東側は長らく放置されていた土地なので、すでに大分賑やかになたように感じます。
 <拡大版

そういえば、南口にあるアウトレットパーク『ガーデンウォ~ク』ですが、今年の4月1日から名称が『三井アウトレットパーク幕張』に変更されます。これは幕張に限ったことではなく、三井が全国にある自社運営アウトレットショップの名称統一に動いた一環ようです。