柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

オアゾビル・新築工事

2007年12月30日 | 柏市の情報
柏駅前通り(ハウディーモール)で、新たに建て替え計画が持ち上がっています。

 <拡大版

建て替えられるのは「喫茶ナカムラ」です。ずいぶん古くからあるお店ですね。下の画像だと、真ん中の背が一番低いビルです。建て替えられた後は、逆に頭が少し出るくらいの高さになりそうです。画像では分かりませんが、実は“L字型”の敷地をしています。

 <拡大版

地上7階、地下1階(21.70m)のビルで、08年5月着工、同年12月完成予定です。

柏の葉の面白い風景

2007年12月28日 | 柏の葉・TX線情報
今日は、柏の葉キャンパス駅周辺で面白いと思った風景を貼ろうと思います。

一枚目は、なんか妙に迫力があるなと思った画像。
 <拡大版

二枚目は、何処だここは、という感じの画像。
 <拡大版

いずれとも、数年前の柏の葉しか知らない人に見せたら、柏の葉だと言っても信じてもらえなさそうです。

最後はおまけ(?)です。
 <拡大版

今年は「ライトピア」へ

2007年12月27日 | 街の散策(東京編)
今年のクリスマスはあまり時間がなかったんですが、「光都東京ライトピア2007」に行ってきました。次いで日比谷の「東京ファンタジア2007」にも行きました。大手町・丸の内・有楽町や日比谷から皇居外苑まで、東京都心中がイルミネートされていてとても綺麗でした。

 和田倉公園(皇居外苑)

 丸の内仲通り1

 丸の内仲通り2

 日比谷公園1

 日比谷公園2

 日比谷公園3

 日比谷(帝国ホテル)

ディナーは丸ビルのレストランで食べましたが、高かったです。でも美味かったです。

 レストランフロア(丸ビル)

 アトリウム(丸ビル)

ららぽーとの謎の凹みは…

2007年12月24日 | 柏の葉・TX線情報
以前にも紹介したことのある「ららぽーと柏の葉」にある謎の凹み。ここは本当どうなるんでしょう。「ららぽーと柏の葉2(?)」とは直接高架連結してしまうので、以前の説の陸橋の建設は必要ないですし、謎は深まるばかりです。



商業施設(居酒屋系?)が新たに建設されるという噂も聞きますが、未だ真偽のほどは分かりません。本当だったら嬉しい話なんですけどね。

京葉銀行、辻仲病院の工事

2007年12月23日 | 柏の葉・TX線情報
いずれも148街区の計画です。まずは「京葉銀行柏の葉キャンパス支店」の工事。銀行と合わせて30戸の住宅も供給されます。実はけっこう駅から離れていますね。まだクレーンなどの建設機器は組まれていませんが、この建物は地上4階建て(高さ17.43m)とかなり小規模なものなので、本格的な建設が始まればすぐに完成してしまいます。



 ←京葉銀行

次は「(仮称)柏の葉辻仲病院」。こちらは完成までけっこうかかります。工事も始まったばかりなので、外からはほとんど動きが見られません。おそらく、もうしばらくは工事の進みが実感できない時期が続くと思われます。建物は地上8階建て(高さ37.5m)です。

 ←辻仲病院

上記の「(仮称)柏の葉辻仲病院」と道路をはさんで対岸は、現在工事中です。なんの工事かというと、以下の画像を見れば分かるとおり、地盤を強化する工事です。強化するくらいですから割と大規模な開発を想定してるのでしょうか。



 ←地盤強化工事

柏市の「新中央図書館」の建設候補地(の一つ)は確かこのあたりだったかと思いますが、現在は柏駅東口D街区に建設が決定しています。よって、ここはやはりマンションなどになるのかも知れませんね。

商業施設はポルティコ式

2007年12月22日 | 柏の葉・TX線情報
「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」の駅前通り沿い低層部に出来る商業施設ですが、意外にもポルティコ(柱廊)の様式で建設されていることが分かりました。駅反対口の「ららぽーと柏の葉」の駅前通り沿いもそうですし、道路をはさんで反対側の148街区に建設が予定されている「ららぽーと柏の葉2(?)」も同様の様式で整備される計画です。柏の葉は意外に“ポルティコの町”になるかも知れませんね。



上画像は工事中のエントランスパティオです。これをズームアップしてみると…



分かりますか?ポルティコになっています。



「学研こどもの森」運営の保育園が入るであろう場所もほぼ完成済み。あとは内装工事の仕上げという段階です。他にもお店が入る区画が9つ(うち2区画飲食店可)ありますが、どんなテナントになるか楽しみなところですね。

ここまで出来ました!

2007年12月21日 | 柏の葉・TX線情報
「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」です。A棟とB棟は来年3月完成ということで、もうほぼ完成済みですが、最近はC棟、D棟、E棟がどんどん組み上がっていってます。C棟も最上階まで組み上がったようです。

A棟+B棟
 <拡大版

C棟+D棟
 <拡大版

E棟(全体)
 <拡大版

この最後の画像はすごいですね。何かの要塞みたいです。

昔の東京、浅草

2007年12月16日 | 街の散策(東京編)
今、ちょっとマイブームな街が浅草です。実はちょくちょく行きます。



昔、それこそ明治から大正などはほとんど「浅草の時代」でした。東京の顔であり、流行の発信地であり、観光地でもあったわけです。その後、大震災を経て現東京駅が作られたことに伴い、徐々に力をつけてきていた銀座が急速に発展してきました。「浅草・銀座時代」ですね。今勝手に名前を付けましたが。



面白いのは、当時(昭和初期頃)の浅草、銀座にいた人々の違いです。浅草に来ている人々の多くは古くからの下町東京市民。銀座に来ている人々の多くは新しく越してきた新・東京市民だったようです。本当ですかね。

しかし、戦後高度経済成長後の山手線中心時代へ移行してから、山手線西側に新宿、池袋、渋谷と大繁華街がボンボン出来たことにより、浅草は斜陽していってしまいました。山手線通ってないですからね、浅草は。一方の銀座は有楽町があったので、現在でも東京の繁華街の代名詞的存在を守っています。日本一地価が高い土地、銀座です。



浅草は現在は観光地としての色合いが大分定着してきましたが、周辺のオフィス街は広範囲にわたって続き、やはり都会だなぁと感じました。隣接地の押上に建設される『新東京タワー』の誕生によって、“浅草復活”の可能性もなくはありませんので、期待したいところです。むしろ、更に観光地化が進む可能性は高いですが(笑)、それはそれでまた良しだと思います。




もう8階まで達しました!

2007年12月15日 | 柏高島屋ステーションモール新館工事
すごい早いです。今回は地上部から周辺の街並みを含んだアングルで。



もう結構な迫力に感じます。以下はいつものアングルです。

 <拡大版

12階までもう一息ですね。とりあえず最上階まで達した後、低層部のりそな銀行の内装工事→現りそな銀行仮施設の解体→仕上げ工事、という段取りになるでしょうか。ん~、楽しみです。