空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

拳手四方当て【型の導入型その1】/09.03.01

2009年03月01日 | 【空手型】備忘録
少林寺流空手道では、形の導入形として最初に教わるものです。
少林寺流空手道錬心館では拳手法と呼んでいるそうです。
演武線は天井から見て、十字。
わずか11動作しかありませんので簡単に覚えられます。

1.起勢
2.正面 正拳中段順突き(四股立ち・追い突き)
3.左正面 正拳上段順突き(前屈立ち)
4.右正面 裏拳上段順突き(前屈立ち)
5.正面 右手手刀(四股立ち)
6.後ろ正面 左手手刀(四股立ち)
7.正面 逆手右手手刀(四股立ち)
8.後ろ正面 かちあげ左猿臂(前屈立ち)
9..後ろ正面 飛び込み右猿臂(四股立ち・追い突き)
10.正面 左右後ろ猿臂(四股立ち)
11.収式

しかし、要点である下記3点を、実際満たすとなると大変です。

「四股立ちと前屈立ちの切り替えをしっかりと行うこと。」
「手刀は肩から水平を保つこと。」
「腰の高さは常に一定を保つこと。」

5~6あたりは手の位置やスピードに気を取られて、四股立ちの高さが変わってしまったりします。