空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

新・野球を学問する (新潮文庫) [文庫]

2018年09月09日 | 【紹介】書籍
新・野球を学問する (新潮文庫) [文庫]
桑田 真澄 (著), 平田 竹男 (著)
文庫: 283ページ
出版社: 新潮社 (2013/2/28)
言語: 日本語
ISBN-10: 4101368910
ISBN-13: 978-4101368917
発売日: 2013/2/28


知性派の大エース桑田真澄が「学問」という武器を得た!
早稲田大学大学院の指導教授との対話を通じて、
科学的根拠に基づく野球指導の重要性を説く一方、
自身のMLB経験とイチロー、松井、松坂らの
豊富な人脈から得た知見から、日本野球が世界で
勝ち残るための秘策を明かす。
また、スポーツビジネスの最新情勢にも言及、
球界復権への決意を示す。
『野球を学問する』改題。




購入したのは、2014年04月16日。

もう4年も前になるか。

出版から1年にもならない本だが、古本屋で税込み108円で入手。

てか、いい買い物したわ。
なんせいまでも時々読むし。

本書は、書籍の紹介文にある通りの内容だが、
著者の二人から「これからの若いひと」へ向けての言葉が多く、
その点をこの本を推す理由として、特に上げておきたい。



桑田真澄さん、一時期、甲野善紀さんの古武術研究から得た指導を
受けていたわけだが、この人ならうなづける。

 甲野善紀さんについては、売名的に指導を受ける人間、
 受けたが「あれは偽物だ」的なことを吹聴する人間が後を絶たないが、
 指導をうけてよかったとハッピーになっている人たちの方が多いのだから、
 指導を受けて、成果や喜びを享受できなかったほうが単に不幸なだけだろう。

世間的には、「常識を疑う」というと斜め上から穿つように見ると、
そういういう印象があって、あまりよろしくないイメージなのだが、
大概の場合、疑うふりで「蘊蓄のひけらかし」をやらかして嫌われてるだけだったり、
一家言ありな風で、なんでもかんでもいちゃもんつけるので、嫌われてるだけだったりする。

実際には「常識を疑う」には。冷静な観察と丹念な調査・考察が必要なので、
疑うためにかかるコストは実は相応なものになる。

その労力を考えるなら、いまある常識とその範疇にとどまっている方がよほど楽だ。

桑田真澄さんの場合は、常識を疑うから「成功した」のではなく、
小さな成功を常識を疑うことで得たその体験を
生かし続け、磨き続けて、
大きな足跡を残し、今に至るということなのだろう。

これは、海外の優れたスポーツ指導者にも、総じて共通することだ。



昨今、日本のスポーツの現場、日本〇〇協会が毎年のように不祥事を起こしている。

パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、不当な斡旋、収賄や搾取。

「過去の経験によれば」「実績に基づいて」などとうそぶき、
その競技社会でしか通用しない「過去と経緯」「常識」を、
長年慣習・慣例としてきたものが、2020年のオリンピック開催を
前に「それおかしいだろ?常識として考えておかしいだろ」と、
連日のように報道される。

長い間、一意専心・上意下達を日本の常識かつ日本人の美徳としてきたが、
あまりに長い間唱えすぎて、玉石混淆どころか、ぶらさがる砂利の方が、
圧倒的に増えていたというところなんだろうな。

『花園さん、結婚するんだって』 (フラワーコミックス)

2018年07月14日 | 【紹介】書籍
花園さん、結婚するんだって (フラワーコミックス)
三つ葉 優雨 (著)
コミック: 192ページ
出版社: 小学館 (2017/6/26)
言語: 日本語
ISBN-10: 4091391923
ISBN-13: 978-4091391926
発売日: 2017/6/26

学園の美女が妊娠!ウワサの真相は―?
学園一の美女、花園さんが妊娠したらしい。
学校はその話題で持ちきり。

相手はチャラ男…? いやいや、担任と不倫…?
まさかの、地味男子を翻弄…? 女子を誘惑なんて噂も…?
花園さんのめくるめくウワサの数々。
本当の彼女は――? 本当の相手は――?

ちょっぴりビターなリアルラブの名手、
三つ葉優雨、待望の新作!


コーチャンフォー旭川店で購入後、Amazonからも届くという2重購入。

 学園のみならず、近隣でも知らないもののいない
 美少女の妊娠・退学・出産という一大事を、
 本人の語りも含め、同級生・担任・幼馴染と
 彼女を囲む人々からの視点でつづったオムにバス。

WEBでの試し読みを読んで、構成の巧さ、台詞の重さに即購入しました。

まさかダブって買うとは思わなかったけどよw

ダブった1冊は、つつがなくオタクの盟友 素晴さんに貰っていただきましたw

あるレベルを超えた美貌をもつと,周囲の人たちが、本人の性格や本来の行動を超えて、
勝手に解釈し忖度してしまうというのは、普段の暮らしでもよくある悲喜劇です。

そういう誤解だらけ、勝手な決めつけの中で窮屈な思いをしていた女の子が、
周囲の理解と厚意をえて、居場所が見つかるお話です。

あまりにもハッピーエンドで、「そげなご都合主義がー」とおっしゃる方も
おいででしょうが、10代の妊娠・出産で無用なバッシングをされまくる
人々を知っている身からすると、「現実もこうあってほしいよなぁ」と切に願うわけです。

参考までに。

 妊娠退学を勧める教師は晴れて「法令関係なく勝手にやっている」ことになりました/18.05.04/BLOGOS

これ、是非、ご覧ください。



ついでに、ぶっこいておくなら。

「若い人たちはこどもを生みなさい」
「産まないなんて甘えだ!(へったくれの屁理屈)」
「しかし、10代の性行為などもってほか(キリッ)」

とかズレたことぬかしやがる某自民党の腐れジジイどもはだな。
性教育の現場に、時代錯誤で現代じゃ全く役にもたたない
てめえらの時代の倫理観を強要する暇があったらよ?

こういうてめえらの放置している現実を踏まえてだな?

「該当する女性の妊娠出産を期して、高校・大学においては向こう5年以上の休学を奨励」

「妊娠・出産・養育相談については、自治体福祉課・産科医・カウンセラーが全面バックアップ」

「産後の高校・大学への復学あるいは、就職のための資格取得等、学習意欲をもつものへは、
 給付型奨学金の提供やポリテクセンターでの就学機会の優先配慮など徹底」


てな、政策を実施してみやがれってんだw

天下り法人にン兆円もぶっこんで
年食ったクソ官僚優遇するより、
これからの未来ある若人が、何万人かが幸せになれるぜ。
おまけにあんたら苦労してる(実はポーズだけだけどw)
少子化問題も一気に解決だw

凶悪犯から身を守る本-あなたと、あなたの家族のための読むサバイバル・トレーニング

2017年11月03日 | 【紹介】書籍
凶悪犯から身を守る本
あなたと、あなたの家族のための読むサバイバル・トレーニング [単行本]
サンフォード ストロング (著), Sanford Strong (原著), 玉置 悟 (翻訳)

単行本: 215ページ
出版社: 毎日新聞社 (2005/9/1)
ISBN-10: 4620317284
ISBN-13: 978-4620317281
発売日: 2005/9/1

その時、私たちが“するべきこと”直ちに行動せよ。抵抗せよ。
犯行の第二現場はさらに危険になる。
絶対にあきらめるな―

プロフェッショナルが伝授する、まさかの事態の対処法。
SWAT(米警察特殊部隊)の「心構えトレーニング」プログラムを応用した究極の危機管理術。

著者:ストロング,サンフォード
カリフォルニア州サンディエゴ市警に長らく勤務、SWATチーム(人質救出などに出動する特殊部隊)などの教官を務めた。
市警を退職後、個人、家庭、企業などを対象に、テレビ出演他、犯罪被害から身を守るためのセミナー
(アメリカの34の州、海外でも18カ国で開催)で、暴力犯罪に対する対処法と心構えを説いている


購入したのはアマゾンで、2014年7月29日に到着。

早速、夕食後か読み始め、さくりと読了。
で、深夜に2回目 読破終了。

目から鱗。

 武道と護身術の違いや、自衛の為の心構え、
 そして優先すべきこと。

 わかっているようで、漠然と捉えていたこと。
 考えつくしたようで、漫然と見つめていたこと。

 護身の技術的なことより、本質的なこと。
 しっかりとしたロジックがここにある。

本書は、護身術の技術的な本では無く、日々の暮らしでもし暴力に直面してしまったら、
どの様に対処するべきなのかと記したものだ、

アメリカでの暴力的な事件についての統計もきちんと明記されていて、
誘拐・拉致された場合のいわゆる「犯行の第二現場」に連れて行かれると、
生存率が30%まで一気に下がるなどの数字を示し、“なせぞうなるのか?”を
常に明らかにしている。

家族と話し合いながら、読みたい1冊。
家内にも読んでもらおうかな。

できたら、内容を抜粋して、空手の会でも配りたいほど。
師範にもご相談をかけてみよう。

『逃げるは恥だが役に立つ』 1~9 (完結)(KC KISS)

2017年03月16日 | 【紹介】書籍
逃げるは恥だが役に立つ(9) (KC KISS)
海野つなみ(著)
コミック: 168ページ
出版社: 講談社 (2017/3/13)
言語: 日本語
ISBN-10: 4063980138
ISBN-13: 978-4063980134
発売日: 2017/3/13

森山みくり(25歳)、彼氏なし。院卒だけど内定ゼロ、
派遣社員になるも派遣切り、ただいま求職中。
見かねた父親のはからいで、独身の会社員・津崎平匡(36歳)の
家事代行として週1で働き始める。両者ともに快適な関係を築いた
ふたりだが、みくりが実家の事情から辞めることに。
現状を維持したい彼らが出した結論は、就職としての結婚―契約結婚だった!
ひとつ屋根の下、秘密と妄想(?)の生活が始まる……!
オトナの諸問題に挑む海野つなみの新境地!






契約結婚をテーマにした作品。
第39回講談社漫画賞 少女部門受賞!!

そのうち、ドラマにならんかしら。

怒涛の勢いで偽装結婚の1巻から、ここ6巻に来て、
契約結婚で同居してる二人が、ようやくお互いを好きだと認めあう展開。

さてこれから、どうなるかw



著者の海野つなみさんの作品は、家内の本棚で遭遇。

『回転銀河』『Kissの事情』など、大ヒット作品はないけど、良作を書かれている作家さん。
歴史ものの『後宮』、SF作品の『小煌女』とジャンルも幅広い。

本作品は、掲載誌の対象読者もあって、
これまでの作品よりやや大人向け。
シニカルでリアルで、コミカルだ。

いやほんと、『きょうは会社休みます』よりも、ドラマ向きではあるまいか。
主人公の妄想シーンも、視聴者受けするところだろうし。



結婚というと、漫画や小説では恋愛の延長線上にあり、そのゴールとして描かれがちだが、
最近は、逆に最初に同居・結婚があって、
その内実を描いていくというスタイルの作品が増えたなと感じる。

恋愛ものは、出会って惹かれて、両想いになるまでの葛藤、
付き合い始めてからは進学や就職といった試練を次々と乗り越えて…という展開が主。
連載が長くなると、乗り越えるべき試練が大きくなり難しくなるのが相場。

そこにいくと、同居・結婚ものは、日々の暮らしを淡々と描写しつつ、
ちょっとした事件や変化を描くというエピソードを紡いでいくかたちをとるので、
軽くて読みやすいし、余白が多い分、読み手の想像力次第で楽しみ方が変わる。

ここんとこが、ツボでありましょうな。

>update 2015.10.20



などと、2年前に書いておったら、2016年にまさかのTVドラマ化。
10月放送開始で年末に11話で完結まで20%超えの高視聴率をキープ。
言わずものがなのEDテーマ『恋』と、
キャストがキレッキレに踊りまくる『恋ダンス』がスマッシュヒット!
紅白歌合戦まででましたね。

ヒロイン:みくり役が新垣結衣さん、御年28歳とか。

最初にTVで見たのがTOKIOの長瀬智也主演のコメディドラマ、
日本TV系『マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー』のヒロインだった。
新垣結衣さんと番組名で画像検索したら、でるわでるわw
当時18歳にして、その可憐さと可愛らしさはもはや最凶レベルw

(C)日本テレビ/新垣結衣/レプロエンタテインメント

旦那役のミュージシャン星野源さんも、なかなかの味。

相手役の新垣結衣さんとさほど身長が変わらないのが、逆にいい。
あ、同時期に放送中のNHK大河ドラマ『真田丸』
こちらでは徳川秀忠を演じていて、これもなかなかの好演であります。

古田新太さんに、藤井隆さんといった脇をかためる役者さんも実にいい。
ヒロイン:みくりの叔母役が石田ゆり子さんというのもいい。
11話、日野さん(藤井隆さん)の奥さん役で登場したのが、
藤井さんの実の奥様でタレントの乙葉さんというサプライズ付きなのも憎い演出でした。

そして、この春、コミックス最終巻。

いや、終わった終わった。

最終巻、最終話。

契約結婚から本当の結婚に至り、蓋あけてみたら、
ほのぼのバカップル一丁上がりというお約束のハッピーエンドで、
あぁいいものみたわっていうか、追加のTVスペシャルでドラマ
やってくれねーかなと思うほど。

あ、番外編は、多分放送コードに引っかかりまくりなのと、
キャストとの印象が違いずぎるのでNGだわw

>update 2017.03.16

『貧困の僻地』 (新潮文庫)

2017年02月08日 | 【紹介】書籍
貧困の僻地 (新潮文庫) [文庫]
曽野 綾子 (著)
文庫: 256ページ
出版社: 新潮社 (2011/10/28)
ISBN-10: 4101146462
ISBN-13: 978-4101146461
発売日: 2011/10/28

「私が今、一番希求するのは、静かに人生を退場する方法である。
 それは死ぬことだけではない。どこかこの地球の片隅で、
 孤独にも耐え、静かに自分自身と向き合って観想の日々を送ることだ」
─マダガスカル、インド、カメルーン、ブラジル…
 世界各地で極限的貧困の現場を踏破した作家が、自らの老いと向き合いつつ、
 生と死の現実を冷静な観察眼で切り取ったレポート・エッセイ。




曽野綾子さんの「貧困」に関する一連の著作など読むと、気持ちが乾いてくる。

でも、まぎれもない事実。

まずは知ることが大事だと、思うのだ。

「こんなことが起きているなんて信じられない」などと、
眠たいことは言っていられない。

日本の貧困は、まだ国が行政がその機能を果たせばなんとかできるレベルの話だが、
ここで紹介されている海外の貧困の多くは、国にそれを解決する資源もなければ人材も
いない状況だ。

暴力は蔓延し、司法も刑事も諸機関はうまく働かず、これらを是正すべき教育は普及を見ない。
一方で国として独立したものの、半世紀近くの時間を経ながらいまだ国家としての
態をなさない貧困国は、はたして独立国たり得るのか?といった疑問すらわいてくる。

日本は日本で、酷いことがおきている。
官僚の腐敗とマスコミの無能、双方の機能不全は、じわじわと進む一方だ。
政界ですら、世襲がすすみ、族議員とよばれるものが公然の存在としてまかり通る。

身代金で住宅開発 ソマリア海賊 欧州危機影響、EUの艦船派遣半減/12.01.19/産経新聞

この記事と連動して紹介したのが、2012年1月19日。
本日、読み返して再録。

部族虐殺―夜明けの新聞の匂い(新潮文庫)とあわせて読んでいただきたい一冊。

Update 20112.01.19
Update 20117.02.08

『部族虐殺』―夜明けの新聞の匂い(新潮文庫)

2017年02月08日 | 【紹介】書籍
部族虐殺―夜明けの新聞の匂い(新潮文庫)
曽野 綾子 (著)
文庫: 419ページ
出版社: 新潮社 (2002/07)
ISBN-10: 4101146381
ISBN-13: 978-4101146386
発売日: 2002/07

人間がどれほど、どのような理由で、残酷になりうるか。
700万前後の人口のうち、100日間で実に139万人が
部族虐殺の被害者とそれに伴う難民となったルワンダの悲劇。

「世界的な貧困を知る旅」で虐殺の地を訪れた著者は、なお臭気の漂う現場で
人間の弱さを痛感し、宗教とは何かを再考する。目を背けてはならない大きな
問いを発する表題作をはじめ、教育、政治、介護保険など、
いま日本で起きている事態を作家の目で鋭く観察した33本のエッセイ。
(出版社/著者からの内容紹介 より引用)




カソリック信者としても知られる作家 曽野 綾子さんの著作です。
1995年から2005年まで日本財団会長職を務め、
2009年10月からは日本郵政取締役でもあります。

多くの慈善事業に携わり、世界の貧困と荒廃を見てきた方の、力強い著作です。

「アフリカで暴動・虐殺」とくれば
「民族対立による過激派が煽動した武力衝突だろう。」
「武器も"悪魔の銃"=カラシニコフAK47が使われたのだろう。」

そんな風に安易に想像してしまいますが、この1994年に起きたルワンダの悲劇を
綴った「部族虐殺」では、もっと恐ろしい事実―実際には市井のあらゆる人々―官吏
・学者・教師・医師・看護婦・裁判官・神父・修道女まであらゆる層のしかもインテ
リやホワイトカラーが参加したと記されています。

武器も銃や手榴弾どころか、草刈り鎌や手製の槍、山刀、"マス"とよばれる民族的な
武器=先端に爪の付いた棍棒まで使われており、検死の結果を見るにいかに執拗に
"虐殺"が行われたのかがわかるのだそうです。

人が人を殺そうとおもったら、武器も心得もいらない。
そして、その抑制に、スポーツも武道も、いわんや信仰でさえも、文化的なもの一切
がまったく役に立たない、という事実に戦慄します。

本書では上記以外にも、1996年に起きたテロリスト「トゥパク・アマル」による
ペルー日本大使公邸人質事件を綴った「アンバサダーホテルの最後の日々」があります。
この人質篭城事件は、1996年(平成8年)12月17日(現地時間)から翌19
97年(平成9年)4月22日まで、ペルー警察の突入とテロリスト全員の射殺によって
よって事件が解決するまで、実に4ヶ月間以上かかりました。

テロリストたちは、素朴な貧しい農村出身が多く、学校にもいっていない。
彼らのリーダー、セルパから「2週間くらいで占拠がうまく終わって目的を達したら、
ジャングルに戻って報奨金をもらえる」と素朴に信じていたようです。
その報奨金でコーヒー園を買ったり、小型バスを買って運転手になることを夢見ていたり。
中には人質となった人々に「これ(篭城)が終わったら、軍隊に入りたいがどうしたら
(軍隊に)はいれるのか?」といささかあきれるようなことを聞いているものもいたとか。

またホテルの浴室で熱いシャワーを生まれて初めて浴びて驚いたり。
人質に差し入れられるベントー(弁当)を「こんなにうまいものがあるのか」と貪り食って
10Kg近く太ったり、テレビの昼メロドラマにはまったり…
そうしたとき、機関銃は床におかれていたそうです。

だからといって、無知であった彼らの罪が許される訳ではなく、全員が射殺されたという
結末は覆しようもありません。



「ただでさえ毎日、うっとうしい日常を過ごしているのによくもそんな本を読むな?」と
いわれることもあるんですが…この手の本、記事やルポタージュ、エッセイを読むと暗澹
とした気持ちもなりますが、できるだけ読むように心がけています。

世界にはこんなこともあるのだ、と知ること。

こういうことがありえるのだ、と受け止めることにしています。

その一方で「日本はこんなに豊かなのに…」「こんな悲惨な人々もいるのに日本は…」とは
考えないようにしています。安易に考えたとしても、TVのコメンテーターや深夜の討論番組
の出演者の真似事でおわってしまうからです。

安っぽい浅慮より先に、まずは知ること、次にはできるだけ深くそのことを知ること。
それが大事だと思っています。

オススメというには暗くて重い内容ですが、もし興味を持った方がいればそれだけでも幸いです。
"夜明けの新聞の匂い" と題されたエッセイ集は、まだあります。
ほかにも「近ごろ好きな言葉」「沈船検死」「戦争を知っていてよかった」など数冊が文庫になっています。



追記

住民321人殺害か=キリスト教原理主義勢力 - コンゴ
2010年3月29日(月)06:03 時事通信社

 アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)北東部の村々が2009年12月、隣国ウガンダのキリスト教原理主義勢力「神の抵抗軍(LRA)」に襲撃され、少なくとも321人が殺害されたとみられている。英BBC放送(電子版)が28日伝えた。多数の子供が誘拐されており、少年兵や性的奴隷にされたとみられている。 


Update 2010.04.07
Update 2017.02.08

『政府はもう嘘をつけない』 (角川新書)

2016年11月13日 | 【紹介】書籍
政府はもう嘘をつけない (角川新書)
堤 未果 (著)
新書: 303ページ
出版社: KADOKAWA/角川書店 (2016/7/10)
言語: 日本語
ISBN-10: 4040820924
ISBN-13: 978-4040820927
発売日: 2016/7/10


AMAZONさんで購入。

この書籍、アメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏が当選。
それ以来、部数を伸ばしているそうだ。
いま、日本とその周囲でなにが起きているのかを、明確書かれた一冊。
堤 未果氏の他の著作も読んでいるが、いづれも良著。
本書も到着が楽しみである。


『アンティキテラ』古代ギリシアのコンピュータ(文藝春秋)

2016年10月10日 | 【紹介】書籍
本日のAMAZON。

アンティキテラ古代ギリシアのコンピュータ 単行本 – 2009/5/14
ジョー・マーチャント (著), 木村 博江 (翻訳)
単行本: 288ページ
出版社: 文藝春秋 (2009/5/14)
言語: 日本語
ISBN-10: 4163714308
ISBN-13: 978-4163714301
発売日: 2009/5/14

その機械の内部には、複雑な歯車の構造があった。
歯車による入力と出力の自在な変換は、
中世の時計の発明を待たねばならぬはずだった。

それが蒸気機関と結びついた時、「産業革命」が興り、数字と結びついた時、コンピュータは生まれた。
2000年前のギリシア人がつくりあげたその機械――アンティキテラ。
いったい誰が何のために創った機械だったのか?

◎故アーサー・C・クラーク推薦!!
◎1901年。古代の沈没船から引き揚げられた謎の機械。
◎元ネイチャー記者が描く、謎解き100年のドラマ!!


という大変アカデミックかつミステリアスな本が、
文庫で853円、単行本で2,052円のところ、
AMAZONのマーケットプレイスで
単行本送料込みで490円。

そら、ポチるだろ?

世界は謎に満ちている。
それを解き明かしてくれる科学者がいることに、感謝だ。

『まおゆう魔王勇者』~丘の向こうへ~ 1~8 完結 (チャンピオンREDコミックス)

2015年11月19日 | 【紹介】書籍


まおゆう魔王勇者~丘の向こうへ~ 1 (チャンピオンREDコミックス)
橙乃 ままれ (著), 峠 比呂 (イラスト)
コミック: 154ページ
出版社: 秋田書店 (2011/9/20)
ISBN-10: 4253233457
ISBN-13: 978-4253233453
発売日: 2011/9/20

『まおゆう魔王勇者』(まおゆうまおうゆうしゃ、Archenemy and Hero)は、
橙乃ままれによる日本のファンタジー小説作品。
2ちゃんねるに投稿された即興小説をほぼそのまま書籍化するという形式で、
2010年12月からエンターブレインよりシリーズ刊行が開始された。
2013年3月現在、原作小説(ウェブ/書籍)をもとにした、アニメ、
漫画、ドラマCDなどメディアミックス展開がなされている。


近年、一番ともいえるお気に入り作家のひとり、橙乃ままれ氏最初の作品。

原作小説のほうは、まだ未見です。

 物語は人間と魔族が争う戦乱の世界で、特異点ともいえる存在、
 人間界の「勇者」と魔族率いる「魔王」。
 この両者の邂逅は、戦乱の決着を意味するもののはずが、
 インテリで平和主義でナイスバディな美少女魔王と、
 めっさ強いがお人よしで女性に弱いDT勇者が敵意をすて、
 新しい世界をつくろうと互いの手をとって歩みだすところから始まる。

物語のテーマが、最終戦争―所謂アルマゲドン。
聖戦での勝利といった形になりやすいファンタジー小説で、
こうまで「お約束」を逆手にとって意表をつきますかと驚いた作品。

なぜ戦争が起きるのか?だれが得をするのか?
本当の敵は何だ?誰だ?

経済とか宗教とか文化文明とか、娯楽作故の広く浅くではありますが、
いろいろな角度からの切込みが面白いですね。

「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」

冒頭の、このセリフに全てが込められているといっても過言ではないw

2012年にはアニメ化されて、現在DVDで見られます。



コミックの奥付見ると、全て第1刷となっているから、
見かけた端から購入していたのか。

じりじりと続きが気になっていたのですが、『ログ・ホライズン』にはまった勢いで、DVDがあることを知りまして。
わざわざ、大町のGEOまで借りに行きましたよw

この漫画の作画担当をされていた峠 比呂 氏が最終巻8巻の巻末で語った
「魔王様の泣き顔が好き、とにかく魔王様を可愛く描こうと思った」との記述に
思わず膝を打ってしまいました。

魔王様がとにかく可愛く、健気です。
勇者がその魔王様にうろたえるシーンがたまりません。

殺伐とした事件がつづく昨今。

のほほんとした気分を味わいたい方、コミックか、DVDでどうぞ。

アニメ版の第1話、何回見ても笑えます。

2015.11.19 Update



まおゆう魔王勇者: コンプリート・コレクション 北米版 / Maoyu:Complete [DVD][import]
言語: 日本語
字幕: 英語
ディスク枚数: 2
販売元: Section23 Films
ASIN: B00IOFDKJ6
EAN: 0814131012555


アニメのDVDも2016年に購入しました。

えーっと注文したのが、10月9日
で、今日が28日だから、19日かかったわw

26日到着予定だったが当日届かず、翌日の27日に販売先にメールしたら、

「10月9日に米国ケンタッキー州から国際郵便にて発送されおります。」
「ルイビル国際空港を経由し、税関手続を経て、日本郵便にて配達されます」

返信が、「うわ、マジで海渡ってきてるぞ感」バリバリw

無事につきました。

晩飯前に、家族で第1話視聴。

お約束で爆笑するw

2016.10.28 Update

潜水艦の戦う技術 現代の「海の忍者」――その実際に迫る (サイエンス・アイ新書)

2015年11月14日 | 【紹介】書籍
潜水艦の戦う技術 現代の「海の忍者」―その実際に迫る (サイエンス・アイ新書)
山内 敏秀 (著)
新書: 224ページ
出版社: SBクリエイティブ (2015/6/16)
言語: 日本語
ISBN-10: 4797381299
ISBN-13: 978-4797381290
発売日: 2015/6/16

知られざる海中の守護神の秘密

国土を海に囲まれている日本は、輸出入の99.7%を船に頼っており、
海を自由に利用できるか否かは国の存立にかかわります。
日本が海を自由に利用することを邪魔しようとしたり、
日本への侵略を企てるものによる海の利用を拒否する役割を果たすのが潜水艦です。
潜水艦を運用する国はアジアでも増えてきています。
また、アメリカやロシア、中国などは核弾頭を装備した弾道ミサイルを搭載する原子力潜水艦を保有し、
核抑止力の重要な柱としています。




自分でも思うんですが、なんでこうも、
役にも立たない方向への知識欲が強いのかとw

潜水艦というと、漫画やアニメではおなじみの題材。
「蒼き鋼のアルペジオ」
「潜水艦スーパー99」
「サブマリン707」「青の6号」
「宇宙空母ブルーノア」
結局ちゃんと見てないが、「ふしぎの海のナディア」もそうか。

映画では、古いところで「眼下の敵」。
「レッドオクトーバーを追え」「クリムゾンタイド」。

SFやアクション、スペクタクルの世界で言えば、割に身近な存在。
しかし、実際どんなものなのかは知らないといっていいい。

そんなわけで購入。

潜水艦の歴史、成り立ちから、航行、潜水、索敵、魚雷の発射戦のみならず、
遭難した潜水艦の救助の方法まで。

いやスゲェな、この本w

大体が、艦内の写真がたくさん載っているのは、他に例を知らない。
艦内トイレや冷蔵庫の写真・解説まである。
とにかく初めて知ること、見るものがかなり多い。
さらに魚雷の発射方法や攻撃法なども詳しく解説されている。

ぶっちゃけ、ミリタリーオタクの人にはたまらない一冊でしょう。

素晴らしき無駄知識の世界へGOだw

『GANGSTA. 』1~7 続刊中 (BUNCH COMICS) [コミック]

2015年10月17日 | 【紹介】書籍
GANGSTA. 1 (BUNCH COMICS)
コースケ (著)
出版社: 新潮社 (2011/7/8)
ISBN-10: 4107716252
ISBN-13: 978-4107716255
発売日: 2011/7/8

GANGSTA.2 (バンチコミックス)
コースケ (著)
出版社: 新潮社 (2012/1/7)
言語 日本語
ISBN-10: 4107716465
ISBN-13: 978-4107716460
発売日: 2012/1/7


以下、出版社によるアマゾンの紹介文。

 マフィアにチンピラに売春婦に汚職警官が巣食う悪党だらけの街・エルガストルム。
 そんな最悪の犯罪都市で、誰も関わり合いたくない汚れ仕事を引き受ける便利屋を営むニックとウォリック。
 ある日、馴染みの警官から有力マフィアの縄張りを荒らす新興売春グループの殲滅を依頼されるが...。
 ワイルドでセクシャルでジャンクな男たちがキレまくって撃ちまくる!!
 新ジャンル、マフィアンファンタジーがスタート!!!


 おもしろい。
 一気に2冊購入してしまった。

 今月の本の雑誌「ダヴィンチ」で「次にくるマンガ」特集=総合11位。

 最近、またすこし、やんちゃな物語がほしかったところ。
 荒唐無稽で、セクシーで、実にイイ感じ。

 元娼婦のアレックスも、少女看護師のニナちゃんも清楚でよし。



家内に「主人公がニックとウォリックという二人組で…」と話した途端、
「CSI:ベガス?」と返してきたのは我が家における鉄板のお約束。

さて、本日のトピックス。

お気に入りのコミックがアニメ化だそうな。
本日最新6巻を購入したら帯にでかでかとw

 GANGSTA. 6 (BUNCH COMICS) [コミック]
 コースケ (著)
 コミック: 188ページ
 出版社: 新潮社 (2014/7/9)
 言語: 日本語
 ISBN-10: 4107717542
 ISBN-13: 978-4107717542
 発売日: 2014/7/9


最初に紹介した記事が12年の2月。
それから2年で6巻まで刊行、のちアニメ化ですか。

たぶん、連載当初からあったんだろうね。
原作として狙っていただろう制作会社&製作委員会が。

大変楽しみではあります。

アニメの出来と、旭川で視聴できるかどうかは別にしてw



そして、その後、BS11で放送されました。

全11話を友人Kさんが旭川CATVで録画してくださり、
めでたく視聴できました。

いい出来でございました。

本編はいつまでかなーとおもいつつ、まだまだお付き合いかな。

Update 2012.02.15
Update 2014.07.20
Last Update 2015.10.17

『鉄風』 1~8(完結)(アフタヌーンKC)

2015年10月15日 | 【紹介】書籍
鉄風(8)<完> (アフタヌーンKC)
太田 モアレ (著)
コミック: 164ページ
出版社: 講談社 (2015/10/7)
言語: 日本語
ISBN-10: 4063880915
ISBN-13: 978-4063880915
発売日: 2015/10/7


このブログでの初出、なんと2010年。

2008年から連載開始で、ってことは7年で8冊か。
途中、長い休載もあったが、よくぞこのテンションで走り切ったよね。

本当におもしろい漫画でした。

鉄風(1)(アフタヌーンKC)
太田 モアレ (著)
コミック: 208ページ
出版社: 講談社 (2010/3/5)
言語 日本語
ISBN-10: 4063106373
ISBN-13: 978-4063106374
発売日: 2010/3/5

鉄風(2)(アフタヌーンKC)
太田 モアレ (著)
コミック: 208ページ
出版社: 講談社 (2010/3/5)
言語 日本語
ISBN-10: 4063106381
ISBN-13: 978-4063106381
発売日: 2010/3/5


背が高くて性格の悪い女子高生・石堂夏央。眉毛が太くて性格が天然の女子高生・馬渡ゆず子。
ふたりが出会ったその瞬間、女子総合格闘技界に熱く激しい風が吹く!!
とはAMAZONの紹介文です。

わかりやすく書くとこうなんでしょうが。
いや、ひさびさにキやがったなという作品です。

当時創刊されたばかりの講談社月刊アフターヌーンの
姉妹誌『good!アフタヌーン』にて連載。
本の雑誌『ダヴィンチ』2010年3月号でかなりプッシュされていた。
買ってみたのですが、あたりでした。

アフターヌーンの四季賞 新人・太田モアレ氏の連載デビュー作なんだそうです。

おそろしく、うまい。

手にしてみて、1巻2巻同時発売の理由がよくわかります。

身長182cmの高校一年・石堂夏央はつまらない日々に退屈していた。
昔から何でもすぐにコツを掴み大抵のことは出来てしまうから。
スポーツ名門高校に進学。
バレー部に入部したものの、レギュラーの座を獲得したことでその思いはより一層強くなっていた。
「退屈」ではなく、人並みの喜びからも疎まれている=「寂しさ」すら感じているのだ。

この気持ちを埋めてくれる出会いは無いのかと─

そんなある朝、ブラジルからの帰国子女・馬渡ゆず子が格闘技部を設立。
部員募集のビラ配りをしているのに出くわす。
体験入部と称して、格闘技部を訪れた夏央はマススパーを申し込む。

これを受けるゆず子。

ここまで読むと、ガールズファイトというか、
いまどきの萌え溢れるキャットファイトかと思うでしょう?

ページを開けば、完全ガチンコ勝負です。

お互い、相手の顔面を狙って突き蹴りを繰り出すという恐ろしさ。
(しかもお互いに身長差20cmをものともしない!躊躇もしない!)


石堂夏央は空手(おそらくはフルコンタクト系)。
馬渡ゆず子、総合格闘技(ブラジリアン柔術が源流?)。
お互いのベースがあって、格闘の描写と理合はかなり読み応えがあります。

 リアルな格闘モノというと劣等感や閉塞感で
 悶々鬱々とする主人公(大概、体格に恵まれていない)が、
 格闘技によって世界とつながっていくとか、
 インターハイ制覇そしてプロへ>世界制覇だ!みたいなノリ。

そういう最強王者になる王道的ストーリーも嫌いじゃないが、
本作品のように夏の光のような一瞬のきらめきの物語が最近特にいいと感じる。

ブックススタンド型の終わり方もいい。

明朗快活でも陰々滅々でもない。

なにかを経験したから成長したって話でもない。

新しいタイプの格闘マンガです。

機会あれば、是非とも一読を。

2015.10.15 last update
2010.04.10 update

『ログ・ホライズン』1~10 続刊中(KADOKAWA/エンターブレイン)

2015年10月05日 | 【紹介】書籍
ログ・ホライズン10 「ノウアスフィアの開墾」
橙乃ままれ (著), ハラカズヒロ (イラスト)
単行本: 388ページ
出版社: KADOKAWA/エンターブレイン (2015/9/30)
言語: 日本語
ISBN-10: 4047306746
ISBN-13: 978-4047306745
発売日: 2015/9/30

老舗オンラインゲーム「エルダーテイル」の世界に
日本人ゲーマー3万人が閉じ込められた。
モンスターとの戦闘、味を失った食料、死ぬことのない境遇。
昨日までプレイしていた「剣と魔法の世界」が今日からの「現実」。
混乱続くエルダーテイルで、一匹狼を自負していたシロエが、
旧友直継、美少女暗殺者アカツキらと、廃墟アキバから世界を変える。
(第1巻解説から)


この10巻。
購入時、田舎じゃ入荷に時間かかると思って、アマゾンに頼んだら、
9月30日の発売日に近所のTSUTAYAの店頭にあったという皮肉。

しかも、アマゾンから届いたのは、夜勤日当日だったので、
夜勤が明けたら読んで、読み終わったら寝た押した記憶w

読了の感想。

うん、やっぱ面白いわ。

次巻は2016年春か。
待ち遠しいわい。



ここでの初出が、今年の4月15日で、一週間後の21日には8巻まで購入。
6月4日に、9巻まで読破。
で、10月3日に最新刊10巻購入。

既に2013年秋からNHK Eテレでアニメが放送。
4月から第1シーズンが再放送で、いま現在第2シーズン再放送中。

先ごろまで放送されていた第2シーズンを眺めては、
「よくできている話だなー」とアマゾンで原作のレビューを読んだら、
かなりの好評で「1,2巻を同時に読むのがオススメ」とあったので、
試しに、コーチャンフォーでまとめて買って読んだらハマりましたw

ファンタジー世界で人権とか経済とか、
現代人の世相を再構築するって新機軸にまず目が鱗。

3、4巻はアマゾンで中古で購入。
その後もちまちまと購入し、至る現在w

レンタルDVD見たさに、大町のGEOまで、3回は通いましたしw



心から最近のラノベを楽しめるようになりましたね。

逆か、楽しめるラノベと出会えるようになったというべきか。

年齢も年齢なので、はたしてこんなおっちゃんが読んで良さがわかるかなぁとか、
テレというか、なんかこう躊躇するものがあったのです。

で、読んだら面白かったとw

車でいうところの、街中もふらふら走行の初心者マークが、
おっかなびっくりでも道央高速道を一回経験したら、
40キロ制限の街中でも55キロ前後で普通に運転できるようになったみたいな。
"インターチェンジ効果"ってやつですか。
あれ?違いましたっけw

まぁ、なんにしろ根拠の無い"食わず嫌い"は自分の損ということで。

あと、読むもの学ぶものに下手な遠慮も躊躇もいらねぇな。

『きょうは会社休みます。』 1~7 (マーガレットコミックス)

2014年11月02日 | 【紹介】書籍
きょうは会社休みます。 1 (マーガレットコミックス)
藤村 真理 (著)
コミック: 176ページ
出版社: 集英社 (2012/4/25)
言語 日本語
ISBN-10: 4088467698
ISBN-13: 978-4088467696
発売日: 2012/4/25

きょうは会社休みます。 2 (マーガレットコミックス)
藤村 真理 (著)
コミック: 184ページ
出版社: 集英社 (2012/8/24)
言語 日本語
ISBN-10: 4088468201
ISBN-13: 978-4088468204
発売日: 2012/8/24


本の雑誌「ダ・ヴィンチ」などで強力プッシュされていた作品。

地味なOLの花笑さん(処女)が主人公。
33歳の誕生日の夜、ロストバージンと同時に
21歳大学院生の素敵な年下彼氏ができました…

というベッタベタだけどOKな作品です。
切ない10代の恋もいいんですが、
あんまり甘酸っぱすぎて、うぇーというときに
こういう作品が読みたくなりますね。

「5,6巻で終わってくれるといいね」といいながら
家内と二人で読んでおります。



などと、上記の内容をこのブログで初めて書いていたのが昨年の2月14日
同じく、昨年の12月28日、5巻を購入

気がつけば、現在7巻。

しかも、綾瀬はるかさん主演でTVドラマ化であります。
つか、眼鏡してても、綾瀬はるかさんなら、言い寄るだろ普通w

題材とキャラの造型からいって、10巻くらいで綺麗に完結していただきたい。

Update 2014.11.02

その後、一気に結婚か!とか思ったら、ヒロインの会社でのキャリアが云々とか、
大学院生の彼氏の就職が云々と連載がズルズルと長引く様相を見せてきたので
BOOKOFFにて処分してしまいました。

うーむ、いつかどこかで一気読みですなw

Update 2016.07.0x

無趣味のすすめ 拡大決定版 (幻冬舎文庫)

2013年11月28日 | 【紹介】書籍
無趣味のすすめ 拡大決定版 (幻冬舎文庫)
村上 龍 (著)
文庫: 190ページ
出版社: 幻冬舎; 拡大決定版 (2011/4/12)
ISBN-10: 4344416627
ISBN-13: 978-4344416628
発売日: 2011/4/12

コツや秘訣を覚えても無意味だ。
何かを得ることができる失敗は飢えから始まる。
果てしない思考の延長上にアイデアはある。
もっともやっかいで、難しく、面倒な選択肢が正解である―。
置き去りにされたような孤立感を抱えながらも、
淘汰の時代を生き抜くために大切な真のスタートラインを提示する。
単行本未収録作品を多数含む、61の箴言。


しばらく読んでいなかったなぁと買った村上龍のエッセイ。
あいもかわらず、刺激的。

20代のころは、このヒトのエッセイは、
ただただ辛辣に感じて、読む気が起きなかったのだが、
30歳を過ぎた頃から、ぼつぼつ読んでいる。

購入日は13.02.12.



読後、思い返してみれば…

思い当たる事実が多くて、ちょっと落ち込んだり。

いまは趣味はなんですか?と問われれば、

「空手や拳法です」「読書です」とこたえるが、

それは、本当だけど、真実じゃないんだよな。

なんというか、書籍を読み漁り、映画を見て、習いものをするのは、
それら全てが、仕事に直結していた過去の惰性だったりする。

そういう、生きている時間が全てに投じられる仕事に、
再び就けるかどうかは、これから次第だけど