柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

TX沿線のエリア別計画人口

2006年06月26日 | 柏の葉・TX線情報
TX沿線ではどの程度の人口が想定されているのか、調べてみました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
1万7000人・・・柏たなか駅
2万6000人・・・柏の葉キャンパス駅
2万8600人・・・流山おおたかの森駅
2万1400人・・・流山セントラルパーク駅
   5100人・・・(西平井・鰭ヶ崎エリア)
   6800人・・・南流山駅



計画人口合計:10万4900人
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
控えめと言えば控えめですが、結構多いんですね。我孫子市が人口13万人くらい
ですから、規模的には一つの市をポンと持ってくるのに近いです。

個人的に常磐線沿線で新駅を置いたら面白そうだなあと思うのは、南柏-北小金間
の、緑の谷のようになってるところ。分かりますかね。ここを宅地化すれば流山セント
ラルパーク駅エリアと市街地の連帯が生まれて面白いんですが。
もう一つは松戸-金町間にある矢切地区。田園地帯が広がってますからね。ここは
一つ矢切高校に移転して貰ってあそこらへんを一大開発に持っていきたいものです。
・・・・・無理ですか、そうですか。

常磐線での出来事

2006年06月24日 | 雑記(兼日記)
今日は日常の出来事です。

僕は久し振りに常磐線に乗って上野方面に向かっていました。
その時、近くにいたとある若い女の子二人組み(中高生位?)の会話が聞こえてきました。
「ここってもう東京かな、それともまだ千葉なのかな」
「ん~、分かんない」
その時は確か松戸-北千住間で、各駅でいうところの綾瀬の辺りでした。会話を聞いてる
と、その子達は茨城の住人のようだったので、千葉と東京の境目を知らなかったのでしょう。
しばらくそれらの会話を聞くともなしに聞いていたところ、こんな話になっていきました。

「千葉って、けっこう都会だよねー」

ふむ?千葉が、都会。・・・なるほど、君達なかなか良いこと言うね。

「でも、なんか微妙な都会だよねー」
「そうそう、ちょっと微妙だよねー」


・・・・・・・・・・・・・・微妙?

千葉ロッテマリーンズ優勝!

2006年06月21日 | 柏レイソル関連
皆さん見ましたか。千葉が今年もセ・パ交流戦で優勝しましたよ。昨年からはじめられた
交流戦ですが、千葉ロッテが2年連続優勝、つまり2連覇したということになります。まだ
他にこのタイトルを取った球団がないというのも、何だか特別的です。という事はですよ。
去年の初代・交流戦優勝からパ・リーグ優勝、日本シリーズ制覇、さらには初代・アジア
シリーズチャンピオン、そして今回の交流戦優勝と、ここ1年間のありとあらゆるタイトル
を『千葉の幕張軍団』が総舐めしてるということです。正に、無敵!

とにかくおめでとう!賞金の5000万円を何に使うのかが気になって仕方ありません。

柏レイソルも今日の試合で魅せてくれました。終盤ちょっと危なっかしくも見えましたが、
それは審判の目が悪かったということで。何にしても湘南相手に2-1で勝ち、横浜FC
が札幌に敗れたこともあって、再び単独首位に踊り出ました。

・・・・と、そういえば最近ワールドカップやってますね。何故だか興味が沸かないんです
が(笑)。やっぱり自分はレイソルや千葉ロッテの試合を見てるほうが楽しいですから。

奥さまはマリナーゼ/in浦安

2006年06月18日 | 千葉県の情報
最近(ちょっと前?)話題になってたブログというか、本になったやつです。なんとなくなん
ですが、ガラにもなく買ってしまいましたw



新浦安周辺の埋立地区「マリナイースト」に住む主婦達をマリナーゼと言うんですってね。
浦安マリナーゼ。なんでも、芦屋に住む主婦はアシヤレーヌ、白金在住はシロガネーゼと
呼ぶんだとか。ふ~んって感じですがw

そんな浦安在住の主婦の日常が描かれてるんですが、主婦なら主婦なほど共感できる
のでしょう。クスッと笑えます。僕は読んでるところを見られて鼻で笑われましたけど・・・
値段は若干高めでしたが、一読してみたらきっと面白いと思います。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
そのホームページはこちら↓
http://www.ohzora.co.jp/sf/okumari/

備考:そろそろ2巻が出るとか出ないとか・・・

美浜海岸なんてのは?/幕張の浜

2006年06月17日 | 千葉市の情報
今日は天気が良かったので、ぷら~っと海にでも行こうか~ということになり、海浜幕張
まで行ってきました。今日は蒸し暑い良い天気でした。
                 ↓


思うんですが、正式には「幕張の浜」っていう名称なんですよね。あの海岸は。なんだか
語呂が悪いような気がするのは自分だけでしょうか。「幕張美浜」だとか、「美浜海岸」
なんてのはどうでしょう。千葉県企業庁さん。


                ↑
海辺から眺める幕張高層ビル群。なかなか壮観な眺めです。

全国各地方の総人口の割合

2006年06月13日 | 都市考察など
さて、先立った2日分の記事は前置きです。
プロスポーツチームの本拠地の割合と、「人口が比例するのではないか?」ということで、
総人口の割合との比較です。

人口は、各都道府県がそれぞれ公表している2004年10月1日の推計人口によります。

*右端の()内の数字は、日本国人口<1億2786万4589人>における割合数。
*その右隣がプロスポーツチームの本拠地<55チーム>における割合数。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
 北 海 道  :北海道
          564万1529人( 4.4%)-( 5.4%)

東北 地方 :青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
          970万4204人( 7.5%)-( 7.2%)

関東 地方 :茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
         4134万4259人(32.3%)-(41.8%)

北陸 甲信越:新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
          645万4234人( 5.0%)-( 3.6%)

東海 地方 :岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
         1499万4343人(11.7%)-( 9.0%)

近畿 地方 :滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
         2093万1648人(16.3%)-(14.5%)

中国 地方 :鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
          769万3582人( 6.0%)-( 5.4%)

四国 地方 :徳島県 香川県 愛媛県 高知県
          411万3392人( 3.2%)-( 3.6%)

九州 地方 :福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
         1477万5875人(11.5%)-( 9.0%)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◎結論
→比例してるようで、あまりしてない。本当にありがとうございました。

【J1・2】プロスポーツチームの本拠地の割合【その2】

2006年06月12日 | 都市考察など
予告どおり、今日はサッカーチームを調べました。

プロ野球の球団に比べ、中小都市に本拠地を置くチームが目立つのが特徴です。
チーム数が多いから当然ですけどね。それでも政令指定都市などの大都市がやっ
ぱり多いですが、中にはザスパ草津のように「市」ではなく「町」にホームを置いて
いるところがあるくらいですから。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◎J1リーグ【6/11現在リーグ順位】
 1、川崎フロンターレ・・・神奈川県川崎市
 2、浦和レッズ・・・埼玉県さいたま市
 3、ガンバ大阪・・・大阪府吹田市
 4、鹿島アントラーズ・・・茨城県鹿嶋市
 5、ジェフユナイテッド千葉・・・千葉県市原市
 6、アルビレックス新潟・・・新潟県新潟市
 7、清水エスパルス・・・静岡県静岡市
 8、横浜F・マリノス・・・神奈川県横浜市
 9、FC東京・・・東京都23区(江東区)
10、大分トリニータ・・・大分県大分市
11、ジュビロ磐田・・・静岡県磐田市
12、大宮アルディージャ・・・埼玉県さいたま市
13、名古屋グランパスエイト・・・愛知県名古屋市
14、ヴァンフォーレ甲府・・・山梨県甲府市
15、サンフレッチェ広島・・・広島県広島市
16、アビスパ福岡・・・福岡県福岡市
17、京都パープルサンガ・・・京都府京都市
18、セレッソ大阪・・・大阪府大阪市

◎J2リーグ【6/11現在リーグ順位】
 1、柏レイソル・・・千葉県柏市
 2、横浜FC・・・神奈川県横浜市
 3、ベガルタ仙台・・・宮城県仙台市
 4、東京ベルディ・・・東京都稲城市
 5、ヴィッセル神戸・・・兵庫県神戸市
 6、モンテディオ山形・・・山形県山形市
 7、サガン鳥栖・・・佐賀県鳥栖市
 8、水戸ホーリーホック・・・茨城県水戸市
 9、コンサドーレ札幌・・・北海道札幌市
10、湘南ベルマーレ・・・神奈川県平塚市
11、愛媛FC・・・愛媛県松山市
12、徳島ボルティス・・・徳島県徳島市
13、ザスパ草津・・・群馬県(吾妻群)草津町
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【サッカーチーム結果】
関東:13p 近畿:4p 東海:3p 九州:3p 東北:2p
北陸甲信越:2p 四国:2p 北海道:1 中国:1p 

サッカーにおいても、やはり関東のチームが群を抜いて多いことが分かります。
野球のpointとも合計すると、以下の表になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【最終結果】
関東 地方 :||||||||||||||||||||||| (23p)
近畿 地方 :|||||||| (8p)
東海 地方 :||||| (5p)
九州 地方 :||||| (5p)
東北 地方 :|||| (4p)
 北 海 道 :||| (3p)
中国 地方 :||| (3p)
北陸甲信越:|| (2p)
四国 地方 :|| (2p) 

【地方別割合】*小数点以下は四捨五入
関東:42% 近畿:15% 東海:9% 九州:9% 東北:7%
北海道:5% 中国:5% 北陸甲信越:4% 四国:4%

【セ・パ】プロスポーツチームの本拠地の割合【その1】

2006年06月11日 | 都市考察など
ふと、関東のチームやけに多くないか?と思いたった次第で、少し調べてみました。

最終的に地方ごとに振り分けていき、割合を求めたいと思います。地方の区分は以下の
通りでいいでしょうか。

 北 海 道  : 北海道
東北 地方 : 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関東 地方 : 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
北陸 甲信越: 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県
東海 地方 : 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
近畿 地方 : 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中国 地方 : 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四国 地方 : 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 地方 : 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
          沖縄県

まずはプロ野球から。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
◎セントラルリーグ【6/10現在リーグ順位】
1、中日ドラゴンズ・・・愛知県名古屋市
2、阪神タイガース・・・兵庫県西宮市
3、読売ジャイアンツ・・・東京都23区(文京区)
4、東京ヤクルトスワローズ・・・東京都23区(新宿区)
5、広島東洋カープ・・・広島県広島市
6、横浜ベイスターズ・・・神奈川県横浜市

◎パシフィックリーグ【6/10現在リーグ順位】
1、千葉ロッテマリーンズ・・・千葉県千葉市
2、西部ライオンズ・・・埼玉県所沢市
3、福岡ソフトバンクホークス・・・福岡県福岡市
4、北海道日本ハムファイターズ・・・北海道札幌市
5、オリックス・バッファローズ・・・兵庫県神戸市
6、東北楽天ゴールデンイーグルス・・・宮城県仙台市
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
この時点で、12球団中5球団が「関東」に本拠地を置いています。ほぼ半分か・・・
やっぱり多かったですね。こんなことろにも首都圏一極集中の現象があったとは。

なんだかやけに字数が増えてしまったので、サッカー(Jリーグ)の集計はまた明日!

【途中経過】プロ野球はJリーグに比べ球団が少ないため、1球団あたり2point!
関東:10p 近畿:4p 北海道:2p 東北:2p 東海:2p
中国:2p 九州:2p 北陸甲信越:0p 四国:0p 

首都圏MAPを購入

2006年06月06日 | 雑記(兼日記)
自分は、何と言っても地図が大好きです。地図が無い生活は考えられない、というレベルのもの
です。部屋の壁に所狭しと貼られた様々な地図。縦横共に1メートル以上もある日本全図、それ
の半分ほどの大きさの千葉県全図、東京都地図、首都圏鉄道路線MAP、地下鉄路線MAPと、
ほんと地図に囲まれています。正直キモイですね(笑

この間も、上野の三越の書店で「中学校社会科地図」(帝国書院)を購入しました。以前までも
平成8年度版は持ってたんですが、少々古くなってきたので最新の平成17年度版を欲しくなっ
たんですよ。これは見ててホント楽しいです。首都圏のページを開いて眺めていると、いつの間
にか10分~30分経ってるのなんかザラですから。完全に病気ですね(笑

← これ

それでまた上野なんですが、バイト中に散歩しながら(←?)100円ショップに立ち寄ったところ
首都圏の地図が売ってました。地図と言っても本形式ではありません。紙形式です。ずっと前か
ら首都圏地図を部屋に張りたいなぁと思っていたので、紙形式の地図が欲しかったんですよ。
まさか100円ショップで巡り会えるとは思わなんだ・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


個人的にとても嬉しかったのでブログのネタにしました。では。

JR東日本:乗車人員数2005年【千葉県】

2006年06月05日 | 雑記(兼日記)
以前の記事(→06/2/27)では2004年度の乗車人員数を載せましたが、今日はその
人員数の変遷(2004年度→2005年度)を書きます。

いやしかし、TXの影響が早くも現れ始めました。柏駅はかなり減少しましたね。今のところ
県内一位を保持していますが、この先どうなるかは分かりません。
JR東日本:乗車人員ベスト100(2005年度)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
JR東日本(2004年→2005年)【千葉県】

*左端の数字は、前回順位と最新順位。矢印は順位の上下を表す。
*右端の()内の数字は、人員数の前年度比増減数を表す。△は増加、▼は減少。

01→01:柏_駅・・・14万3113人 → 13万5074人 (▼8039人)
02→02:船橋駅・・・13万1514人 → 13万1579人 (△**65人)
03→03:西船橋・・・10万5230人 → 10万5892人 (△*662人)
04→04:津田沼・・・10万4979人 → 10万3922人 (▼1057人)
05→05:千葉駅・・・10万3618人 → 10万3401人 (▼*217人)
06→06:松戸駅・・・10万2517人 → 10万1602人 (▼*915人)
07→07:舞浜駅・・・ 6万3056人 →  6万2520人 (▼*536人)
08→08:本八幡・・・ 5万7016人 →  5万7366人 (△*350人)
09→09:市川駅・・・ 5万6902人 →  5万7349人 (△*447人)
11↑10:新浦安・・・ 4万9072人 →  5万0782人 (△1710人)
10↓11:稲毛駅・・・ 4万9013人 →  4万9323人 (△*310人)
12→12:海幕張・・・ 4万4403人 →  4万8813人 (△4410人)
13→13:新松戸・・・ 3万8439人 →  3万7630人 (▼*809人)
15↑14:南柏駅・・・ 2万9396人 →  2万9780人 (△*384人)
14↓15:我孫子・・・ 3万0088人 →  2万9688人 (▼*400人)
17↑16:蘇我駅・・・ 2万6288人 →  2万8668人 (△2380人)
16↓17:馬橋駅・・・ 2万6692人 →  2万5946人 (▼*746人)
18→18:北小金・・・ 2万5997人 →  2万5573人 (▼*424人)
19→19:幕張本・・・ 2万5657人 →  2万5498人 (▼*159人)
21↑20:西千葉・・・ 2万5119人 →  2万4736人 (▼*383人)

20↓22:北柏駅・・・ 2万5322人 →  2万3577人 (▼1745人)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
柏駅が恐ろしく減少しているのが分かるでしょうか。野田線の客をゴッソリ持ってかれてます
からね。TX線恐るべし。実は、これは何も柏駅だけではありません。常磐線沿線の駅は南柏
を除いて、松戸~天王台間、全てが減少しています。元々、常磐線の混雑緩和のためのTX
ですから。減って貰わないと新線を敷いた意味は無いのですが、やはりちょっと寂しいものが
あります。んん、まあそういうこと。

特に影響を受けずに推移しているのが総武線沿線です。船橋以西の駅はむしろ微増してい
ます。津田沼は何故か結構減りましたけどね。

好調なのが京葉線の沿線ですね。TDRの玄関口、舞浜では若干減少しましたが、新浦安は
順調に客を伸ばし、順位を一つ上げました。幕張メッセ、千葉マリンスタジアムなどを抱える
海浜幕張ですが、馬鹿みたいに数字が上がっています。一体何が起こったんだ?!
京葉線終着駅の蘇我も大幅に数字を上げました。これは蘇我スタ完成の影響ですかな?


何はともあれ、TX線は好調に乗車人員数を推移させているようです。常磐線の客数が減った
にせよ、TX線による新たな宅地開拓、周辺人口の増加は東葛地区にとってプラスに働くもの
と考えています。地区密度の高度化は重要ですからね。

そういうわけで、TXこと『つくばエクスプレス』には頑張って貰いたいです。