パパ肩もんでー

日々の出来事をつらつら書いてみようと思います。失敗談が多くなると思いますが。

セクハラ

2018-04-19 23:04:16 | 日記
麻生氏が「被害者に名乗り出てほしい。調査に協力してほしい。」と言ったことが何故あんなに叩かれたのかわからない。
被害を主張する側と、加害者とされる側の言い分を突き合わせて事実を明らかにするのは当たり前で、セクハラに限らずどんな揉め事でもそうでしょう。
被害者不在で、週刊誌の報道だけでつるし上げるなんてあまりにも一方的だと思う。
ここぞとばかりに攻め立てる野党議員、大はしゃぎのマスコミ、政治家や官僚がつるし上げられてるのを見て留飲を下げてるような国民・・・嫌な感じ。

録音されている声が本当に福田事務次官の声かは調べればわかることだから、それを承知で出してきたってことは間違いないのだろうと思っていたけど、福田氏もそれを承知で否定しているわけで、わからなくなってきた。

今はやりの「Me Too」は、セクハラ被害者は泣き寝入りせず声をあげようというメッセージなんでしょう。
それなのに何故、「被害女性は声をあげにくいのに名乗り出ろなんて配慮に欠ける」の大合唱なの?
日頃「勇気をだして、泣き寝入りしないで」って言ってる弁護士や議員までが「名乗り出られるわけがない」って言う。
むしろ「名乗り出るな」という圧力をかけているように感じた。

被害女性はテレ朝の社員だとわかったけれど、テレ朝のやってることもよくわからない。
女性記者がセクハラを受けたことを上司に報告し、公にすべきだと主張したのに握りつぶしておいて、今になって財務省に抗議とか。
テレ朝がすっぱ抜けばよかったのに。

あの録音は誰が編集したんだろう。
女性記者?新潮?

くだらない疑問だとは思うけど、何故文春ではなく新潮に持ち込んだんだろう。
会食の費用は誰が払ったのかな。


私は福田事務次官を擁護しているわけではありません。
あまりにも一方的な報道に嫌気がさしてるだけ。
被害者と加害者が出揃ったので、これから調査がされるのでしょう。
先に社会的制裁を加えておいて後から調査っておかしいと思うけどね。









 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿